僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

久しぶりの病気診断

2022年12月18日 | いろいろな顔たち




僕は知ってるよ

みんな知ってるんだ

何もかも

初めて歩いた日のことも…


でも誰にも言わない

だって

口がないんだもの…


(顔に見えた人は、見えちゃう病 です)























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナタレ小僧

2021年07月12日 | いろいろな顔たち






きれいにしときなさいよ~


は~い、じゅる~っ





わっかるかなぁ~
わっかんねぇだろうなぁ…
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうじゃないと思う

2021年05月09日 | いろいろな顔たち





そこの君、そうそう君のことだよ君
んだよ、なんかよーかよ

あのさ、君ね
せーな、きみきみって、よーがあんなら早く言えよ

じゃ言うけど、人のことこうだって決めない方がいいと思うよ
えーっ人のことこうだって決めたことなんかねーし

さっき言ってたでしょ、こいつは悪いやつだって
あーあのことか、わりー顔してんなーって確かに言ったぜ

そうそう人のこと顔で決めるの良くないよ
だっておめーってわりー顔してるし


だから指さしてひとのこと…
だってそもそもさ

なによ、反省しなさいよ
人じゃねーし




ぷ~~~っ。。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼくに彼女はいません

2021年02月01日 | いろいろな顔たち




いつも後ろ向きだからでしょうか

見えないところでしっかり自分の仕事をしている人って
好きよ、って言われたことは何回かあります

無口なぼくは
おれ達付き合おうぜ、なんてかっこいいこと
言えるわけがありません

いつも優しいんだね、って
顔をふいてくれる人もたまぁにいる

そんな時
もう走り出したくなっちゃうくらい
すごく嬉しいんだ。。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこを見て

2020年12月11日 | いろいろな顔たち





先輩に教えていただいたとおり

上を見て生きてます

涙がこぼれないようにじゃなくて
希望を持って励むってことです
ひょっとしたらもう一段高くしてもらえるかも知れないし…


オマエはいつも
地に足が付いてないな

はっ

夢ばっか見てちゃダメだってことさ

あのぅ、ボクって初めから脚はないです

おぅっとそうだったそうだった
ってそんなことじゃねぇ


きちんと下を見て暮らしてるか、ってことだ
ふわふわしてるのがいいってことじゃねえんだからな

俺たちがいつも土台をしっかりと支えてるって事に
自信を持って生きろよな


あ、はい


また叱られちゃった

でも、何事も

バランスが大事なんだって分かったような気がする。。
























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密の八重歯…鬼殺編

2020年11月12日 | いろいろな顔たち





私の名前は 甘柿HUYU 、みんなはカッキーって呼んでる

ウインクするとかわゆいとか言われてるんだけど
そんな事どーでもいいんだ
こないだ寝っころんだままニーって笑ったら
ちょっと怖いって言われちゃった

よけいなお世話よね



弟はKAKIO
私に似てかわいいんだ
正義感が強くて、農家の人が育てた柿を盗んでいく人が許せない
ベトナムの人ばかりじゃないと思うけど

昔のテレビ観ながら
てめーらはひとじゃねぇ 鬼だ、とか言ってる


私だってそー思う
だから一緒に戦う
これ以上鬼の奴らをのさばらせてはいけないんだ

でもKAKIOったらすぐ泣く
本当は弱虫なんだ
言ってる事だけは威勢がいいんだけどね

少しの間お日さまに当てて
鍛えてあげなきゃって思ってる



そんな弟の行く先を心配してるのが
母のKIEと父のZENJIMARU



いつもは植木職人のお父さんも
戦う時は戦うんだ
ノコギリ刃のNITIRINTOUは最高の切れ味なんだよ

無限列車に乗ってイタリヤに行った時
有名なおじさんが歌をうたって応援してくれた

聞いてみたい人は → ♪鬼殺 鬼殺 鬼殺 



ってことで、ハイお疲れさま。。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい加減にしないと

2019年08月14日 | いろいろな顔たち
にらみ合う顔に見えますか?






韓国の大統領がますますとどまるところを知らない様子だね

日本のマスコミも本気で事実を報道しないとダメでしょ
日本が戦争に負けたからって
何でもかんでも悪い悪いって日本人に言い続けてちゃダメでしょ

分からず屋の言ってることはほっといてって…
反日運動してるのは本当の歴史を知らない(洗脳教育されてきた)人たちなんだって
日本人にもちゃんと教えないといけないんだ

慰安婦(売春婦)にしても徴用工(募集工)にしても
戦時中に国家指導でそうゆう悪行をしていたって
日本人が思い込んでるのは誰のせいなんだろう?

黙っていればその内分かるって時代じゃ無いような気がする
約束を守らない国なんだよって
輸出規制じゃ無くて管理なんだよって
政府が何度言っても
日本のマスコミがきちんと伝えようとしないのは
何故なんだろう

いろいろな情報は地味にYouTubeなんかのwebで見つけないと
無知でパフォーマンス好きなあの人達みたいになっちゃいそうだ

国連で韓国の真実を語った学者が帰国後襲われた
正しい歴史を知って国を立て直そうとしている人もいる
批判を恐れず意見を発信している若い人もいる


みんな信念をもって頑張って欲しい → 大学教授の講義




























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビのニュース

2019年05月22日 | いろいろな顔たち

 

 

 

 

なになになになに?

特集みたいに割り込んできて各局一斉に放映

どどどどどうしたの?

 

 

芸能人の誰それがマリファナ持ってたとか

浮気してたとか

SNSがどうしたこうしたって

 

なんか、どうでもよくねマジ卍

 

だくらないコト時間かけてやってんじゃね~よ(チコちゃんの声で)

 

 

はぁ~ぁ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呪(しゅ)

2019年03月25日 | いろいろな顔たち

 

 

 

 

 

呪(しゅ)とは不思議なものよのう

突然なんだ?

 

「のろい」では無くて「しゅ」だ

安倍晴明がよく言っているアレのことか?

 

そうだ

お前がそんなことを言い出すなんて珍しいことよのう

 

良いではないか、たまには俺にも言わせてくれ

いいとも、それで「しゅ」がどうしたのだ?

 

駐車場に妖(あやかし)がいたのだ

なに、妖とな、その身に何か起きたのか?

 

いや、何も悪いことはせなんだ、むしろ可愛いヤツだ

なのに妖(あやかし)なのか

 

そうだ、俺を見て笑っていた

妖(あやかし)が笑ったのか、それが呪(しゅ)と関係あるのか?

 

俺が見つけなければ、誰も存在に気がつかない只のゴミだ

ゴミ?

 

俺が見て、ソレが俺を見た時、呪(しゅ)ができた

お前がその妖(あやかし)を認めたという訳だな

 

お前は話が分かるな

長い付き合いだからな

 

アイツは俺の心の中に生き続けることになったのだよ

かわいいヤツか、まぁ飲めよ辰雄

 

早咲きの桜が散り始めた春の宵であった。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BENADO

2019年03月18日 | いろいろな顔たち

 

 

 

 

 

よう、今でも戦ってるんだってな

あぁ、あきらめたら終わりだからさ

 

まったくおまえにゃ負けるぜ

褒めてるのかい

 

あきれてるのさ

何とでも言えよ

 

少しは頭冷やせよ

そんな急に冷やせるもんかい

 

乾いたらまた会いに来るよ

そうだな、それがいい

 

そういゃベナド、おまえ…

もういい、それ以上言うな

 

でも…

いいんだって、つづきは見てるヤツが考えるからさ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北風が吹いてます

2019年01月29日 | いろいろな顔たち

 

 

 

 

ゴメンナサイごめんなさい、スイマセンすいません

ほんとにそんなつもりじゃないんです

えへへっ

 

分かってますわかってます

もぅホントに申し訳ないです

あひゃひゃっ

 

 

なんでいつもお前はそうなんだ

ごめんなさいじゃねぇだろ

何が分かってるんだ、えぇ?

謝ってりゃいいってもんじゃねぇぞ

 

お前の責任じゃぁねえだろ

人の顔見てびくびくしてんじゃねぇよ

寒いのはお前のせいなんかじゃないし…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えちゃう病

2018年10月24日 | いろいろな顔たち

 

 

 

10秒間、見つめて下さい

見えてくるでしょうか(ってコレ久しぶりだ)

 

 

 

 

 

   ↓

 

 

 

 

 

 

 

天井のシミがお化けの目に見えたり

柱の節が猿の目に見えたり

木目が親戚のオジサンに似てたりって

見えたことありますか?

 

今日マイムがぼーっとしてたら(いつもぼーっと生きているのだが)

コルクの床にアニメのイケメンがいた

 

 

ほら

 

 

 

 

こんな感じ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トイレに行って

戻ってきてから探したけど

もうどこにもいなくなっていた

 

 

そんな顔がカテゴリーの「いろんな顔たち」にあります

病気の診断をしたい人は是非どうぞ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちゃったらゴメンナサイだ

2018年05月25日 | いろいろな顔たち

 

 

 

 

 

誰にだって失敗はある

 

そうしなければ良かったって後悔もある

 

でも起きた事実は元に戻せない

 

時間はいつも同じ方向にしか進んでくれない

 

望んでもパラレルワールドに移ることもできない

 

だったら最初の時点で正直にゴメンナサイだろう

 

 

もちろん非難はされるだろうけど

 

起きた事実に対しての非難だけで、それは当然のことだし

 

小細工をして誤魔化しても、ありそうなことで言い訳しても

 

始まりの間違いに気づいた時に事実だけを伝えて対処しなければ

 

時間が経つにつれて始まりとは比べられないくらい大きな問題にふくれあがってしまう

 

いつもそう心がけて仕事をしてきたつもりだ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似てるよね

2018年04月14日 | いろいろな顔たち

 

 

 

 

よく行く施設の洗面台

 

使う度に、何かを感じる

 

フォースじゃない、懐かしい何かだ

 

ワタクシですか? (C3-POの声で)

いや、君じゃない

 

 

ピィ~ピコピコピュ~ (R2-D2の声で)

いや、君じゃない

 

 

敵だ!

ブイ~~ンっ (ライトサーバーのスイッチが入った音)

 

あっ、チョットマッテクダサイデス

わたしはもう帝国軍を退役して

もうバトルドロイドじゃないんですよ

 

ハイ、公共のお仕事をしておりますんです

平和な時代で、ちょっと丸くなったとジェダイの皆さんからよく言われているんです

 

 

よろしくお願いしますんです。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しかったことを覚えておこう

2018年04月10日 | いろいろな顔たち

 

 

 

 

つらいことが沢山待っていると思うけど

そんなことより

 

楽しいと思ったこと、嬉しいと思ったこと

先輩から優しくされたこと、なるほどと思ったこと

自分にプラスになった経験や言葉を覚えておくんだ

 

新人なのは今だけ

やがて自分だって先輩と呼ばれるようになる

その時に今覚えておいたことが役に立つ

 

後輩にそれを伝えること

そうすることで自分がいい先輩になれる

いい先輩になるといい後輩が沢山できていいことがいっぱい有るんだよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする