ジニーの、今日も気まぐれな感じで・・・

気負わず、気取らず、ありのまま。
ゆるりと思ったことを書いていってます。
お気に召したらうれしい限り。

惑星

2009年01月31日 23時31分07秒 | 作詞作業
悲しみが この空を包み込む
訳も無く 立ち止まり涙する

白いままの 心ではいられない
傷つけて 傷ついて 気づいていく

誰かを失う苦しみと 心に刻まれた傷跡
重力はそれを忘れさせない

僕がここにいること その理由は分からない
架せられた罪をつれて 僕は歩き続けていく
君がいるから


渇き果てた この大地に雨が降る
柔らかな優しさが雨になる

誰かを愛する喜びと 心満たしていくぬくもり
重力はそれを忘れさせない

僕がここにいること その理由などいらない
ただひとつの真実 僕を突き動かす真実
君がいるから


ここにあるのが苦しみならば
希望の光も無いのならば
二人で歩いていこう
この痛みさえ抱えて 光の差す場所へ


僕がここにいること その理由などいらない
ただひとつの真実 僕を突き動かす真実
君がいるから

それだけでいい 君がそばにいればいい
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

On Your Mark

2009年01月31日 22時46分25秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。




先日、またニュースになりましたね。
チャゲアス無期限活動休止。
やはり思っていた通りです。

切ない決断ですが、彼らの活動を支えるファンの一人として戻ってくるまで舞っていようと思います。
しばらくはソロに専念する彼らの活動を応援します!!

しかし、今回の騒動、原因はやはりここにありました。
今回の決断を下すにあたり「戻ってくると約束ができないのであれば、解散したほうがいいのではないか?」というところまで話はおよんでいたそうです。
それでも「自分たちの母体はCHAGE and ASKA」だと思い直し、無期限活動休止と言う答えを出したとのことです。
その情報が、独り歩きして『解散』というニュースになってしまったんでしょうね。


再び二人がそろうのはいつになるのでしょうか?
ひょっとしたら10年以上待つことになるかもしれません。
でもいいんです。
チャゲアスのファンはたぶん辛抱強くて、待つことなんて苦じゃないですから。
彼らが今一番やりたいことをやりきって、「じゃあ、久しぶりにチャゲアスやろっか」となったときに帰ってきてくれれば、十分です。





30周年の節目の大きな決断。
ここはきっと始まりなんです。
足元に引かれた白い線、次に見えるのはどんな景色だろうか。

そして僕らは・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭痛

2009年01月29日 23時53分16秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。




なんか今日は頭が痛いです。
夕方くらいから自覚し始めたのですが、たまにこうやって頭が痛くなるときがあります。
たぶん目の疲れから来てるんだと思います。
目の奥がズーンと重くなるような痛み、そして後頭部のあたりの首の付け根の痛み。
これに襲われると、いろいろやる気がなくなってしまいます。

今日も頭が痛くなってからは頭の回転も鈍ってしまって、もう大変でした。
それでもやらなきゃいけない仕事があるし・・・たぶん適当な感じになってしまっていると思います。
あしたちょっと早めにいって見直しとかないと・・・。

たぶん寝れば治ると思うので、今日はぐっすり寝ようと思います。
それでは皆さん、おやすみなさい★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

換気したい!!

2009年01月28日 22時44分57秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。





最近、寒さがまた一段と厳しくなりましたね。
夜なんか寒くて凍えてしまいます。

そのはずなんですが、職場が信じられないくらい熱いんです。
もう服を脱いで、Tシャツだけになって仕事をしたくなるほどです。(たまになってますけど・・・)
あまりの暑さに冷房をつける始末です。
いやはや、環境によろしくない職場ですね。

その原因のひとつに締め切った空間だと言うのがあると思います。
ビルの14階にある我が職場は、窓が開かないようになっています。
さらに、部屋もセキュリティーの関係から閉じきっているのです。
つまり僕や、その部屋にいる人たちが吐き出した空気が温度をどんどんと上げてしまっていると言うわけなのです。
そして、窓が開かないから歓喜も出来ない(-_-)
こいつは問題ですね。
インフルエンザが発祥したら、軽いバイオハザードになってしまいます。

何とかしたいのですが、なんともならない。
とりあえず周りの方々のためにも体調には気を遣わないといけないなと感じました。

・・・はぁ、せめて換気が出来るようになったらなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフル

2009年01月27日 23時10分46秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。







なんだか最近インフルエンザが流行っているみたいですね。
僕の母親の職場でも、ポツポツ患者が出ているようで大変みたいです。
そんな中、きのう母親が頭が痛いといって寝込んだのですが、どうやらインフルエンザではなかったみたいで一安心です。

しかし、油断は出来ません。
ようやくせきも治まり完全体になったのに、ここでインフルエンザになったら大変です。
と言うわけで、今日からしばらく通勤時と帰宅時にはマスクをすることにしました。
なぜかと言うと、電車の中って感染率がめちゃめちゃ高いらしいんです。
電車って長時間密閉空間の中にいるわけじゃないですか、よく考えてみたらこの季節は怖い空間ですよね。
これからは予防医学の時代。
かかってから対処するのではなく、かからない対処の仕方をしていかないといけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MR.LONERY 玉置浩二

2009年01月26日 23時26分39秒 | 音楽紹介
こんばんは、ジニーです。






今日は音楽紹介しようと思います。
今回紹介するのは・・・『MR.LONERY』




1997年に玉置浩二が発売したシングルです。
当時の本人主演のドラマ主題歌だったこの曲は、知っている人も多いかと思います。

この曲を聴いてると、めちゃめちゃ癒されます。
玉置さんの優しい歌声に、なんともいえない切ない歌詞が絡まって、心にグイグイ感動の波を押し寄せてきます。
なんて言うんでしょう・・・哀愁そのものなんですね、この歌は。

今までにもいろいろ歌詞を書いて、それなりに年を重ねてきた僕ですが、まだこういった歌詞はかけないと思います。
いろんな思いを抱えて歩いてきた大人の男だからこそ歌える歌だと思います。



何と言っても出だしの歌詞。

『こんな僕でも やれることがある』

もう、この一行で全部語ってますよね。
この曲の世界観がこの一行に詰まっています。
こんな詞は、まだ僕には書けません・・・(^_^;

いつか、こんな歌詞をかけるようになりたいな~と思います。
そのためにも日々、当たり前なことを当たり前として受け流さず、自分なりの思いを心に刻んでいきたいと思います。




ぽちゃり好きさん>いやぁ、あのステーキはハンパなく美味しかったです☆
しかも平日のお昼に食べちゃったって言うのが、余計に貴重な気持ちにさせてくれます。
ぽちゃり好きさんも思い切って、心のままにお肉を頬張ってみてはいかがですか?
きっと、すごい幸せになれますよ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉いぜ、今日のランチ!!

2009年01月22日 22時48分01秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。





今日は、昼からものすごいお肉食べちゃいました。
この画像をご覧ください!!





ステーキです。

もう一度言います。

ステーキです!!


しかもお肉屋さんが経営しているお店で食べました。
もうね、間違いないですね。
めちゃくちゃ美味しかったです☆


でも、お昼からこんな贅沢をしちゃうと、アレですね。
もうそのまま帰りたくなっちゃいますね・・・。
もちろん、昼以降もしっかりと仕事はしました。
がんばったと思いますよ~。


ちなみにこのステーキは上司のおごりです。
その上司は15人分くらいおごりました。
太っ腹です。
スマートな人なんですが、太っ腹です。
僕も器の大きな男になろうと思いました。




ぽちゃり好きさん>オバマさんはなんと言うか、オーラがありますよね。
なんで日本の政治家の方にはそういったものが少ないんですかね?
与党、野党の言い合いばかりで何もすっきり決まりやしない・・・。
こんなんじゃ日本はおいていかれちゃいそうですね(-_-;

ぽちゃり好きさんの言う読めそうで読めない感じの本見た事あります!!
あれは麻生さんがきっかけで人気が出たんですね~。
てっきり最近のクイズブームの一環かと思っていました。
僕も一度読んでみようかな~w
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバマ大統領誕生

2009年01月21日 23時16分55秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。





さて、早速表題の件ですが、第44代アメリカ合衆国大統領が誕生しました。
その名もバラク・オバマ。
史上初の黒人大統領、その就任式を一目見ようと集まったのは過去最多の200万人だそうです。
どんだけ集まってんだよ!!って数ですね。
それだけ注目され、期待されていると言うことなのでしょう。

就任式後のスピーチで特に印象的だったのは「我々は団結するためにここに集まった」と言う言葉。
やっぱりこの人は演説がうまいな~と思いました。
過去最多の人数が集まった事実に対し、それぞれの胸の中にあった思いを端的に言い表すことでまさに「団結」させたように思いました。



一方で日本の政治家の皆さん。
何やってんですかね?
大きな紙に漢字を書いて「総理、この字読めますか?」。
・・・アホなんですかね?
そんなことは小学校でやってくれって感じです。
なんか、日本の行く末がとても心配になりました・・・。
頑張ろうよ、日本。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンガでもドラマでもなく、現実に起こっちゃいました。

2009年01月20日 23時32分45秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。





今日、仕事の帰りに地下鉄に乗った時に思いもしないことが起こりました。

帰宅時、ちょうど混雑していて、やってきた地下鉄はすでに満員状態。
そこでなんとか乗客を押し込んで乗ったのですが、なんか悪い気がしちゃって、押し方が控えめになってしまったんです。
つまりどういう事かと言うと、自分がひとりギリギリは入れるスペースを確保して、それ以上押すのをやめてしまったわけです。

そしてドアが閉まりました。
すると悲劇が起こったのです!!
察しの言い方はもうお気づきでしょうが、その時着ていたダウンジャケットのフードがドアに挟まってしまったのです。
自分でもその事実にビックリしました。
だって、そんなシーンは漫画かドラマでしか観た事ないですもん。
まさかそれが自分に降り注ぐなんて思いもしませんでした。
次の瞬間、ドアが再び開いたのですが、フードを巻き取る時間もなく閉まってしまったためまた挟まれてしまいました。
ツイてないってヤツですかね。


ちなみに・・・。
フードが挟まった時、車掌さんと目が合ったのですが、僕の儚い訴えに気づいてもらうことは出来ませんでした・・・。

どんな時も油断は禁物と言うことですね。
注意1秒、怪我一生。
しっかりと危機管理を行っていかないといけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぜよみ 坂本真綾

2009年01月19日 22時25分30秒 | 音楽紹介
こんばんは、ジニーです。





今日はずいぶんお久しぶりの音楽紹介です。
今日紹介するのは、坂本真綾の「かぜよみ」。




2009年1月14日に発売されたばかりのニューアルバムです。
オリジナルアルバムとしては前作の「夕凪ループ」以来実に3年3ヶ月ぶりの作品で、ファンからすれば待ちに待ったアルバムでした。
2006年以降に発売された4枚のシングル「風待ちジェット」、「さいごの果実」、「トライアングラー」、「雨が降る」を収録した全14曲。

これがですね~、実に素晴らしいんです!!
なんていうか、耳触りがいいんですよね~。
声優という職業と言うのもあると思いますが、声が綺麗なんです。
しかし声にも負けず劣らず、ひとつひとつの曲が綺麗なんです。
それはやはりほぼ全ての作詞を自身が手がけているからでしょう。

そして、ひとつの楽曲から全体感まで通して一貫したまとまりの良さを感じました。
聴き終わった後の余韻が、なんとも言えず心地良いんです。
「休日のような音楽」
聴き終わったときにそんな感想を持ちました。
それくらいゆったりとした満足感が僕を包んだのです。

これまで僕的には「LUCY」と言うアルバムが坂本真綾の一番のお気に入りだったのですが、今回のアルバムはその地位を揺るがす勢いで、めっちゃ好きです☆
全部お気に入りの素敵なアルバムなのですが、特に4曲目の「Remedy」、5曲目の「雨が降る」、6曲目の「Get No Satisfaction!」、8曲目の「失恋カフェ」、9曲目の「SONIC BOOM」がお気に入りです。
今週の水曜日にはライブがあるので、そこで一緒に熱唱できるようにしっかりと予習して行こうと思います。


<収録曲>
01.Vento
02.トライアングラー
03.風待ちジェット~kazeyomi edition
04.Remedy
05.雨が降る
06.Get No Satisfaction!
07.蒼のエーテル
08.失恋カフェ
09.SONIC BOOM
10.ピーナッツ
11.さいごの果実
12.Colors
13.カザミドリ
14.ギター弾きになりたいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする