ジニーの、今日も気まぐれな感じで・・・

気負わず、気取らず、ありのまま。
ゆるりと思ったことを書いていってます。
お気に召したらうれしい限り。

『UNI-VERSE』の感想 ASKAニューアルバムSCRAMBLEより

2012年11月30日 23時44分10秒 | 音楽紹介


僕も君もみんなみんなそうさ
誰も彼もみんなみんなそうだ
心の中でつながっている UNI-VERSE


いまASKAが一番伝えたいと思いながら歌う歌だそうです。

あるところでは以前にリリースした「心に花の咲く方へ」が
自身にとって最高傑作と思える作品だったようですが、
この「UNI-VERSE」なのです。

2008年のシングルですが、これまでのライブで
何度も披露されてきている歌です。
ポップなメロディーに前向きな歌詞がいいですね。


この「UNI-VERSE」、「UNI」と「VERSE」に分かれています。
UNIVERSE単体では「宇宙」という意味ですが、
それとは別に「UNI」=「ひとつ」、「VERSE」=「音楽」という意味があるそうで
ひとつの音楽が宇宙を作るという人と人との心の中と
それをつなぐ絆を歌にしています。

この曲を今回のアルバムの先頭に持ってきたのが
僕は個人的に印象的でした。

とにかくテーマの大きな歌なので、ライブでもエンディングを飾る
大トリの位置でよく歌われていました。
それを一曲目に持ってくる。
なにか新しい始まりを予感させるような配置だと勝手に感じるのです。

終わりからの始まり。


大きな広がりを持つ歌が先頭を切ることで、
そのあとに続く物語にさらなる広がりを持たせる
なんか、単純にワクワクしてくるんです。

もういうのはここしかないって感じで決まるのかもしれませんね。



UNI-VERSE、次のライブの一曲目になるんじゃないかって
僕は勝手に睨んでいますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚釣り

2012年11月25日 00時34分04秒 | Weblog
に行ってきました。

こんばんは、ジニーです。




きのう、土曜日。
朝6:35出船、16:00帰港という
変態的なスケジュールで釣りをしてきたのです。

ちなみに僕は人生でこの日が3回目の釣りです。

釣ったのはイカとカワハギ(イカは僕は釣っていないですが・・・)。
そのカワハギを今日、唐揚げと煮付けで食べました。


これがね。



ホント、これが・・・



これが、めちゃめちゃうまい!!
すんごいうまかった!!


このために釣りに行ってきたんですよ。
一日まるっと使って釣ってきた魚は、そりゃうまいですよ!

娘も美味しいと言ってモリモリ食べてくれたのが
本当に嬉しかったです。

頻繁に行けるものではないですが、
こういう幸せな時間位つながっているかと思うと、
また頑張りたくなってきますねw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたしかない

2012年11月21日 23時53分22秒 | 作詞作業
枕を濡らした小さな滝は
朝日が昇る頃には干上がっている
また今日も

となりにある冷たいぬくもり
深く潜ってもあなたはいない
私には ここは広すぎる

あなたを想って 何度も泣いて
やっぱり好きなんだって気付いた

寂しい夜を 一人で越えて
やっぱり好きなんだって気付いた

こんなに寂しがり屋だったことを
今さら思い知るなんて
あなたのことしか考えられない


切なく呟く小さな声は
静寂の中にこだまして消える
また今日も

耳元に届く無音の振動
研ぎ澄ましても聞こえてこない
私には ここは静かすぎる


私には あなたしかない


あなたを想って 何度も泣いて
やっぱり好きなんだって気付いた

寂しい夜を 一人で越えて
やっぱり好きなんだって気付いた

こんなに寂しがり屋だったことを
今さら思い知るなんて
あなたのことしか考えられない


あなたを想って
何度も泣いて

寂しい夜を
一人で越えて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LUNA SEA "Rouge" (Short Ver.)

2012年11月18日 22時05分13秒 | 音楽紹介
もういっちょLUNA SEA。
両A面の、もうひとつの方です。

こちらも攻めてます!!

好きすぎる!!


LUNA SEA "Rouge" (Short Ver.)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LUNA SEA - The End of the Dream (Short Ver.)

2012年11月17日 01時36分27秒 | 音楽紹介
LUNA SEAや!
LUNA SEAが帰ってきたで!!

朝何気なくさまよっていたYOU TUBEでこれを見つけて
聞いたときに、心の中でそんなことを叫んでいました!


やっぱ、聞くほどにLUNA SEAっぽい。

攻めてますね~。

好きや~!!


LUNA SEA - The End of the Dream (Short Ver.)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aerosmith - Legendary Child

2012年11月11日 23時33分45秒 | 音楽紹介
こんばんは、ジニーです。


今日はエアロスミス!

新作が11年ぶりに出たんですが、
これがかっこいい曲ばかりで、やられちゃいました!

おじさまロックの真骨頂!
ここまで攻めれるとは思っていなかった!

いやぁ、パワフルだなぁ。


Aerosmith - Legendary Child
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョジョの奇妙な冒険 OP その血の運命

2012年11月09日 23時22分58秒 | 音楽紹介
こんばんは、ジニーです。



この秋からジョジョの奇妙な冒険が
アニメでやっているのですが、
そのオープニングテーマ曲が、これまたツボです。

好き嫌いがはっきりわかれる歌だと思いますが、
僕はめっちゃ好きです。
このパワフルさと、ジョジョの世界観を意識した詞。
そして「ジョジョ」の合いの手。

いろいろ混ざり合って最高です!


興味ある人はぜひ聞いてみて!



ジョジョの奇妙な冒険 OP その血の運命
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近づくほどに遠い

2012年11月04日 23時08分04秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。




タイトルですが、なんかね~
とても感じるんですよ。

近づけるってことは、よりリアルに距離を感じるということ。
それを埋めるという発想は特にないけど、
ちと切なくなりますね。


あっちとこっちとで明確で見えない境界線がある。
そのどちら側に行くかは運と意志が大きくかかわる。


ご縁があったらどこかで会えるといいねって感覚。
切ないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「決断」について

2012年11月03日 23時24分15秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。



最近「決断」について考える機会がありました。

まぁ、とあるニュースがきっかけなのですが。
決断っていうのは、読んで字のごとく
断ることを決めることだと思うのです。

とある人が、これまでとは違う人生を歩くということを決めました。
つまりこれはこれまで積み上げてきたレールで進むことを
断ることを決めるということだったと思うのです。

そこには、その人なりの思考と勇気があって、
最終的に自分がそうしようと思って決めたことなので、
意外と本人はあっけらかんとしているものです。

経験値と視野の違いで選択肢を選ぶ精度に違いはあると思いますが、
そういうものは度外視して、決めたことに対する
すがすがしさを感じることができます。


ある人が言っていた言葉で
「相談は人にはしない、するときは自分なりの答えが出ていて
その考えを後押ししてほしい段階まで来ている」
というものがありますが、きっとそうなのだと思います。

よく「相談してほしかった」という言葉を聴きますが
これって上の考え方からすると、相手よりも自分のことを考えている
ということなのかもしれませんね。


つまり、「決断」とは受け入れるもので、
むやみやたらに否定や評論するものではないのではないかと思います。

まぁ、あくまで僕の考え方ですけどねw


細かいものも含めると
生きることは「決断」の連続。

できるだけ、自分が納得できる「決断」であり続けたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする