僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

何かが変だ

2014年01月29日 | 何でも掲示板







農薬入り冷凍食品事件の犯人が捕まった






コイツはもちろん悪い奴なのだが






餃子だとかコロッケだとか

そんなものを自分で作らなくなっちゃったんだね

そんな時代なのか

子どもは保育園に預けて他人に育ててもらい

ご飯は誰か知らない人が作ったものを食べる


気に入らないことがあったら文句を言う

だってお金払ってるんだから当然だ

そんな時代なんだものね


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネ申に祈る

2014年01月27日 | 何でも掲示板











祈 願




何かを分けてくれ

とか

自分だけ特別に

とか

見逃してくれ

とかじゃなくて



何かを祈っている



何かをいつも祈願している

それってどうなん?























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本全国鍋合戦

2014年01月26日 | 何でも掲示板






今年も参加してきましたヨ

10時スタートなんですが

9時過ぎにはもう結構賑わいを見せています



そりゃそうだね

鍋の準備が大変そうです

バザーと違って、並べて売ればいいってものじゃないから



商工会の会長さんとか和光市の市長さんとかの挨拶が終わると

いよいよ販売開始の太鼓が鳴り響きます



その前に、、

保存用のサンプルを提出していないところ

開始前に販売しちゃったところなど

ルールに違反したところは失格になります

って何度もアナウンスがあります





食べた後のどんぶりを返却すると投票権が一枚もらえます

それをこの投票箱に入れるのです

そして、投票の数によって優勝が決まります

昨年の入賞チームなどは知名度が高いので

市長が楽しい挨拶をしている間に、もう50人くらい並んじゃってます






まず一杯目は「海のフォアグラあんこう肝鍋」

去年食べたかったけど食べられなかったものです



う~m、確かにあん肝はいっぱい入ってるけど

イマイチなりよ

まだ始まって時間が経ってないので

味がこなれてない感じだ

あん肝鍋は最後の方がスープにこくが出るとみた



それならばと二杯目は「医食同源 薬膳漢方薬スープ鍋」



見た目は思いっきり地味だが

朝鮮人参ほか体にいいもの20種類の漢方スープ

寒い風なんてへっちゃらさ、ビンビンだぜ

これ、マジいける



次は何にしようかな~と歩いているとき

猪鍋どう?と誘われたので「八郷名物しし鍋」



いやぁこれっうまい!

ニンニクがばっちり効いていて

肉も軟らかく煮えていて本当にうまいヨ

イノシシ肉に偏見がなければネ申クラスの鍋だ



汁も完食すると、ちょっとおなかいっぱいぎみ…

でも、もう一杯くらいいけるっしょ



ってことで選んだのが「しゃぶしゃぶ鍋」

え゛~、これ「鍋」じゃないでしょ?だいたい汁ないし

ただの牛肉しゃぶしゃぶじゃん

普通にうまいし♪






気がつくとこんなに人が



来年こそはお酒を持って友達と来ようと思ったのでした






東武東上線 和光市駅前





短いですが動画です、雰囲気が分かるかな? ← クリックで鍋合戦





























































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッシャー…②

2014年01月25日 | 何でも掲示板









作ってみた…改良









一度にもっと沢山つぶしたい

との要望がアリ

うねうね面を大きくしてみたのだが

もともとの針金の長さに制限があるため

ここまでが精一杯でした










支える部分が短くなってしまい

押さえの角度も急になってしまうため

強度はどうなのか?









針金をステンレスから銅線に変えてみたら

すごくプロっぽいビジュアルになった

カッパ橋で売っていそうで楽しい




























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作ってみた…MA

2014年01月22日 | 何でも掲示板








ポテトサラダを作るのに

ポテトをつぶすのが大変だと聞いて

マッシャーを作ってみることにした

無骨な外観がプロ仕様っぽくていい感じ?








ホームセンターでステンレスの針金を仕入れて

こんな風に曲げ曲げしてみた










結構いいよ

とのご意見をいただき

もう一丁作ってみた

太めの針金は曲げるのが結構大変なので

鉄筋曲げ装置のようにテコを考えて道具を作ってみた









うねうねが均一になり見た目がきれい

これなら売れるかも知れない…


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人面石

2014年01月21日 | いろいろな顔たち








注:怖いと感じる人もいるかも知れません





そうゆうのが好きでない人はじっと見ないでください


こうゆうのが好きな人はじっと見つめてください

















ほら、何かいるでしょ!?

















裏はただの石なのに

ただの石じゃない

見える人だけに見えるんだ
































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山です…②

2014年01月20日 | 何でも掲示板








夕暮れ時










今日はありがとう

明日もまた生きてたらよろしくね

なんてさ

戦争中みたいなことを言いたくなってしまう

戦争なんて知らないくせに


























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山です

2014年01月19日 | 何でも掲示板






雪をいただいた富士は

誰がなんと言っても

日本一ですね





世界遺産になんかして欲しくなかったけれど

昔、これが噴火したところを

ちょっと見てみたかったような気もします…





車で10分ほど走ると周りに建物や電線がなくなって

いっそう美しく見えてきます

4枚の写真をつなげてパノラマにしてみました



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋梅(ろうばい)が咲いた

2014年01月18日 | その辺の木や花です







まだ3分ほどだが、

堅く丸まっていた黄色のボールが

ほころび始めた









花びらは本当に蝋細工のようだし

ころころとしたつぼみは

まさに梅のそれである









百合の花をうんと控えめにしたような

上品ですてきな香りがする









全体的に地味なので、年寄り好みの花のイメージだが

そばによってよく見ると

思わず「きゃわいい~♪」って言ってしまうに違いない









誰もが好きなパステルカラー








口に含むと甘いのかな?









蝋梅の花が今年も咲いた



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとつ年をとったね

2014年01月17日 | 何でも掲示板





そんな時代もあったねと








いつか笑って話すのでしょうか









今は悲しくても









時代はめぐりめぐって来るのでしょうか





あのスカイツリーを

三本のすごーいクレーンを使って

少しずつ作っていったんだよって









































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の畑のなう、、

2014年01月13日 | フォトムービー






家でぼぅっとしていてもおなかがすかないので

散歩に出てみました








お日様いっぱい








でも、北風が吹きまくっています







ザリガニがいっぱいいる川には








田んぼの真ん中に突然現れる秘密基地






ムービーもあります。font> ← クリックしてください























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きいことは

2014年01月11日 | ウォッチング








歩いて10分ほどの神社にあります


マイムが子どもの頃からありました


と言うことは


うん十年経っているということです




しかし



うん十年どころではない樹齢

少なくとも数百年は経っていると思います



直径は2メートル以上あるし

高さもマンション以上




誰かが植えたのか

種から芽生えたのか

そのころこの辺はどんな風だったのだろう

知っているなら教えて欲しい




地球にはいろんな時間を生きているものがいる

人間のサイクルとは違う時間で生きるもの

自分の尺度で見ていては分からないことが沢山あるのだろう





時間は心の中にあるものだから


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏がある

2014年01月09日 | ウォッチング
















おまえだって









その顔だけじゃないだろう?!
























でもいいんだヨ







にっこり♪






いらっしゃいませ~って言えれば




























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が休まらない公園

2014年01月08日 | ウォッチング







看板だらけ






基本的に

ここを散歩する人は悪い人なのだろうか

あれするなこれするな

そんなこともいちいち書いておかなければ守れないのか

道徳とかモラルとか社会的責任とか

何にも無いのか

それともエゴか不信感か


そんなに嫌なら公開すんなヨ

って思いませんか?




















ひもが張ってあれば、通らないし

柵があればわざわざ乗り越えて入らない



事故が起きた場合の責任逃れのため?

損害賠償をするための伏線?



嫌な時代になったものです、、、

あぁ長生きはしたくないものだなぁ




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月散歩

2014年01月07日 | 何でも掲示板






マイムのつたないブログを見てくださっている方、
本当にいつもありがとうございます(いつもじゃない方も)

今年もよろしくお願いいたします。









ところで初詣は行かれましたか?
信じるものがキリスト教でもイスラム教でも
新年の早い内に何でもいいから自分に問いかけて
こうしたいとかあれが欲しいとか
素直になって誰かに訴えるってことは
意味があるのではないかと思うのであります。









おみくじにも意味があり
それを見てただ、ふ~んそうなんだ っと思うだけじゃなくて
それじゃあこうしよう、とか
生き方変えてみよっかな、なんて
感じちゃうんのがいいんですよね









ほら、こんなのでも









自分にあったものでいいんじゃない









ゲームなんだからさ









お祈りすることは、自分に問いかけること









ちゃんと届くから









気持ちを込めて願うこと









畏敬の念を持つこと









マイムの後ろを歩く老人の直近を
でかいクラクションを鳴らして通り過ぎたレクサス
できることなら罰(バチ)が当たらんことを願う








ちょっと関係ないけど
美味しい卵焼きのお店の前で迷う二人
ほら、食べてみなようまいから…



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする