ジニーの、今日も気まぐれな感じで・・・

気負わず、気取らず、ありのまま。
ゆるりと思ったことを書いていってます。
お気に召したらうれしい限り。

高野和明 「ジェノサイド」読了

2020年12月31日 14時58分19秒 | 読書
こんにちは、ジニーです。


2020年もいよいよ残すところ1日。
後半、ブログの更新も途絶えがちになり、すみませんでした。
最終日くらいね、読書のお話でもしましょう。

さて、今回紹介するのは高野和明さんの「ジェノサイド」。
高野和明さんは、僕の大好きな作家さんの一人で、これまでにも
何作か読んでここで紹介させていただいています。

OGPイメージ

高野和明 『幽霊人命救助隊』 読了 - ジニーの、今日も気まぐれな感じで・・・

こんにちは、ジニーです。暑いですね。エアコンの冷風がなければ暮らしていけない今日この頃です。先月末ごろからうだる暑さの中、読んでいた本を今日...

高野和明 『幽霊人命救助隊』 読了 - ジニーの、今日も気まぐれな感じで・・・

 


OGPイメージ

高野和明 『13階段』 読了 - ジニーの、今日も気まぐれな感じで・・・

こんばんは、ジニーです。昨日、1冊読み終わりました。高野和明さんの「13階段」です。冤罪の可能性がある死刑囚の無実を証明するため元刑務官と、...

高野和明 『13階段』 読了 - ジニーの、今日も気まぐれな感じで・・・

 


どれもとてもおもしろく、お勧めの作品です。
今回の「ジェノサイド」も、ずっと読みたいと思っていた作品だったのですが、
上下巻のボリュームだったため、なかなか手が出せずにいました。
しかし、今回ようやく勇気を出して手も伸ばしました。


作品としては、ハードボイルドな様相を含むスリリングエンターテイメント。
人類の命運を握るコンゴで起こった事件を中心に日本とコンゴ、アメリカの3国を舞台に
物語は進みます。

人類滅亡の危機をはらむ未確認生物の確認と排除をアメリカ政府より
命じられた傭兵部隊が現地に赴くところからはじまります。
果たしてその未確認生物とは何なのか?
そんな謎を残しつつ、緊張感の漂う中作戦を遂行する傭兵部隊を追いかけていくと
読んでいるこちらも手に汗を握るような緊張感を味わうことができます。

一方日本では、一人の科学博士の死を発端に、その息子の周りに
急転直下の使命が課せられます。
それは未だ解決策のない病気の特効薬の開発。
薬学を専攻している学院生が果たしてその特効薬を完成させる事が出来るのか?


一見、全く違う話のようでもあるコンゴの作戦と、日本の使命。
これが、物語が進むにつれて、絶妙に絡み合いある一つの目的に収束します。

あまりネタバレしたくないので、この辺で内容はとどめておこうと思いますが、
徐々に目的が明らかになっていく過程が本当に絶妙で、
確証がめちゃくちゃ気になるところで終わって、次が気になってしまうため
読み進める手が止まらなくなります。
上下巻というボリュームですが、そのボリューム感をそこまで感じずに
グングン読み進めていく事が出来ました。

ていうか、読めば読むほどおもしろくなっていきます。
これから読むという方は覚悟しておいてくださいw


しかし高野和明さんの筆力は本当に凄まじい!
こんなに散らばった要素の物語を、最後にはしっかり一つに収束して、
しかもそれが力尽くではなく、ごくごく自然にまとまっている。
これまで読んだ全ての作品でそうなんです。

読み手を引きつける力を持っている作家さんの本は
読んでいて本当におもしろいです。

他にもまだ手を出せていない作品もあるので、来年も高野和明さんの
作品を読んでいきたいと思います。

ぜひ、読んで頂きたい作品でした。
ひょっとしたら、今年読んだ中で一番良かったかも。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメントありがとざいます

2020年12月31日 14時51分06秒 | Weblog
みきさん

いつもありがとうございます。
最近はなかなか定期的に見に来て頂いているようで
ありがとうございます。

犬と猫のアニメ、見てるんですね。
嬉しいです。
めっちゃおもしろいですよね。
猫ダークな感じがありますが、昔猫を飼っていた身としては
あるあると思えるところも多く楽しく見ています。

銀魂、見逃しちゃったんですよねー。
このアニメも腹を抱えて笑う内容が多かったり大好きです。
特にパロディー。
攻めすぎている内容がとても好きです。

今年も今日で終わりですが、来年もどうぞよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chage ニューアルバム「Boot up!!」の感想

2020年12月20日 17時14分52秒 | 音楽紹介
こんにちは、ジニーです。

今日は買い物ついでに、車に音楽を取り込みました。
少し遅れて購入しました、Chageのニューアルバム、「Boot up!!」です。

「始動」というタイトルがつけられた最新作は新曲ばかりの全6曲収録。
新型コロナウイルスでガラリと変わってしまった世の中から、
始動するという意味合いが込められているのかもしれません。

1.それが愛なら OK
2.swing&groove
3.No.3
4.僕だけのピンナップガール
5.うたたね
6.君に逢いたいだけ

「君に会いたいだけ」は先行配信シングルですね。
オンラインライブでも新曲としていち早く披露されていました。


全体的にポップでジャジーで、ロックなChageらしいポジティブな
世界観で彩られています。
こういう世界観、Chageらしくて良いですし、らしくて好きです。

1.それが愛なら OK
オープニングナンバーとしての役割をきっちりと果たしていますね。
サビに向けてボルテージが上がっていく感じ。
Cメロも秀逸ですね。
この時代を受けて、この歌詞をChageの声で聴くと、
ぐっとくるものがあります。
作詞が松井五郎さんというのも良いですね。

2.swing&groove
ジャジーな雰囲気な1曲。
この手のリズムの曲はChageの得意とするところですね。
声とメロディーとの相性もとてもよく、生で聞きたい1曲。
大人な雰囲気。

3.No.3
今回のアルバムはポップなテイストが強いですが、その中でも
唯一ロック色のある曲。
歌い方も、他の曲に比べるとちょっとねちっこい感じ。
この位置にあるからこのタイトルなのか?
何か意味を込めてのものなのか?

4.僕だけのピンナップガール
AMAZONS全開ですね。
歌詞を最初見たとき、「ふたりの愛ランド」がサンプリングでも
されてるのかな?
なんて思いましたが、そういうわけではありませんでしたね。
今回のアルバムは全体的に歌謡曲チックな雰囲気も感じます。
それが耳触りの良さにもつながっている印象です。

5.うたたね
いいですね。
タイトルから世界感が伝わる感じですし、柔らかい曲。
なんだろう、2ndの「僕が見つけた気持ちのいい場所」のような
感覚を思い出しました。
いや、全然メロディーは違うんですけどね、世界観が近いのかな?

6.君に逢いたいだけ
いまのChageというアーティストを通して応援歌を書いたら
こうなりました、という印象。
昔は「頑張れ!」と精一杯の歌声で伝えてくれた感じもありますが
今年の、新型コロナによる世界全体が変化する中で、
もっともっとシンプルなところにたどり着いた印象ですね。
「君に逢いたいだけ」、この言葉にいまのChageからの
ポジティブなメッセージがいっぱい詰まっていると感じられますね。
生で届けてほしい曲。


今回のアルバムはトータル感が非常に統一されていて
すんなりと聞いていける作りになっています。
気が付けば2周目、3周目に入ってしまっています。
Chageの自然体をそのまま音楽にした作品だと感じます。

最後に、今回のアルバムのジャケット。
僕的にはこれまでのChage史上最高のジャケットです。
めっちゃおしゃれでカッコいい。
好きやわぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング5km

2020年12月20日 11時15分00秒 | スポーツ
こんにちは、ジニーです。

昨日もジョギングしました。
先週よりも多く、5km走りました。

また近所のパパ友達と一緒です。

子供たちへのクリスマスプレゼントのはなしや、
いろんな話をしながら走るとあっという間に
時間も過ぎていきます。

一人でやるよりも、孤独じゃないし、苦しくないし、
これなら継続出来そうな感じです。


先週は右足がとても痛くなりましたが、
今週はその痛みも割と少なくてすみました。


少しずつ走れる体に変えていきたいですね。




今日はM-1グランプリ。
それまでに少しお仕事もありますが、やり切って
来週の仕事に備えたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン 岐阜駅 黒船

2020年12月17日 11時54分00秒 | 食べもの関係
こんにちは、ジニーです。


昨日、仕事で岐阜方面へ行ってきました。
商談を終えてお昼ご飯。
岐阜駅近くでウロウロ探して入ったのが黒船という
ラーメン屋でした。




焦がしニンニクの香る、醤油ラーメン。
風味とコクのある美味しいラーメンでした。


大将とスタッフとの会話(掛け合い?)も楽しい雰囲気でした。


最近食べた中では1番好みなラーメンでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2020年12月15日 15時18分00秒 | Weblog
名古屋で初雪を観測したそうです。


名古屋ではないですが、外出していた僕も、
雪のようなみぞれのような中を車で走ってました。
同じ愛知県です。



なんか、急に寒くなりましたね。
いつまで暑い日が続くんだろう?
なんて考えていたはずなのに、気づけばコートを着て
マフラーもして、完全防寒仕様です。


あと少しで今年もおしまい。

いま読んでる本が今年のラストかな?


寒い駅のホームからの更新でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギングで3キロ

2020年12月14日 12時45分00秒 | スポーツ
土曜日の話です。

朝、8時ごろから近所のパパ友達と一緒に
ジョギングをしました。
約3キロ、軽く流す程度の感じのジョギングでしたが、
なかなかに気持ちの良い運動でした。


途中から右足の土踏まずの辺りがいたくなり、
早々に切り上げましたが、できれば習慣化したいな
と感じました。


その昔、ハーフマラソンやフルマラソンを走ったこともあって、
息も絶え絶えに完走しましたが、走ること自体は
割と好きになっていて、当時練習で走っていたことを
思い出していました。


足の痛みがおさまったら、また走ろうと思います。
コロナで体重が増えてしまった分以上に
スリムな体型を目指したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂本真綾 - 『独白』 Music Video

2020年12月11日 13時44分16秒 | 音楽紹介
こんにちは、ジニーです。


久しぶりに坂本真綾ちゃんの新曲がリリースされました。

先日、ライブにも参加してきたのですが、この曲も披露してくれました。
本人曰く、救いのない暗い曲。
タイアップ作品側のオーダーでもあり、徹底的にダークな内容に
作り込んだようです。

いまや黄金コンビともいえる坂本真綾とFate/Grand Orderのコラボ。
名作にならないはずがない!

今回もやってくれています!


坂本真綾 - 『独白』 Music Video
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする