僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

森の散歩…③

2017年08月31日 | その辺の木や花です

 

 

 

 

赤の絨毯は、ケイトウの花

確かにニワトリの鶏冠のような色だ

 

赤に囲まれて歩くと

 

少しずつ違う赤もあることに気づく

 

 

 

振り返ると、ひろいひろい芝生広場がある

 

いつもならここで、背丈よりもずっと大きなボールを転がして

遊ぶ子ども達の嬌声が聞かれるのだが

今日はみんな水遊び場に引き寄せられてしまったようだ

 

 

木陰で3度目の休憩、水分補給

 

木陰に入っただけで

緩やかな風があったことを感じる

噴き出した汗が拭き取るように消えていく

 

 

森の中を歩くのは本当に気持ちいい

 

入り口に戻ったら、最後の休憩

麦茶の残りを飲み干して

心地よい疲れをお土産に森林公園に別れを告げた。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の散歩…②

2017年08月30日 | その辺の木や花です

 

 

 

 

大好きな場所で2度目の休憩

ここはいつ来ても優しい空気で満ちている

 

清楚なのに貧弱でない

本当にさりげなく飾られた草花は

どれもこの花壇で見られるものだ

 

 

咲き終わって枯れた紫陽花も

こんな風に使われると素敵だね

 

 

風を感じたらもう一歩き

千成り瓢箪のトンネルを抜けると…

 

そこはお花畑だった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の散歩…①

2017年08月29日 | その辺の木や花です

 

 

 

 

久しぶりに森を歩きました

 

この静けさと空気が好きです

ただ、暑いことは暑いので

時々休憩して水分補給をします

 

 

ヒマラヤスギを見上げると

松ぼっくりができていました

松じゃないから杉ぼっくり? 直径10センチ位あって面白いくらいでかい

つーかこれは脂でべとべとに固まっていて

成長すると開いてバラバラになって落ちてくるようですヨ

 

 

 

手の届くところに栗が沢山実を付けています

もう秋かよ…

 

 

 

静かな公園を熟年のランナーがゆっくりと走り去っていきました

 

 

いつもの場所にずっといる

このブログに何回も登場しているふたり

いつものように、いつもの姿でマイムを迎える

 

ボクサー(彫刻の題は「挑戦」)

 

 

ダンサー

いつ見ても

その都度、何かを思わせるスゴイ彫刻達だと思う。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリパンツ

2017年08月28日 | 介護

 

 

 

 

朝、ちょっと様子が違うかなと思ってよく見ると

・・・・・

漏れていた

 

 

リハビリパンツって本当に良くできていて

赤ちゃん用の紙おむつも同じだけど

ほとんど外に漏れたりしないのだ

 

それでも漏れちゃうって事は、量が多いってことだね

夜中に何度もトイレに行ってはいるんだけど

多分出ちゃってから異変を感じて行くのだと思う

 

そこでパンツの中に尿取りパッドを入れることにした

 

しかし、もこもこ感に気づいた当人は

1日目、夜中に密かに取り外してかごにかけて干していた

2日目、最も恐れていたことをやらかした…

 

トイレに捨てたのだ

 

排泄の後流さない習慣がたまたま生きて

思いっきり水を吸い込んでふくれたパッドは配管に詰ま直前でとどまった

 

やべーっ、これは超ヤバイ!

 

3日目、パッドに両面テープを貼りパンツから外せないようにしてみた

そもそも尿取りパッドは寝たきりの人の為のもので

それだけ交換できるように

パンツの内側に固定もするが、すぐに外れるように

すごいテープがついているのだ

 

もうどこまで進化するのだ紙おむつ

紙って言っても本当は紙じゃないんだよね

高分子ポリマーは石油製品なんでしょ?

 

でも、この時代そんなの嫌だって言ってられない

こんなすごいパンツができる前の時代は

みんなどうしてたのか…

 

考えただけでも恐ろしくなる。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

螺 旋

2017年08月27日 | その辺の木や花です

 

 

 

 

自然界にはぐるぐるが沢山ある

小さなものはDNAから

大きなものは銀河まで

 

ひょっとしたらもっと小さなものが、

もっと大きなものもあるのかも知れない…

 

家の庭にあるこの螺旋も

何かの法則のもとにあるのだろう

円周率が宇宙の法則を解明する重要なヒントになると

学者が研究しているのだそうだが

 

植物が自分を固定するために用いるこの方法も

そんな法則に従っているのだろうか…

 

きれいな曲線をつくるね

 

朝顔は必ず右巻きに生長するけど

左右両方の植物もあるよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるべはないけど

2017年08月26日 | その辺の木や花です

 

 

 

 

いつもと違う花が咲いた

こんな花の種は蒔かなかったはずなのに

しかもずいぶん巨乳巨大輪なのだ

 

いずれにしても瓶に入れて保存しておいた去年の種だから

どこかで見つけて(黙って)いただいて来たものだと思う

 

夏が終わる頃

お散歩をかねて種泥棒に出掛ける

みんな朝がお好きだものね

  クリック→ あさみちゆき ♪ あさがお 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動ドア

2017年08月25日 | 作ってみた

 

 

 

 

 

風入れるから開けといてね

 

エアコン入れたから閉めといてね

 

その都度お願いするも、そんなことが通用するはずもなく

だいたい、エアコンなんて言葉も知らないでしょ

クーラーで冷やすから、ドアは閉めといてよ~っなんて言ったって

そうなのかいって5分後には忘却

 

何とか閉めるだけでも自動にならないものかと

ホームセンターでクローザーセットを買ってきた

 

取説の他に取り付け説明書が入っているのだが…

これがすごく丁寧なのよ(理解するのにしばらくぶりに頭を使った気がする)

 

右開きだったり左開きだったり

枠の形が違ったり、厚さがいろいろだったり

セロリが好きだったりするよね♪

 

取り付けるドアの(つまり自分用の)解説を見つけたら

そこだけ切り取って作業を進める

 

小さいものだけど、しっかり力がかかるので

かなり頑丈に取り付けるようになっている

ちゃんと下穴用のドリルネジも付属しているので

始めてしまえばとっても分かりやすい解説書なのだ

ちょっと力もいるけど

こうなって

ああなって

 

 

完成した!

これでクーラーの電気代がいくらか節約できるかも知れないかも

って、思惑通りいくか…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人介護食

2017年08月24日 | 介護

 

 

 

 

以前から繊維の多いものやワカメの様にかみ切れないものは

口から出してティッシュにくるんで捨てていたのだが

 

今日何気なく見ていたら

柔らかい鶏肉も、卵焼きも出していた

 

よく観察してみると…

 

まともに噛んでいない

食べ物を口に運んでから、もぐもぐしていないのだ

口を結んだままで溶けて流れていかないものは

しばらくすると吐き出していた!

 

をいをいおい、、

 

ちゃんと噛むとおいしいからね~

と言ってみるが

やはり噛んでいない

 

ちょっと強く言うと

音がしないだけだよ、と言い訳しつつ

鼻をかむ振りをしてティッシュに吐き出して捨てていたのだ

 

がーん!

 

最近体重が少し落ちましたね、と施設から言われたのだが

食べてなかったせいかも…

 

いやいやいやいや、遠からずミキサー食になっちまうってことか。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速ドライブと

2017年08月22日 | 何でも掲示板

 

 

 

 

友人宅に車で出掛けました

久しぶりの高速道路です

 

法定速度で走っていると

後ろから来る車がバンバン追い越していきます

それでも速度を遵守していると

後ろに超接近してあおっていたトラックは

接触ぎりぎりで追い抜き、割り込んできます

 

 

 

トンネルに入ると

 

 

速度は一斉に上がり

前方の車たちはあっという間に消えていきました

レーシングゲームのようですね

 

 

 

翌日は免許の更新にいきました

いただいた資料本は即捨ててしまいましたが

「安全運転自己診断」だけは面白そうだったのでやってみると

 

年齢別の全ての項目で…

だそうです。。

次こそゴールドに(つぅか反則金が悔しいから)がんばれマイム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふうせんだるま(注:虫画像)

2017年08月20日 | いろいろな顔たち

 

 

 

 

 

白ふうせん?の様に膨らんでいるのは

 

最後の脱皮を終えたばかりの すずむし

もう10年以上飼っているすずちゃんが今年もいよいよ

成虫になる

 

 

 

昆虫の変態は本当に神秘的だ

鈴虫は完全変態ではないので、青虫やさなぎにはならない

卵から孵った時、とっても小さいがすでに成虫に似た体になっている

それから4回も脱皮を繰り返し

最後に白ふうせんになると(リーンと鳴く)成虫だ

 

 

脱いだ皮はこんな感じ

しぼんでいるけど、体の全ての部品は揃ったまま

 

 

 

しばらくぶら下がっていると

羽らしくなってくる

 

黒くなれば完成!

 

きれいな声で鳴いておくれ(「声」じゃないけどね)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏シマシタ♪

2017年08月19日 | 介護

 

 

 

あいあいあいあい 愛ランド

 

 

一瞬の夏が来た

何なんだ雨ばっか降りやがって

こんな夏は初めてだよ

 

暑けりゃ暑いで文句言い

涼しけりゃスズシイでまた文句言う

 

今日はその両方でしたね

車のワイパーを止めてサングラスを出した時

突然隣で笑い出す人がある

 

何がおかしいんだ? と問うと

晴れてんのに傘さしてるからさ、という

あれは日傘だよ、と言って説明するも納得せず

 

馬鹿にした顔をで眺めながら通り過ぎる

 

 

そう言えば冬の日にプールを見せた時も

こんな寒いのに泳いだりしてダメだ、と言ってたね

 

 

あ~ぁ、夏なつなつなつ♪ 続きを聞きたい人はここをクリック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の顔

2017年08月18日 | その辺の木や花です

 

 

 

 

 

このところ雨ばっかり降っているけど

昨日の午前中だけは久しぶりに良く晴れました

 

ゴーヤーはすっかり成長を止めてしまったみたいですが

朝顔は伸び続け、2階のベランダに届きました

霧雨の降る中、10以上花をさかせてくれました

 

でもツルの先端の方しか咲かないので

見上げないとよく見えません

仕方がないので、ベランダから手を伸ばして撮影

 

朝顔は上を向いて咲くので

下からだときれいに見えないね

やっぱりツルを巻き付けた行灯作りがいいんだね

 

早めに咲き終わった下の方は

早くも種になってきました

来年は植え方をもう少し考えましょうか…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからきっと流行るよ

2017年08月16日 | 何でも掲示板

 

 

 

 

「かっさプレート」を手に入れた

 

 

天然石のコレでこすると顔が小さくなったり(なるわけない)

足が細くなったり(なるわけない)

若返ったり(なるわけない)

病気が治ったり(するかもしれない)

気分がすっきりしたり(するかもしれない)

血行がよくなったり(するみたいだ)

体があたたまったり(する)

マッサージが楽しくなったり(する)

 

ヒマな時にこすってればいいんだし

痛い思いしてツボを押さなくてもいいし

体の経絡を優しく刺激していることは確かだと思うヨ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか久しぶりじゃん

2017年08月15日 | いろいろな顔たち

 

 

 

 

 

 

 

見つかっちゃったかな…

 

 

 

ずっとここにいたんだよ

 

 

 

 

 

お~いって呼んでも気づかないから

もう見えなくなっちゃったのかって思ってたんだ

 

 

 

人は大きくなると

そんなことどうでも良くなっちゃうんだね

 

毎日面白くないことばっかりでも

運命に文句言ってないで

誠実に生きろよ

それが人間ってもんだろ

 

僕にだって裏はあるのさ

いつも笑ってる訳じゃない

裏の顔はできれば見せたくなかった…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めが、めが~っ(byムスカ)

2017年08月12日 | 何でも掲示板

 

 

 

 

L じゃなくて メガ だって! わ~い!

 

ローソンのアイスカフェラテです

 

確かにでかい、飲みでがあるっす。

 

 

ローソンのは、いつかのコンビニコーヒー比較で

ちゃんとSサイズの2倍入ってたんだ

ミルクが湯気を立てながらプシューって入るところは

カフェっぽくていいですね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする