ジニーの、今日も気まぐれな感じで・・・

気負わず、気取らず、ありのまま。
ゆるりと思ったことを書いていってます。
お気に召したらうれしい限り。

チャゲアス35周年、おめでとう

2014年08月25日 19時29分03秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。



最近更新できずに申し訳ありません。


今日を迎えるにあたって、いろいろと思うことがありました。



昨年。
本来であれば、二人が並ぶ姿を熱狂の中で見ていたはずだったのですが、
しかし、病気が発覚し、そして覚せい剤所持・使用のため逮捕。
ファンとして一番ツラい時期を迎えました。


それでも、時間は流れ今日という日を迎えました。



本人たちはもちろんだと思いますが、
ファンにとって今日という日は非常に特別です。

35年前の今日、彼らがデビューしたからこそ
僕らは出会うことができ、その音楽という暖かな光に包まれることができました。
彼らの存在は、僕らにとって唯一無二であり、替えのきかない音楽となりました。
多くの人が今日という節目にその出会いを振り返るのではないでしょうか?



数日後、ASKAの初公判が予定されています。
どのようなことをが彼の口から語られる事になるか
僕らはただじっと見届けるしかできませんが、
ちゃんと犯した罪への償いの気持ちをもって臨んでもらいたいです。
ここからけじめをつけていくことが、いつか戻ってくるための
最初の覚悟にるはずだから。



いつか、最初に「待つ」という言葉を口にした時から
こんなにも長く苦しい時期が訪れるとは、多分思っていませんでした。
おそらく「待つ」と決めた多くのファンが同じような思いを
少なからず持って過ごしてきたと思います。

そんなことを考えていると、ふと、
いつぞやのライブでASKA自身が言っていた言葉を思い出しました。
それは「僕らはたまたま同じ船に乗り合わせた者どおし」というような
ニュアンスの言葉でした。

生まれたときも、場所も、性別も・・・
何もかも違う人同士が同じものに共鳴し、道を共にした。
そして、試練の波を超えて、それでも想いを同じくして
乗り合わせている仲間がいることの幸せ。


運命共同体と言うと大げさかもしれませんが、
何だか勇気をもらえます。


正直、最近は少し彼らの音楽から遠ざかっている自分もいましたが、
今日は彼らへの音楽との出会いえたことと
同じ想いで乗り合わせた仲間への感謝と敬意をこめて
大好きな曲を聴こうと思います。



世界中のファンの皆様にとって、今日という日が
今まで通り素敵なメロディーにあふれている事を祈って・・・。




>みこももさん、まいまいさん
いつもコメントありがとうございます。
返事はまた別の機会に改めてさせていただきます。
おふたりが今日どんな曲を聴いて過ごしたか
もしよかったらお聞かせください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人との飲み会

2014年08月21日 23時56分27秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。


先日友人と飲んできました。
友人とはよくこのブログにも登場する
きら。さんです。

いろんな話をしました。
仕事の話、家族の話、恋人の話、夢の話。

時々こういう時間は必要ですね。
どうしても溜め込んでしまう性格なので、
こういう風に想いを吐露できる友人がいるのはありがたいです。


いつもお世話になっているきら。さん。
この場を借りて、ありがとう!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚悟について

2014年08月18日 22時34分50秒 | 散文詩
覚悟

何かをやりとげる覚悟

好きなものを好きと言う覚悟

嫌いなものを嫌いと言う覚悟

好かれる覚悟

嫌われる覚悟

夢を持つ覚悟

夢を語る覚悟

足りないものを認める覚悟

受け入れる覚悟



生きる上でいくつもの覚悟が必要になります

その覚悟が 僕には足りないのではないか?

そう感じる時間があります


忙しいという言葉を盾になあなあにしているものがある

覚悟を決められないせいでどれも中途半端になっている

目に見えるもの全てを選べるわけではない

どこかで何かを天秤にかけ

何かを捨てなければいけないときがある

捨てる覚悟を持てずにいれば

その手は溢れて欲しいものを手にすることはできなくなる


胸に去来する違和感のようなもの

みえないふりをしているわけではないが

向き合うこともできていない


いつまでもこんなことに思い悩むなら

いっそ白黒はっきりさせるべきなのだろう


覚悟とは口にするほど軽いものではない

だから怖い

そろそろ覚悟と本気で向き合わなければ

覚悟から逃げ回るだけの人生になる

それでいいのか?

問いかける

答えはいつも同じ

なら、道は見えている

だから

まず最初の覚悟と向き合おう

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HIROの言葉が深く刺さった

2014年08月17日 21時47分25秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。



いまワンダフルライフという番組を見ています。
EXILEのHIROがゲストとして出ていて、
これまでの足跡と、想い、考え方を話しています。

凄く刺激になります。
本当に腰の低いカッコいい人ですね。
別に腰の低さがカッコいいというわけではなく、
自分の生きたい生き方をしっかり見据えて
それに向かって全力で向かっていっている。

挫折の味わいながらも、折れることなく歩み続け、
いまや日本を牽引するグループを作り上げた張本人です。


番組の中で印象的な言葉がありました。
「人のせいにしないで、一旦自分の中に落とし込んでみる」
正直よく耳にする言葉ではあると思いましたが、
なんだかHIROが口にすると、これまで触れてきた感触とは
またちがった新鮮さがありました。


何事も限度というものはありますが、
とうしても人は楽な方に流されがちです。
うまくいかないこと、やりたいのにやれないこと、
時には自分の決断にもさえも
人や環境のせいにしてしまうときがあります。
僕自信もそういう事が多いです。

もっと全身全霊でいまある環境に、
そしてじぶんの中で灰になれずにくすぶっている火種に
ぶつかって見るべきではないかと感じました。


夢を持ち、叶え、与えている人の言葉だから
ここまで深く響くのかもしれません。

なんか、色々考えさせられる番組でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと、1日

2014年08月16日 23時20分10秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。



長かった夏休みもあと1日で終わりです。

今日は娘と友達と限界寸前まで遊びました。
明日はゆっくりしようと思います。


長い夏休みもあれば、短い夏休みも、
仕事によっては夏休みはなかったりもします。
そのタイミングの違いゆえに、
仕事が溜まっているようや気がしてなりません。
こういう予感は往々にして当たります。


覚悟が必要ですね。
早めに気持ち切り替えて行かなきゃつまずいちゃいます。
大変なのはみんな一緒、頑張らねば!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じめじめ夏休み

2014年08月14日 12時25分25秒 | Weblog
こんにちは、ジニーです。


なんかパッとしない天気が続きますね。
ジメジメムシムシ。
セミよりもカエルの声を聞くことが多い休みな気がします。
青い空もなかなか見ないですね…。


必然的に家で過ごす事が多くなるのですが、
今日は娘のリクエストで借りてきた
アンパンマンの映画をいまから観ます。

娘のお陰で、アンパンマンとプリキュアに
だいぶ詳しくなれましたw

あれですね、一緒に観てると親の方がハマるって
本当なんですね。
今じゃ僕自身がプリキュアの続きが気になってます。



そとに出ても家にいてもスキンシップは図れるので、
一緒に過ごす時間を大事にしたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーマリオ64幻のコインが18年の歳月を経てゲットされる

2014年08月12日 10時19分53秒 | ゲーム
おはようございます、ジニーです。


今回はゲームの話。


あさYAHOO!のニュースで紹介されてびっくりしたのですが。
なんか18年前に発売されたゲーム「スーパーマリオ64」に
幻のコインとしてマニアのあいだで取ることができないと
されていたコインがついにゲットされたというのです!!

見てみると、バグをうまく利用した技ですが、
この瞬間に至るまでいろんなおバカさんがあれやこれやと
苦心していたことを思うと、なんだか感動を覚えます。


いいですね~。
世の中努力の方向を大きく間違いながら
大偉業を成し遂げる人がいます。

ホント尊敬します。

これだからゲーマー好きだわ。



SM64 - Collecting the Impossible Coin
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風じぇねれーしょん

2014年08月10日 23時11分29秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。



今回の台風、ものすごい勢力でしたね。
だいたい愛知県はあんまりその威力を感じないまま
台風が通りすぎてしまいがちなのですが、
今回のは凄かったです。

横殴りの雨、猛烈な風。
5分程度ですが停電にもなりました。
移動速度も遅かったので余計に
その猛威を感じることになったのかもしれませんね。


その台風もいまは通りすぎて静かになりました。
明日は台風一過の青空になって
また暑くなりそうですね( ´△`)
ようやくマラソンの練習ができるかなw



>ゆっこさん
コメントありがとうございます!
やっぱり「ねぐざり」は方言なんですねw
なんとなく、そうじゃないかと思ってましたが、
ようやくスッキリしました。

今のところ寝かし付け曲はゆったりした
落ち着きのある歌にしてます。
上の子は多少うるさくても寝ることがわかってるので
「なぜに君は帰らない」とか「knock」とか
全力で歌いますw
なんでそれで寝れるのか、歌ってる本人が一番不思議です(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぐざりさん

2014年08月09日 22時24分52秒 | Weblog
こんばんは、ジニーです。



ねぐざりって、いいますよね?
方言じゃないですよね?

赤ちゃんが眠たいのにグズグズ泣いて
寝付かない状態のことですが、
うちの赤ちゃんはご多分に漏れずこれです。

いま膝の上で眠りについておりますが、
これを布団に移動させたとたんグズグズと…。
なぜ気付くんだーー!
赤ちゃんは敏感ですね。



ちなみに僕は歌を歌って寝かせます。
基本的95%はチャゲアスの歌です。
これは僕の子供として生まれてきた以上
赤ちゃんであろうと受け止めてもらわないといけませんwww


ちなみに今日の寝かし付け曲のセットリストは

you & me
201号
WALK
はるかな国から

でした。


上の子は「野いちごが揺れるように」を聞きながら寝るのが好きみたいです♪




>y-loveroseやっちさん
いつもコメントありがとうございます。
おっしゃる通り、今回の事件はマスコミの報道などによる
袋叩きのような状況が追い詰め、そうさせてしまう
精神状態に追い込んでしまったような気がします。

その時、その場所、その人に
それぞれ都合があって、時にどうにもならない流れに
抗うこともできずのまれてしまうことがあります。
取り返しのつかない事が起こる前に
なにか手を打つことはできなかったのか…?
そう思わずにはいられません。

同じような事件を何度も耳にします。
なにか根本的に変えていくことはできないのかな?
そんなことを考えさせられたニュースでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKB48/心のプラカード

2014年08月06日 19時05分47秒 | 音楽紹介
こんばんは、ジニーです。


今年も総選挙を受けての新曲が楽しそうです!!

前回の「恋するフォーチュンクッキー」も
踊りやすくてよかったですが、
今回も踊りたくなってしまう感じ!

前回に続いてうちの娘も踊りまくるのでしょう。
それを想像しただけでニヤニヤが止まりませんww



こういう肩の力の抜けた曲っていいですね。
音楽、音を楽しむ原点って感じがします。


公式のMVをメンバーとスタッフバージョンで!



AKB48/心のプラカード 【MV】



心のプラカード STAFF Ver. / AKB48[公式]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする