ジニーの、今日も気まぐれな感じで・・・

気負わず、気取らず、ありのまま。
ゆるりと思ったことを書いていってます。
お気に召したらうれしい限り。

無双OROCHI

2007年03月31日 18時19分05秒 | ゲーム
ついに買ってしまいました「無双OROCHI」!!
無双シリーズが好きな僕としては、当然買いの作品でしたがすぐには買わずきのうゲットして来ました。

ちなみにこの無双シリーズというのはプレイヤーが歴史上の武将を操り敵をバッタバッタ倒していく爽快感満点のゲームです。
今までに「真三国無双」、「戦国無双」というシリーズが出ていましたが、今回はその両方が合体したような内容のゲームなのです。
いつかはこの手で来るだろうと思っていましたが、やはりきました!!


さて、実際にゲームをやってみた感想はというと・・・やっぱり面白い!!
システム面がちょっと今までにない感じに変更されていてちょっと戸惑ってしまいましたが、やっぱり無双シリーズです面白いです!!
でも、ちょっと目が疲れますね。
ゲームは休憩を取りながらやりましょう(^_^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神いきなり躓いちゃった(>_<)

2007年03月30日 23時19分26秒 | スポーツ
いよいよ開幕しました、セ・リーグ!!
巨人では高橋由伸がプロ入りして初の先頭打者初球ホームランを放ったようで、派手な開幕を迎えたようです。

さて、僕の応援している阪神はどうだったかというと・・・負けました(-_-)
大切な開幕を落としてしまいました!!
う~ん、残念・・・。


まぁ、開幕ダッシュは逃しましたが野球は1年間の勝負です。
ここからが大事。
しっかりとチームの力を発揮することができれば強いチームです!!
今年からセ・リーグでもプレーオフが採用されたので、まずは3位以内に入ることが目標です。
とはいってもファンとしてはやっぱりリーグ優勝してもらいたい!!
1年間がんばって応援していくぞ!!



熊田さん>はじめまして!!
僕のブログを紹介していただきありがとうございます。
でも、こんな内容のブログでよかったのかな?

是非また遊びに来てください!!
僕もそちらに遊びにいかせてもらいます♪
これからもどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも愛がありますように。

2007年03月30日 01時17分18秒 | Weblog
夜中に何気なくボーっとテレビを見ていたら夕焼けに男の子と女の子が並んで佇んでいるシーンが不意に目に入ってきました。

ただそれだけなのだけど、なんだかとても印象に残ってしまいました。
なんだか愛がそこにあったような気がしたのです。




人はこの世界に誕生してから現在に至るまで、絶えず進歩を続てきました。
その結果いまこの世の中はさまざまな技術で溢れ、それにより僕たちは便利な生活を送ることができるようになりました。
そしてこれからも時代の流れと共にさらにいろいろな技術が生まれ、今以上に便利な生活を送れるようになるでしょう。


しかし、その一方で愛はとても原始的なものだとそのシーンを見て感じたのです。
愛っていわば本能だから、どんなに時代が移り変わってもその根本はきっと変わらないと思うのです。
どんな時代になってもラブソングが歌い続けられるのはそのためなのでしょう。

この先も愛に溢れる音楽があり続ければいいなと感じました。
そして、愛に溢れる音楽を作り続けていきたいなと感じました。


最後はやっぱり愛だと思うのです。
人の命は愛があってはじめて生まれるのだから・・・。




ぽちゃり好きさん>僕はよく誤字脱字、変換間違いをしてしまいます。
このブログでもしょっちゅうやってしまってます・・・申し訳ないです(>_<)

発音も間違えると違うものになってしまいますね。
ぽちゃり好きさんの仰る通り言葉って生き物だと思います。
だからこそ人の心にまで届くのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マー君ほろ苦デビュー

2007年03月29日 21時08分12秒 | スポーツ
本日は楽天ゴールデンイーグルスのマー君こと田中将大がプロデビューする日です。
思い返せば去年の夏、ハンカチ王子こと斎藤佑樹と繰り広げた2日間に及ぶ熱闘は高校野球史上に名を残す名勝負でした。
あれから8ヶ月、いよいよプロとして真に試されるときが来たのです。


結果は、2回途中降板。
まぁ、こんなもんでしょ(^_^)
プロは甘くないよってことです。
大切なのはこの苦い経験から何を学ぶかです。
今日の苦い経験がマー君をプロ野球選手として大きくしてくれることでしょう。
がんばれマー君!!


そして、いよいよ明日からセ・リーグも開幕です!!
今年のセ・リーグは混戦になりそうな予感がします。
面白くなりそうです!!
熱く長い1年の始まりです!!
今年もがんばってくれタイガース\(^▽^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言いまつがい ~日本語とイマジネーション~

2007年03月28日 23時38分33秒 | Weblog
きのう何気なくテレビのチャンネルをコロコロ変えていると「タモリのジャポニカロゴス」という番組がやっていました。
この番組は、分かっていそうで分かっていない正しい日本語を学んでいく番組で、今回は言い間違いについて放送されていました。



誰でも1度や2度は犯している言い間違い。
僕も何気に言い間違いはよくやってしまいます・・・。
これって恥ずかしいですよね。
言ってる本人はあってると思って言ってたり気付いてなかったりしてても、周りはちゃっかり気付いてるんですよね。
よくテレビのNG大賞とかでこの風景を目にしますが、思わずクスっとなってしまう瞬間ですよね。
たとえばアナウンサーがまじめに
「きのう○○県の山中で男性が山菜取りをしている熊に襲われました」
ってニュースを読んでいたりしたら僕はきっとその光景を想像して大笑いしちゃいます。
この場合
「きのう○○県の山中で山菜取りをしている男性が熊に襲われました」
が正しいのですが、ほんのわずかな言い間違いでまったく違う意味になってしまいます。


また、言い間違いとはちょっと違う変換間違いもあります。
これはこのブログを読んでいただいてる方にとっては身近なものではないでしょうか(^_^;
これも思わず笑ってしまうものですよね。
「あなたの笑顔を思い出すと幸せになるよ。あなたの顔何回も見たい。」
とメールを打とうとした時に誤って
「あなたの笑顔を思い出すと幸せになるよ。あなたの顔なんか芋みたい。」
と変換ミスしてしまうと、とんでもないことになってしまいます。


このどちらにも共通するのが人の想像力だと思います。
きっと僕たちは言い間違いや変換間違いを耳や目で認識した瞬間に、そのままその光景を想像してしまっていて本当に伝えたかったこととの間に生まれるギャップや意外性に笑ってしまうのだと思います。

こういう言い間違いや変換間違いは外国にもあるのかな?
ちょっと興味あるな~、調べてみようかな。


ちなみにタイトルに「言いまつがい」とあるのは、言い間違いについて編集した本を糸井重里さんが「言いまつがい」というタイトルで出しているそうで、それをそのまま引用させてもらったからです。
面白そうな本だな~(^▽^)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでだろう?

2007年03月27日 18時58分43秒 | Weblog
ブログのマイナーチェンジを計り、テンプレート以外いろいろなところを変えていっていたのですがひとつ不思議なことが・・・。

それは、プロフィールの画像が変わらない。
ちょっと前まで子猫の画像を使用していたのですが、今度は青空にしようと思い変更しました。
なのに、変更して更新しても画像は子猫のまま・・・?

あれ、なんでだろう?
あきらめずに何度もトライしましたが、やった分だけうまくいきませんでした。

というわけで、今は何も画像を使用しておりません。
何かの不具合なのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年こそ水泳を・・・。

2007年03月26日 18時31分29秒 | スポーツ
先日また友達の会社のバレーチームの活動に参加してきました。
その前日がサッカーやフィギュアなどとてもスポーツな日だったため、なんだかスポーツがしたくて仕方なくなっていました。
というわけで、練習のときから大ハッスル!!
ものすごい勢いで体力は底をつき、汗ダラダラで足ガクガクになっていました(^_^;

いやはや、自分の体力のなさを改めて痛感しました。
じゃあ体力をつけよう!!と思い立つのですが、やっぱり頭に浮かぶのは水泳なのです。
もちろんほかにも体力をつける手段はありますが、水泳がいいのです。
というより、水泳がしたいのです。
だって水泳は体力だけじゃなくバランスよく筋力つくし、肺活量も増える。
僕からすればこんなに好条件なスポーツはないのです。

しかし、去年の夏も同じようなことを言っておいて水泳に言ったのはたったの2回・・・。
これじゃ、ダメだ・・・。
でも、今年は違います!!
今年こそはいっぱい泳いでみせます!!
おなかの周りに住みつき始めた歓迎できないお肉たちに燃焼してもらうためにもちょっとがんばってみようと思います!!



きら。さん>正直言って南光太郎を演じてた人覚えてないんです(-_-;
なので調べてみました。
するとおっしゃるとおりナイスガイな写真が・・・
あの頃は演者さんより仮面ライダーにしか目がいってなかったのだな~とつくづく思いました。

確かにライダーは流行の顔を使ってますよね。
オダギリジョー然り、要潤然り・・・。
ウルトラマンもその路線になってきた気がします。



ぽちゃり好きさん>高橋大輔も銀メダルを獲りましたね!!
イケメンで技術もあって表現力も備えていて・・・男の僕が見ていても見入ってしまいます

フィギュアって見ているうちにドンドン吸い込まれていきますよね。
あまりの綺麗さにため息をもらしてしまうときもあります。
でも、その美しさの影には血の滲むような努力があるんですよね。
すごいなぁ、見習わなきゃいけないな(>_<)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電王、初めてちゃんと見ました。

2007年03月25日 08時22分41秒 | Weblog
おはようございます、二日連続早起きに挑戦してみたジニーです。

いま仮面ライダー電王というのを見ているのですが、仮面ライダーってだいぶ変わりましたね。
まず、出演者のビジュアル面がすんごいレベル高い。
昔は(仮面ライダーブラック時代)こんなにイケメン、美女揃いだったかな?
時代が違うといえばそれまでだけど、子供だけでなくその親もターゲットにしているのがなんとなくわかるキャスティングですね。

そしてなによりバイクに乗ってない!!
今回のライダーは電車に乗ってます。
バイクも出てきますが、基本は電車行動らしいのです。
なんかそれって僕の知ってる仮面ライダーじゃない・・・。
でも、なんかおもしろい。
これから毎週見てしまうかも、そんな気がした日曜の朝でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアスケートが熱い!!

2007年03月25日 00時32分57秒 | スポーツ
ミキティー見事に金メダルを獲りましたね!!
すべてのジャンプをしっかりと決め、優勝への揺るぎない信念を感じることができました。
特に最後の涙が印象的でした。
トリノオリンピックでのあの苦い経験をバネに励み、苦労した末の金メダルに思わず感極まったのでしょう。
努力した涙はいつも美しく見えます。

涙といえば、真央ちゃんも涙を流していました。
前日のショートプログラムで失敗してしまい、5位という不本意な結果でしたが、今日のフリープログラムでは彼女らしいすべりで見事2位の銀メダルを獲得しました。


日本人が表彰台の高い位置を二つも独占しました。
これってすごいことですよね。
いま日本のフィギュアスケートは史上最強なのではないでしょうか?
そう思えてしまうほど、強いし話題を占めている気がします。
トリノの荒川静香もすごかったし、次のバンクーバーオリンピックが楽しみです!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ観戦三昧な1日

2007年03月24日 21時51分05秒 | スポーツ
フィギュアスケート、シンクロナイズドスイミング、ボクシング、サッカー、野球、バレー、相撲。
今日1日だけでこれだけのスポーツがテレビで放送されていました。
すごいスポーツ三昧な1日だな~。

僕はサッカーを見ていました。
今日は日本VSペルー戦。
なんと言ってもこの試合の目玉は中村俊介と高原直泰でしょう。
日本代表監督がジーコからオシムに変わってから初の海外組の召集。
その二人がしっかりと仕事をした試合でしたね。
日本は2-0で勝ちましたが、その2点において両方とも中村俊介がアシストしています。
そして2点目は高原直泰が決めました。
このゴールが僕的に今日の試合で一番興奮したシーンでした。
なんといってもトラップが素晴らしかった!!
高原らしいゴールといえるでしょう。

しかし、両得点ともセットプレーからの得点。
できれば流れの中から得点を決めてもらいたかった。
あまりにもシュート数が少なかった気がします。
まぁ、これについてはずいぶん前から日本の課題として言われていることですけどね(-_-;
オシム監督は名将ですし、うまくそこら辺を進化させてくれることに期待しましょう。


と、そんな風にサッカーを見ていたらいつの間にかボクシングが終わってました。
どうやら亀田興毅は判定で勝ったみたいです。
試合の序盤、サッカーが始まるまで見ていたのですが、亀田が押している感じだったのでこの調子なら勝利するだろうと思える内容でした。
ランダエダ戦から学んだ多くのことがこの強さに繋がっているのでしょう。


そして、なんと言っても野球!!
今日からパ・リーグ開幕です。
今年は楽天ゴールデンイーグルスのマー君こと田中将大がなんとなく気になっています。
プロとしてどこまで通用するのか?
個人的には活躍してくれると嬉しいです。

そして、まもなくセ・リーグも開幕です。
われらが阪神タイガースはオープン戦調子がよかったようですが、ペナントレースは始まってみないと分からない!!
今年はセ・リーグにもプレーオフが導入されたのでとりあえず3位以内に入ればOKなのですが、やっぱりそこはリーグ優勝してもらいたいですね。



スポーツ観戦が大好きな僕としては今日はちょっとお楽しみがタップリな1日でした。
フィギュアスケートもミキティーにがんばってもらいたいですね!!
シンクロも日本は得意とする種目だし、メダルをゲットしてもらいたい!!
う~、なんだかスポーツしたくなってきたぞぉぉ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする