ジニーの、今日も気まぐれな感じで・・・

気負わず、気取らず、ありのまま。
ゆるりと思ったことを書いていってます。
お気に召したらうれしい限り。

丸戸 史明 『冴えない彼女の育てかた 3巻』 読了

2019年04月30日 10時46分29秒 | 読書
こんにちは、ジニーです。
 
 
 
平成最後の日になりました。
 
テレビの至る所で、「平成最後」と言われています。
ちょっと、そこまで言わなくてもと個人的には感じています。
 
過ぎるものは過ぎるし、来るものは来る。
時代の変化は確かにタイミングですが、一日の終わりを大切にすることの
ほうに趣を感じたいものです。
 
 
さて、今日は読了です。
いわゆる平成最後のラノベです。
 
 
読み終えたのは少し前ですが、ま、平成最後ということで。
 
 
 
オタクライフを突き進む主人公が、不意に出会った少女に運命を感じ
その子をヒロインにしたギャルゲーを作ることを決意しするという本作。
 
運命の少女に会って、ギャルゲーを作るという発想に至るあたり
愛すべきオタク志向なのですが、なぜかその主人公の作る同人サークルには
長月美少女が集まる不思議。
ちなみに運命を感じた少女は、すでに一年前からクラスメイトだったというのも
3次元に目を向けないオタクの鏡でございます。
 
 
 
さて、今回の3巻では、幼馴染と、小学校の頃の同級生の妹とが出てきて
なんかよくわかんない三角形を構成するのですが、
なんか、本来ヒロインのはずの加藤恵ちゃんがかすんでない?
シリーズ物のあるあるっちゃ、あるあるですね。
 
今回オタクの作品らしく、コミケが出てきました。
僕自身、名古屋のコミケには行ったことあるのですが、今回の小説の舞台に
なったビックサイトのコミケに入ったことがなく、読みながら雰囲気を感じさせてもらいました。
 
 
しかし、オタクの情熱とはものすごいもので、
周囲を巻き込みながら突き進む彼の姿(文章ですが)を見ていると
なぜか勇気や、行動することの大切さを感じてしまいました。
 
 
オタクでもノーマルでもなんでも、情熱を持つことは大事です。
周囲を巻き込みながら夢をかなえようとまい進する姿は
何か熱いものを感じます。
ま、でもラノベなんですけどねw
 
 
今年の映画化にあたって、アニメの再放送も始まりました。
小説も読みながら、アニメも観て、僕もオタクライフを満喫しております。
次の感はいつ読もうかな。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若竹七海 『静かな炎天』 読了

2019年04月24日 22時57分57秒 | 読書
こんばんは、ジニーです。
 
 
 
お久しぶりの読了コーナー。
 
読んでからだいぶたってからの投稿。
もっとタイムリーにしなくてはいけませんね。
 
 
さて、今回読んだのは若竹七海さんの「静かな炎天」。
 
「サンタクロースのせいにしよう」以来の若竹作品です。
 
 
 
 
葉村晶という不運な女探偵が主人公の作品です。
内容としては短編小説。
 
・青い影 七月
・静かな炎天 八月
・熱海ブライトン・ロック 九月
・副島さんは言っている 十月
・血の凶作 十一月
・聖夜プラス1 十二月
 
という6作品が収録されています。
 
先ほど女探偵と言いましたが、それだけでは食っていけないということもあり
ミステリ専門書店「MURDER BEAR BOOKSHOP」でアルバイトしてたりするんですが、
この書店の店長が曲者なんっですよね。
この店長は富山というのですが、本当に図太いというか、主人公葉村を
悩ます悩ますw
 
探偵の仕事をしようとしているのに、突然雑用を押し付けたり(反論は受け付けない)
技量も確認せず、ミステリフェアのお菓子を作らせようとしたり(結局ダメ出しする)
 
もうその辺を読んでいるだけで面白いw
 
 
 
しかしそういうものを挟みつつも、謎はちゃんと解いていく。
なんやかんや有能な葉村は憎めない女なのです。
 
 
個人的には「血の凶作」が一番お気に入りです。
上記のように、普段から振り回される葉村が、本作では輪をかけて振り回される。
もうギャグですw
 
打って変わって、表題作でもある「静かな炎天」では
終盤ハっとする展開が仕込まれており、ハードボイルドな色合いを
キュッと出してきたりもします。
 
 
全編から若竹さんの幅広い作風と、ユーモアと、ばらばらになりがちな内容を
一つに帰着させる技量は素晴らしいと、唸らされるのです。
 
 
 
本作、どうやらシリーズのようですので、ほかの作品も読んでみようと思います。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から不機嫌

2019年04月24日 08時30分00秒 | Weblog
雨ってだけでも嫌なのに、
仕事の嫌なメールは来るし、子供にイライラしてしまうし、
なんか朝から不機嫌です。
 
 
最近、ちょっと余裕持ててないのかも。
 
体調崩したのが響いてるかな?
 
 
 
いかんいかん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物園

2019年04月23日 20時23分00秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。
 
 
僕の勤務する会社、昨日突然お花がわんさか届きました。
ホントに、わんさか届いたのです。
置く場所もなくなるくらい。
 
 
そして、最近暑いです。
じーわじーわ蒸されるような暑さが社内にあります。
もううちわが活躍し始めています。
 
 
そんなもんで、お花の匂いに囲まれた暑い当社は、
さながら植物園のような感じになっており、
なかなかパンチの効いた環境になっています。
 
 
 
しばらく植物園な環境です。
これ、どうなんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょっとして

2019年04月21日 15時07分00秒 | スポーツ
ことしは、一回も巨人に勝てないかもですね、
 
いっそそれくらいの方が面白い。
 
 
 
いってもね、先は長いし、勝つでしょうけど。
しばらく難しそうだなあ。
 
 
 
 
ジニーでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱダメ虎

2019年04月20日 17時19分00秒 | スポーツ
はい、今日も負けちゃいましたね。
 
年またぎで8連敗ですって。
 
 
アレルギーなのかもしれない。
 
 
 
明日は勝てるかな?
 
 
 
正直、今年は勝敗よりも内容を見てますがw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメ虎?

2019年04月20日 15時08分00秒 | スポーツ
今日もダメ虎の予感。
 
ここぞで打てない猛虎打線。
あっさり点を許す投手陣。
 
いいねー、伸びしろだねー。
 
 
 
 
もがきながら強くなりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kicks 刺激

2019年04月20日 12時28分00秒 | Weblog
こんにちは、ジニーです。
 
 
今日は朝からIKEAに来てます。
いろいろみて楽しんでます。
 
色んな擬似生活を堪能してる感じでいいですね。
 
 
 
さて、今日のタイトルですが、刺激です。
kicksと言うのは、1998年のASKAのアルバムタイトルで
刺激という意味が込められています。
 
このアルバムクラブミュージックとロックの融合をテーマに
しており、当時ファンからしても異色な色彩を放って
見えたものです。
もちろん好きなアルバムですが。
 
 
 
昨日、自社とは違う会社の人たちとの研修、懇親会がありました。
非常に刺激的な夜となりました。
 
成長するためには変化が必要。
変化へのきっかけの一つが、刺激。
刺激を受けることは、このままではいけないという
そんな気持ちに繋がっていきます。
 
 
これからも刺激を求めて、刺激を楽しんで行こうと思います。
 
 
しかし、kicks。
いいタイトルだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SURFACE / 君の声で 君のすべてで

2019年04月17日 23時41分31秒 | 音楽紹介
こんばんは、ジニーです。


なんかお風呂入っているときに、急に懐かしい歌が
口をついて出てきました。

この歌、SURFACEのなかでもかなり好きな曲だったなぁ。


ひとり暮らしのころを思い出す虚構の一つです。


SURFACE / 君の声で 君のすべてで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですね

2019年04月16日 23時19分00秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。
 
 
だいぶ暖かくなってきましたね。
やっぱり芽吹く春というのは好きです。
 
花粉もピークを過ぎて、だいぶ快適です。
 
 
 
でも、まだ夜は冷えるので体を壊さないように
気をつけないと。
と言いつつ、喉が痛いですね。
 
悪化しないように気をつけないと。
 
 
 
 
それでも春。
なにかと心が弾みますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする