僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

コルチカムは犬サフラン

2013年09月30日 | その辺の木や花です






曼珠沙華と同じように

この時期、突然に咲き出す

土がなくても

球根だけで花を咲かせる

すごいヤツ












沢山集まって咲くと

特別な世界のようです









イヌサフランって

まぁ確かにサフランに似ているが

犬ってなに、犬って…









自転車を楽しむ家族も

秋なのに春のような光景に

思わずペダルを止めてしまう





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問者

2013年09月28日 | ケータイ小説「パトスと…」





今日はうれしいことがあるって

ずっと前からわかっていたわ



そして、その通りになるのよ



運命ってそうゆうものなの

なにもかも決まっている

でもね

そんなこと知らない方がいいし

知ろうとしても誰も教えてくれないもの







ねぇ辰雄、ほらあれ

あぁここなんだね、やっと会えた



ご挨拶しとこ

うん、そうだね












女神様、一緒にいるのが辰雄君です

こんにちは、やっとお目にかかれました



二人で来られたね

よろしくお願いします、これからもずっとずっとよろしくお願いします



よかったね
留美子はそう言って辰雄の顔を見た

うん、ちょっとどきどきしてる
辰雄はつないだ手にそっと力を入れて5回握った


女神様が微笑んだような気がした

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険な臭い

2013年09月26日 | お知らせ




何となく臭う…




部屋で本を読んでいると

何だか焦げ臭い

機械の焼けるにおいがする



パソコンかな?

オーディオかな?

照明かな?

扇風機かな?

まさかエアコンじゃないよね?



と鼻をつけてクンクン嗅ぎ回ったのだが

分からない…



外で誰かが、なんか燃やしたのだろうと思うことにして

しばし放置していたのだが



外出して戻ると

かなりヤバイ感じのにおいが

部屋中に充満している


本格的ににおいの元を探すとこ10分

見つけたのがこれだ




































朝、電池を交換したばかり

いつもよる使っているミニライト

蛍光灯のように光る便利ものだったのに

中国製だったかな?



それにしてもコレって

火災になってもおかしくない状況じゃないですか・・・



損害賠償とか考えないで捨ててしまったけど

考えてみるとすごく危険なものだと思う

同じタイプのライト使ってる人いるだろうなぁ

原因不明、つーか専門家が見れば分かると思う
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハス養命酒の仕込み

2013年09月24日 | 何でも掲示板




ハーブにショックを受けたマイムは

早速ハーブ酒を作ることにした


各種ハーブは街のカルディでほとんどそろう

最近ローズマリーやタイムなどは

スーパーの野菜売り場でパック詰めで売っている

SB食品やハウス食品が野菜工場で生産したものだ











へぇ~、すごい時代だね


ただ、ハーブオイルを作りには

生鮮野菜の状態では駄目で

必ず乾燥状態でないと黴びる可能性があるとのこと


中国産のくこを投入(ちょっと不安)

動揺して保存剤まで入れてしまった、、












まぁ、ホワイトリカーでつけちゃうなら

何でもアリなので…

とりあえず思いっきりハーブなお酒を仕込むことにしたのだ











色がきれいになればと

主原料は くこ に決めて

砂糖は入れずに甘味を出すために

八角とシナモンを投入してみた










全く初めてのことなのでどうなるか分からないのですが

何だか体にいいような

そうでもないような

微妙な香りがするのだった。。。



















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハスなひととき

2013年09月23日 | 何でも掲示板





秋の森でのイベントに参加してみた






グループミーティングか

食事会か

理科実験教室か?

10人ほどの生徒を前にハーブのお話が始まります








配られたのは

ベイリーフ(月桂樹)、唐辛子、ドライニンニク、ローズマリー、フェンネルシード、ペッパー








小瓶に入れていきます








各ペッパーは10粒ほどスプーンで入れます








オリーブオイルを入れてもらいます

この作業も自分でやりたかったのですが…

多分、こぼしちゃう人がいるので先生がするのでしょう


この時は落ち着きのない小学生が3人、おばあちゃんらしき人と参加していて

始まる前からスプーンやハーブをいじりまくって怪しい感じだったのですが

案の定オイルの入った瓶を倒して大騒ぎしていました、、

なんだかなぁってカンジだよね








2週間したら使えるそうです

終了後、先生に

アルコールにつけても良いのか質問したところ

オリジナルの薬酒ができるということでした

是非やってみよう!




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリー トゥワイライト

2013年09月22日 | 何でも掲示板






一休みしてから

浅草方面へ移動しました

東武線で行ってみようと

(反対を押し切って無理矢理駅名を変えた)スカイツリー駅へ


ホームの足下を見ると…



特急電車に無料で乗れる♪ キャンペーン中





わ~、来たきたスペーシア




早速乗り込む









いやぁ久しぶりに乗った特急!




かなりゆっくり走ってる



ってか、一駅じゃん!!






暗くなるまで待って…








橋の下から宇宙船現る








夕日に照り輝く黄金のうん○








トワイライトタイム(あればウヰスキーでもご一緒に)















中秋の名月と































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリーカフェ

2013年09月21日 | 何でも掲示板






ちょっち一休みしましょう


気圧が低いとおなかもすくんです

さっき見上げた場所に今いるんですから

そこんところよく考えて頭の整理をします



ほら、ここは









30分以内でお願いします

って入り口に小さく表示がある

そりゃそうだ、何時間いても飽きない場所だし…








コーヒーよりご飯かな

ってことで、






ご飯がソラカラちゃんっぽく星になってるだけの

ただの野菜カレーなのであるが

¥900が安いか高いかはその人の気持ちによるのだ



う~m、と思う人は

スカイツリータウンの東京ソラマチに降りてきてから

なにを食べるかゆっくり考えよう

レストランもカフェもいろいろある




一休みするなら

つじり(辻利)のお茶パフェなんかもいいねぇ、、





























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKYO スカイツリー

2013年09月20日 | 何でも掲示板






展望回廊です

地上450メートルを

ぐるっと360度回ります

異次元の世界…








これはなぁに?

















回廊の出発点と最後の端っこをつなぐパワースポット!

まるで宇宙船のような回廊で記念写真を撮ってくれます

すごい、でも1200円












でもすごくないですか?

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高いところは

2013年09月19日 | 何でも掲示板




好きですか?



だったらココ

富士山もいいですが体力が必要です

スケールが違いますが…







行きましょう、お天気もいいし








急いで!








当日発行の入場券売り場までは
長い迷路になっています
係の人は、客の人数をみて素早く迷路を変えてしまいます

本当にうまくできているのか
係の人が迷路を熟知していないとできない芸当です

目の前で親子が一家離散の運命に…
十数メートル遠回りをさせられました











左手にエレベーター入り口を見ながら
並んで移動します
テーマパークのアトラクション入り口と
ほとんど気持ちは一緒









エレベーターは上り下りとも4台あり
次々に来るのですが、
ここでも係の人があっちだこっちだと指示を出しています



内部の飾りはエレベーターごとに違うデザインです



ものすごいスピード(なのだと思う)
デパートで乗るエレベーターとはまるで違い
Gを感じる動きは全くない
耳だけが気圧の変化を感じ取る







さあ、350メートルの上空



思ったより広い

窓の外には、東京タワーとは次元の違う景色が広がる


さぁさぁ、ゆっくり見ている暇はないぞ
もう一つ上に行かなくっちゃ
展望デッキから450メートルの展望回廊へ









エレベーターの天井にあいた窓を見ると
そのスピードが実感できる








さあ、到着
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロエ酒 修正

2013年09月18日 | 何でも掲示板




だんだん面白くなってきた

果実酒(葉っぱ酒?)らしい色になってきた

そのときが楽しみになってきた




のであるが、




   きゃりあおばさん ← のアドバイスで


レモンの皮をずっと入れておくとは、酒が苦くまずくなるらしいので

今のうちに取り除くことにした

きゃりあおばさん、ありがとうございます。









とってもきれいなレモンだったので

ちょっとかじってみたら






う~ん、






すっぱ!




さてさて、、、




































コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロエ酒 1ヶ月

2013年09月16日 | 何でも掲示板




さて、どうしたものか…

とりあえず観察してみると

アロエは上下半分ずつに分かれている

なぜ?








一口なめてみると






う~ん、とっても














まずっ








ってことで

レモンを投入することにした




厚切りにしたレモン1個分

レモンは大きめのものを2個買ってきたのだが

瓶が小さめなので1個にしておいた








ふたをしようとすると

酒があふれてしまいそうなので

浮いていた方のアロエは取り出してしまった










さて、どうなるか?

つづきは1月待たれよ…


















コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺 類

2013年09月16日 | フォトムービー



蕎麦も美味しいね

うどんも美味しいね

スパゲッティも大好き

もちろんラーメンだって、



でも味しいのが美味しいのであって

美味しくないのは

並んで食べても美味しくないんだよ



いつもバッグに忍ばせたデジカメで

写真を撮る

画像に記録しておかないと

なにを食べたのかすぐに忘れてしまうから…



それにしてもコレ

毎日食べてるわけじゃないけど

ずいぶん食べたなぁって感じがする(しみじみ)



麺好きの人は是非ご覧ください
麺、めん!フォトムービー ← クリック




冷やし中華も終わりかなぁ、、、

























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うるおいのある

2013年09月14日 | いろいろな顔たち





あなたってとてもそんな年にみえないわ




だってお肌もしっとりして、つやつやだし




カネボウ使ってるの?




じゃぁドモホルンね?




え~っ何にもって、そんなことないでしょう




いいから、教えなさいよ




水だけって? うそぅ!























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10000年後

2013年09月12日 | いろいろな顔たち



生まれ変わってもいいですか?



思いっきり走ってもいいですか?




100メートルなら8秒で走っちゃうよ

42.195㎞を1時間半で走れると思うよ




水泳と球技は不得意なんだ

昔、頑張ってみたことはあるんだけどね

ボクには向いてないって分かったからやめた



なんて言うか、今はその、下積みなんだ

何でそんなところに、って聞かないでよ

ボクだって好きでこんなことしてる訳じゃないし



でもボクはたぶん何かの役に立ってるんだと思う

誰かの役になって誰かが少しでも助かるんなら

こんな下積みなんて何でもないさ



オリンピックの為だと思えば

こんなことだって肥やしさ




ただ思い出して少しだけ不安になるのは

誰かに「お前なんて1万年どころか10年も保たないぜ」

って言われたこと…



大丈夫だよね?

うそだよね?



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとごろしでしょう

2013年09月11日 | 何でも掲示板



人を殺すってすごいことです



抵抗しないことをいいことに

殴り続ける

抵抗すればもっとやられることを知っているから

我慢し続ける



死んだ方がましだと思う気持ちってどれほどだろう



マイムはこの高校生が弱かったからだとは思わない

この人になぶり殺されたのだと思う

殺された高校生の兄が、法廷で母親の問いに答えられない被告に言った

「あなたはそうやって答えない弟を殴り続けましたね」



試合の日、高校生を殴り続けるのをビデオで撮影していた人がいた

法廷でそれが再生されたのだそうだ

周りの大人たちは

そんな姿を見て誰も止めないのだ



マイムは小説パトスと…にも書いたが

バレーボール部だった時

まさに暴力顧問に3年間殴られた

この殺された高校生とは比べものにならないが

それでも恐怖の毎日だった

自分でなく仲間が殴られているのを見ているのもつらかった



この教師が恐怖を感じるまで

いや、恐怖を感じてから死んだ方がましだと感じるまで

殴り続けてみたい気がする



反省しているので執行猶予を求めるという弁護側に対して

実刑1年を求める検察

え゛っ

ひとごろしなのに刑務所に入るの1年なの!?



アルコールのせいもあるが、今

まったくやるせない

ばかやろーっって叫びたい気持ちなのである。。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする