僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

ポピー畑は風に揺れて

2014年04月29日 | その辺の木や花です








ケシの花ですよね

阿片は採れないのでしょうか

ひょっとすると

100本に1本くらい阿片だったりして…










マリファナにしても

鳥の餌に混じって

たま~に麻が育つのがあるらしいし…











みんな加工しちゃってある種で作ってるのかな

だとしたらちょっと寂しい気もする

ポピーが本来持っている個性を

花が咲く前に摘み取られちゃっているような気がする











とげのないバラもそう

辛くない唐辛子もそう










遺伝情報を操作して無害の植物を作るって

何だかヤだ






    ポピー畑のフォトムービー ← クリックして見てください



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目がスナップだぜ

2014年04月28日 | いろいろな顔たち








まったくなぁ、あきれた話だぜ

何をって、いつも言ってるアレだよアレ

お前だって聞いてるだろ?

もう、どうしようもねぇなぁ



それでもまぁだやるってんだから

よっぽどのことだぜ

てめぇだけ良ければそれでいいんだろ

どうせそんなこった



オレなんかが何いっても

なぁんに変わんねぇけども

不思議なのはよ

そう思ってねぇヤツがいっぱいいるってことだ



どうみたって騙されてるのに

それでいいのかねぇ

おら、絶対ヤだね

うそばっか

ごまかしばっか



だって、みんなそうしてるからって

そうするようにされちゃってるんだろ?

ダメだぜって話すと

怒り出しちゃうしな

ほんと

おら、泣きたい感じだぜ



よぅ、

そうおもわねぇか?


























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポピー畑で…

2014年04月26日 | フォトムービー




穏やかな良い天気でした。

ポピーが沢山咲いている公園です。



         お花畑でお馬さんにのりました。a> ← クリックでフォトムービー






一人で乗りこなせたら、すごくカッコいいです。











子どもも揺られて楽しそうです。






中学生は自分で走ります。






























































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメなものは…

2014年04月24日 | ウォッチング









モザイクはイヤよ

何にも悪いことはしていないんだし

でも顔は出さないで

 
そう、ちょっと疲れてるの

春はいろいろなことがあるのよ

誰にだって悩みはある

分かるでしょう?


あなた自身の悩みだったり

他の人の悩みを聞いてあげたり

笑い事だったり

切実だったり


誰かが分かってくれてるって分かるだけでいい時もある

自分だけの悩みって一番つらい

言いたくても言えないのって苦しい




あっ、いつの間に







そんな小さなことが

案外自分を救ってくれるの、、






































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕 生。(注意、虫画像)

2014年04月23日 | 何でも掲示板








そろそろかなっと思って毎日見ていたのですが

ふと気がつくと始まっていた。。





それは






    ここから先は虫です





























        ↓ いいですか?






















        ↓ かわいいですよ!

















はい、これです。



去年はかごから這い出して大変なことになってしまったので

ふたにガーゼを挟んであります。










よく見ると、こんなになってます。
































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんぽぽ考

2014年04月21日 | その辺の木や花です







不思議で可愛い植物

ライオンのたてがみの様だと欧米人は言う

草食の日本人は想像もしなかったことだ



そのライオンが日本の野山を我が物顔にのさばっている

危険外来生物
侵略的外来種

要するにエイリアンだ



みんなで駆除しないと日本が危うい



花の下で見分けると良い

反り返っているのがセイヨウタンポポ





そらないのが 日本種

綿毛にならないうちに選別して懲らしめておこう

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色と黄緑

2014年04月20日 | その辺の木や花です








寒い!

空気がちめたいっす。





菜の花だけでなくタンポポも黄色でした


花の下が垂れていないから、これは多分日本のたんぽぽです








ちょっと安心して綿毛を吹き飛ばしてみたりします

だってセイヨウタンポポの勢いがすごくて

日本タンポポが負けちゃいそうらしいから









土手の下はちょっとだけ畑になっていて








広い河川敷は高校のグラウンドです









汗と泥にまみれた青春を

そよ風に揺れながら見守っているのです。









































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の菜の花かな

2014年04月19日 | その辺の木や花です






通勤途中で気になっていた土手に降りてみた







一面の菜の花である

かなり離れたところに車を止め

黄色を目指して歩いて行った


近づくにつれ

菜の花独特の匂いが漂ってくる

蜂たちも沢山飛び交っている











橋の上はひっきりなしに車が走る

みんな、この黄色に慰められているのだろう








自転車ならもっと楽しい



春はいいね♪






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものように

2014年04月17日 | ケータイ小説「パトスと…」






顔を洗っていると
目に何かが当たった

特別気にすることはなくそのまま顔を洗って
乾いたタオルで拭く

鏡をのぞいてからふと見ると
手の指の第二関節から先が骨になっていた
その骨が目に当たったのだろう

右手だけ
親指以外の4本が骨になっている

骨なのにいつものように動く
何度かグーパーをしてみたが
何事もないように動くのだ

そうか
骨だけど動けばいいか
と、安心して深く考えなかった

皮膚がはがれたターミネーターのようだと思ったのだが
どんなに精巧にできていても
機械であるロボットより自分の方が上だと
漠然とした優越感が働いていたのだと思う

その骨でお茶が入ったコップを持ち
一気に飲み干した


つづく
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこを見てもお花がいっぱい

2014年04月15日 | その辺の木や花です







春は明るくていいな

カメラのファインダーをのぞいていると

イヤなことはみんな忘れてしまう







これだけ沢山咲いていると

世界に一つだけなんて言ってられない

だって

ひとつずつなんて見てられないよ

みんなきれいで可愛いんだもの






でもさ

いろんな花があるもんだね







一つ一つよくみてごらんよ







どうしてこんな形になったんだろう

誰がこんな形にしたんだろう














何かいる!








そんな公園で一休みしましょう








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ、なう

2014年04月13日 | その辺の木や花です





どの花見てもきれいだな♪










葉っぱがかわいいね










咲いて











あかしろ…











く~ろ♪   え゛              っ!

































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の写真展

2014年04月12日 | その辺の木や花です






新緑の木立の中へ誘われるように歩く








受付も誰もいない会場

きちんと並べられたスリッパが訪問者を待っている








楽しみで撮った素人の写真(そうでない人もいるかも知れない)が

作品として飾られている








それぞれの思いを込めて切り取った瞬間








マイムの写真も何点か展示されていて嬉しい

こんな風にしてもらったのは初めてなのです

ぴかぴかの小学一年生になった息子を見るときのように

ちょっとまぶしいような恥ずかしいような








記念品もいただいちゃったのでした



カメラ大好き♪


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宴の後

2014年04月11日 | その辺の木や花です








あんなに賑やかだったのに











今はひっそりと


常夜灯と夜の静けさだけが残っている

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の植物、なう

2014年04月09日 | フォトムービー







アロエ酒用の葉をとった後の株は

冬の間軒に吊しておいたのですが

それを塀際に植えました


もうひとつは切りすぎてしまった株を

だめもとで植木鉢に入れて枯れ葉をかぶせておいたのですが

小さな芽があちこちから出てきています









河原の土手で発見したミントは

すっかり根付いて勢力を伸ばしつつあります








公園でつまんできたローズマリーを挿して置いた場所は

何だか泥まみれになっていますが枯れた様子はありません










近づいてよく見ると

新しい葉が出ているようです

植物たちは完全に春モードになっているんですね























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日

2014年04月08日 | 何でも掲示板






太陽が西の空に沈んでいく






太陽が沈んでいく、ように見えるのは
地球が反対方向に自転しているからだ








自動車よりずっと速い速度で地球は回っているのを実感するとき























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする