僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

おっは~っ

2011年05月31日 | いろいろな顔たち
なぁに寝ぼけたこと言ってんだ


だいいち言うことが古いし


一見お目々ぱっちり風だけど


起きてないし


目やに、汚いし


ちゃんと顔洗ってからあそぼ!



















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お殿様そして時の権力者は

2011年05月30日 | 何でも掲示板
こんな事をやっていたのだ


今日はちと肌寒いのう
こんな日は厠の掃除をしてから鴨南蛮でも食すのがよかろう
鴨を捕らえよ


というわけで
用人はすぐに係のものに命じて池の準備をする

合図の板が打ち鳴らされると
池に遊んでいたアヒルたちが用水へ集まってくる
このアヒルたちは
板の鳴る音がすると餌が貰えることになっている







きたきたきた、アヒルたち
さっきまで必死になって魚を捕っていた野生の鴨も
なんだなんだ、美味いもん食えるんか?
などといいながらアヒルに付いて用水に入ってくる






それ、今だー!てなわけで
用水の左右から網が投げられ鴨が捕まっちゃう

しかし、
なんかちょっと話がうますぎない?
などと用心深い奴や
運動神経のするどいのが
網をかいくぐって逃げる

そんなことも想定の上
鷹匠の腕に待機していた鷹が
待ってましたとばかりスクランブルをかけるのだ

一羽でも逃がすと仲間に知られ
鴨が寄りつかなくなるので
鷹の活躍は大変重要なことなのだ










殿様は一杯やりながらそれを鑑賞し
以前から目を付けていたかわいい腰元に
お手をつけたりなさるのであった。。












多少脚色あり…



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな雨の日は…②

2011年05月29日 | 何でも掲示板



自分も濡れてしまうのがいい

♪雨の日はしょうがない  なのだ


こぬか雨に煙る電通ビルは

今の経済界を象徴しているように一見静かだ







カエデの実は
今はじっと風の吹く日を待っている







本当は濡れていなくても艶のあるツワブキ







濡れても平気なのはノラの証







松はアートか?







さくらんぼはアートか?







ふたりっきりの撮影会はもちろんアートに違いない
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな雨の日は

2011年05月28日 | 何でも掲示板
どこもかしこも

しっとりと濡れ

落ち着いた色を取り戻す







ここも








ここも








ここも







まだ赤ちゃんの松ぼっくりも








池の橋を渡り







対岸にこんな家を見ながら







靴を脱いで一休み







正座をして一休み
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注意:グロ映像です。

2011年05月27日 | お知らせ
朝から雨







嫌な予感






こんな日には






大発生するぞ





この先は見ない方がいいです











食事前の人はこの辺でやめときましょう









けやきの幹がてらてらと光っている




ってことは…




画像は見ない方がいいですよ













やっぱりだ              





割り箸でつまみました





その数180!!




まだまだキリがない










んじゃ画像、逝きますよ









ホントに見ない方がいいって、、、




ご飯が食べられなくなるよ










塩からとか見るときっと思い出しちゃうよ




やめときな













やめときなったら













今ならまだ止められるよ










どうしてもって言うなら














責任持てないけど













ほれ









あぁ~あ、だから言ったのに




















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の健康診断

2011年05月26日 | いろいろな顔たち
久しぶりです、健康診断


健康診断とは
画像を見て、顔に見えてしまう人は
「顔が見えちゃう病」という精神疾患で
早めに治療しないと
どんどん悪化してしまうという恐ろしい病気かどうか
判断するものです。


色盲検査みたいなものだとお考え下さい。


たまぁに行っていますので
任意でご参加いただければ幸いです。

つーか、そんなことやってると
「顔に見えちゃう病」が感染してしまう
という人もいて
大変に喜ばしいことであります


今回はまさかとは思うのですが
むすっとしたこぶおじさんと言うより

おっぱい顔に見えちゃうんだという症例が
報告されています。


ちょっと別の病気が併発している恐れもあるかも…













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またかよ。

2011年05月25日 | お知らせ


嘘とごまかしの東京電力フクシマ原子力発電所


メルトダウンに続き

配管は津波でなく揺れで壊れた…だってさ




だから最初から言ってるだろ


海に垂れ流し続ける高レベル放射性汚染物質のことは
いつ公表するのだろう

福島沖では…とか関係ない場所を狙っているように測定しているが
そんな所じゃなくて、もう茨城沿岸や千葉沿岸に届いているに違いない





この調子だと水素爆発も本当に起きるな
それで想定外だったと言うのだろう



ところで役員の報酬の話はとこへ行ったのだろう
社長は辞める前にローンを払い終えたと言うし
何千万円の報酬をもらう神経が理解できない

もらったお金を使ってボランティアに行くというニュースが
そのうちあるかもしれないが
そんな責任を感じている人は皆無なんだろうね。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔~薇が咲いた…②

2011年05月24日 | その辺の木や花です
薔薇って読めますか?書けますか?






「蕾」って読めますか?書けますか?







天鵞絨って読めますか?書けますか?







薔薇には気品ある名前が似合う







アーチに集合した薔薇たち























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔~薇が咲いた♪

2011年05月22日 | その辺の木や花です
バラはアーチがよく似合う

こんなに沢山巻いてなくても虫はくるだろうに





もちろん一重のバラもきれいなのだが
キャベツのように堅く巻いたつぼみが
少しずつ開き始めた時が格別に美しい









何がどうなったら
こんなにいろいろな色ができるんだろう








レフ板を片手に撮影するご婦人








明日に向かって精一杯希望を膨らませる
つぼみが愛らしい








ほらみんな
明日はきみたちのもの







みんな待っている







明日まで待てない
今日咲こう







♪さみしかったボクの庭が明るくなった

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

んじゃ本物は誰だ?

2011年05月21日 | その辺の木や花です

見に行くのが1週間ほど遅くなってしまったので
半分以上しぼんでしまっていた。

あのステキに甘いかおりも
漂ってこない。








それでも、ところどころで華やかさを保つ花が
虫たちを呼んでいた。





ハリエンジュと言えば聞こえがいいが
これ、  「偽証」や

「ニセアカシヤ」  要注意外来種 なんだって!!












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災難は忘れた頃にやってくる

2011年05月21日 | 何でも掲示板
ヘイの横のドブに板を敷いて隠れている
ネズミの情報がインターホンに続々と入ってくる
大きな旗を持ったネコが嬉々として飛び出していく







「すいません、エンジン切ってもらっていいですか?」

   今風の嫌いな言い方だ



「お仕事ですか?」

   そんなこと関係ないだろ



「お急ぎだったんですか?」

   60㌔だろ、急いでるんならもっと出すよ



「ここは制限速度40㌔って知ってました?」

   あ~ぁまた始まった



「今、切符切りますから少しお待ち下さいね」

   12000円かよ、いい商売だし、、、



「気をつけて行ってらっしゃい」

   気をつけても分かんないように隠れてるくせに…















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中の霊

2011年05月19日 | いろいろな顔たち
あの世~
こないだ稲垣さんから聞いたんだけどねぇ…









12時をずいぶん過ぎてたから
ありゃぁもう真夜中だよナァ







ちょっと飲んだ帰り道
街灯もない畑の道を一人で歩いているとねぇ






まえから白いぼぅ~っとしたものが
近づいてくるんだよ





こんな時間になんだかなぁ~って思ったんだけど
道はこれ1本だから歩いて行くっきゃないし




白いほぅ~っとしたものは
こっちが立ち止まっていてもどんどん近づいて来ちゃうの




どうしようどうしようっと思っているうちに
目の前まで来ちゃってさ




あっれ、マイムさんかい
ってニヤって笑いながら言うのよ




おっかなくってまともに顔見られなかったんだけど
白いものがふわ~って顔の前に来て




マイムの顔にくっついた



きゃ                 





コンビニで氷買ってきたんだヨ
って言うから顔見たら隣のヤマダさんだ

マイムはチビりながらも
「あっこんばんわ」っておじぎしちゃった

真夜中の礼だもんな。
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗鼠寅!

2011年05月18日 | ウォッチング
              ん!


こないだから騒がしいから

何だかそんな気もしたんだ

何てったって若いもんはいいさな

肌もつるつるだし

ぴっちぴちだし





でもな

ワシの方がいいって言って

いつもわざわざ来てくれる人もいるんだぞ




ここではな

ぴちぴちしてればいいってもんじゃない

ま、そんなこと言っても通じんかなぁ



時代の流れならしかたがない

薪にでもなろうかいな

って、今どき薪なんかに天下りはできんだろう










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その辺の木や花です

2011年05月17日 | その辺の木や花です







葉っぱ達







花たち







飛び散っていくもの達







行き着くところで
歓迎されるのだろうか…

それでも原子力がいいですか? ←クリック




































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またばれた、今度はどう誤魔化すんだろう

2011年05月16日 | お知らせ
原子力発電所はメルトダウンしていた


どうにもならない放射性物質の
ヨウ素でもセシウムでもない
もっと毒性の強いものが
海に垂れ流されてたってことだ


東京電力の役員はそれでも
何千万円の報酬をもらうんだそうだ
家も家族もなくした人が
避難所で途方に暮れているというのにだ

傲慢なあの知事が言っていた天罰とは
この人達が受けるべきものなのではないのか


それでも一応
想定外の天災のせいってことにしておけば
国民はみんな税金を使う事に反対はしない

だけどこれは何度も言うけど
原子力で儲けようとしている人の責任だぜ

運転し続ける限り増え続ける使用済み核燃料(死の灰)を
無視しているマスコミのせいだぜ


他の原子力発電は今すぐ止めよう
人間が止められるうちに止めよう
フクシマは世界中を汚染した
重大な結果に驚くのは次の世代になってからだけど
とりあえずなんでもいいから
今止めないと明日はないのだ



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする