僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

3月最後の健康診断

2010年03月31日 | いろいろな顔たち
今日は10秒間ではなく
納得のいくまで見つめて下さい





    ↓








何かを感じましたか?






    ↓






ほら、分かるでしょう?





    ↓



全然顔じゃないのに
コイツには意志があると思った人は…




病気なんですよ、病気!
もう仲間なんですってば。












コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに登場!

2010年03月30日 | お知らせ
週刊朝日最新刊で
警察の嘘つきでっち上げ白バイ事件が報道されます。

「白バイ事故でわかる
警察が「被害者」 を「加害者」にする手口」
瀬戸内海放送の特集を見て下さい ← クリックすると見られます。


破綻している日本経済についても
特集が組まれています。
こんな状態なのに、まだ国債買いますか? ← クリックで今の数字が分かります

カウンターの下の方へスクロールすると
白バイ事件のことにも触れています。



♪ばばんばんばんばんばん♪だみだこりゃ、次いけないよぅ。。。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなるの?

2010年03月29日 | その辺の木や花です
君とはやはりどうしてもやっていけない

以前から何となく感じてはいたけれど…



我慢もした

あきらめもした

みんなそんなもんなんだろうと思って

その内忘れていた


もちろん君が悪いんじゃない

もう我慢するのはよそうよ

あきらめることなんかない

世の中そんなもんめったにないってこと

はっきり分かった

ふたりは何もかも違うんだって



もう忘れることはないよ

泣くこともない

僕はボク、君は君の

もっと何か大切な物を

今から探しに行くんだ












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白くてきれいなもの…②

2010年03月28日 | その辺の木や花です
家の庭に勝手に咲いているニラ花に
ミツバチが来ました。

足に花粉団子をくっつてけて
かわいいなり






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白くてきれいなもの

2010年03月27日 | その辺の木や花です
春とは言え森はまだまだ準備中なのです
いち早く花を咲かせたこぶしが
華麗に咲き誇っています。

私が一番きれいでしょう?




今日は白い物をさがしましょうね
あっ、私はダメよ
しばらくお風呂に入ってないから…







もう、イヤな子ねぇ
肘がセクシーだなんて
子どもがそんなこと言っちゃいけないわ







ダメって言ってるでしょ








んもう、アップはダ~メってば








きれいなものはこれ
雪のように真っ白でしょう








いつまでもいたずらしてると
洪水の嵐を起こすわよ!



















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼけのくるくる

2010年03月27日 | その辺の木や花です
右巻きでしょうか、左巻きでしょうか?






ぼけぼけ…






失礼致しました
ちょっと狙ってみました…



ボケの朱色はこの時期本当にきれいです





きみも天然なのかい?



シクラメンの原種です
ゼンマイみたいだね










コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴のらくがき

2010年03月26日 | 何でも掲示板
こいつらは本当にバカだ
バカはどこにでもいるのだな
結構時間がかかっただろうに
全力でバカを出したんだろう…





吉見の百穴を見に行ってみた
百穴と言うけど、数えてみたら本当は2百以上あった




昔のアパートかと思ったら
お墓だったらしい

説明書きの看板を読むと
一部の偉いさんが貧しい農民を使い
掘らせたのだろう、と書いてある
マイムはその説明に感動した

昔のお城でもお寺でもピラミッドでも万里の長城でもそうだが
○○が作った、とされているが
自分で作ったのではなく、
貧しい人をこき使って作らせたのである

ざけんなコノヤロ
おりゃぁ今畑の草取りで忙しいんだよ
穴掘りなんぞやってらんねぇかんな
とかいったりなんかすると
多分殴り殺されたり
もっとひどい仕打ちをされたかもしれない



それはそうとして
いっぱい穴があいていて
穴の中は石のベッドになっている








立って入れるでっかい穴は
戦争中に軍隊が作ったのだそうだ
数百㍍続いているらしいが
途中鉄柵で通せんぼしてありそれ以上進めない


ターミネーターにスカイネットを乗っ取られたら
ここに来るといいと思うが
その日が来ないことを祈っているマイムである。。。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたのこと

2010年03月25日 | その辺の木や花です
ねぇ、私のことどう思う?

どう思うって言われても






ねぇってば

そんなことより早く行こうよ

どこへ?

あっちだよ、ほら








あたしに会えてよかった?

うん

本当にそう思う?

うんうん








みんながあなたのこと呼んでるわ

早く行こうよ

行ってらっしゃい

えっ?




さよなら
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森トンカツ泉ニンジン

2010年03月23日 | その辺の木や花です
か~こんにゃく
まれ天麩羅♪

森の奥深く、静かに佇む地井さん
じゃなくて小さな湖(注:説明無し)

朝っぱらからいい年したオヤジが何人も
何やってんのかと思えば釣りでした。






う~ん、釣りはいいよね
マイムも経験有り

んで、上手そうな人に張り付くこと10分







きたー*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*



形のいいへら鮒です。
ブラックバスじゃないから
もちろんキャッチアンドリリース。

それにしても
水の色がカメラの方向によってずいぶん違う
一番上の画像が本物に近い色でした。



















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ日本一

2010年03月22日 | ウォッチング
みんなおっきい物が好き

みんなでっかい物が好き

みんな競争が好き

みんなおもしろい物が好きなんだねぇ~

みんな本当に作っちゃうからスゴイよねぇ~。。。












コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散 策

2010年03月21日 | ウォッチング
お姉さん(勝虫のおばさん)に言われたように
あっちの方へぶらぶらと歩いてみた

東武鉄道のスペーシアが走っている
そういえばスカイツリーは東武鉄道が作ってるんだ
つうか作ってるのは大林組だが、お金を出してるんだヨ




裏通りはこぶし並木が見頃だった
カップルが「きれいね」と眺めている
春がとてもよく似合うふたりだ






おや?何だろう、ビルの上に






急いでキーボードを
いや、階段を上ってみる






振り向くと屋上からはみ出したシッポ?が見えた!






隅田川のボートから撮影している人もいるのだ






橋を渡るとありゃりゃ。






だれだ!こんなところにうん○しちゃったの。














コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光地

2010年03月21日 | ウォッチング
エレベーターが動いています
作業員がお昼休みで降りてくるのかな
てっぺんのクレーンを操縦している人は
トイレはどうするのかな?

何年かしたら
プロジェクト×でやるのかな…





あっ、ヒコーキだ!
アルカイダじゃないだろうな







見上げる首が疲れてきたし
お腹もぐーって鳴り出したし
一休みしたいな

おっっっと危ない!
こんなところに座り込んではいけないよ







このやたらと賑やかな店は何だ?
鯛焼き、定食、缶ビール、、、
お祭りの屋台を一まとめにしちゃったみたいな店だヨ






店内はごちゃごちゃで
ビフォーアフターした方がいい
マイムだってもうちょっと何とかできると思うくらい雑然としている

ツリー人気にあやかって
開店したばかりのようです
そうか、ビフォーアフターした後なのか!?

でも焼きそばは、たっぷり大盛りで
しかもうまい
シャキシャキキャベツたっぷり、味噌汁付き








お茶は一人ずつ急須で出してくれる





食べ終わった頃
コーヒーはいかがですか?とサービスしてくれた
これで¥550は安い!


それまで無愛想だった店のおねえさん(おばはん)が
帰る頃になって急に親しげに話しかけてくる

そういえば、さっきを撮影していたら
頼みもしないのに
ツリーの構造を説明し始める自転車のおじさんがいた
マイムはもう知っていることだったので
適当に相づち打って、にっこりとさよならしたのだが
この辺の地元の人は
なんかみんな嬉しそうだ


ところで、おねえさんは
ひとしきりしゃべった後

「あっちの方に行くと面白いよ」

と教えてくれた。


つづく








コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスまで待てない

2010年03月20日 | ウォッチング
318㍍って
世界で一番早い人が走っても
30秒以上かかる長さですよ
しかも縦に作ってる!




正面から見ると確かに三角形です。





変化は何もないけれど
みんなしばらく立ち止まって見つめます。







何かすごいことが起きている
先端でゆっくりと動いている3本のクレーン。







真っ白で美しい構造です。







見晴台でバンダナを巻いた片目の男が
「船長ワニがきたぞ」と叫んでいます。







ローアングルを狙うお姉さん
一億総デジカメ時代です。
誰に盗撮されているか分からない…







3本の脚から伸びたトラス構造のパイプは
上に行くにつれその断面を○に変えていきます。
つまり、うまい具合にいつのまにか歪んじゃってるのです。







発射を待つスペースシャトルのように
ひとり出番を待っている部品もあります。
部品と呼ぶにはあまりにもでかいけど





上ばかり見上げていたら
お腹がすいてきました。

つづく























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いけません!

2010年03月17日 | 何でも掲示板
お札で遊ぶとバチが当たります。



100万円拾ったので
諭吉おじさんと遊んでみました。
「まったくなぁ…」と嘆いていました。




とっくに破綻している日本経済
いきなり事実を知るとパニックになるので
朝日新聞は静かに記事に書き始めた…

日本の借金カウンター ← クリック

大丈夫ですか?と問う時代はとっくに通り過ぎている
いつ誰が言い出すかってところです。
石油も無くなってきたし
そろそろ時代は大きな変化を必要としている

中国は空母を作って
次の時代に勝つつもりでいる
アメリカとふたりで地球をダメにしちゃうつもりなのか






もう、どうにでもなっちゃえば

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り分けは愉し

2010年03月15日 | 石けん作り
まだちょっと早いけど
ジュリーも頑張ってることだし
マーブルの具合も早く見たいし
ってことで
切ってみました。

新鮮とは言えないまでも
みずみずしい切り口です

パルマローザの香りは甘すぎず
還暦のおじさんにも
きっとしっくり来るはず

熟成後が楽しみなりよ。。。




















コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする