僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

Devil's Riceball

2024年03月31日 | 作ってみた




又の名を、デーモンおむすび
再挑戦してみた、とまぁ大げさなものではないけれど
こないだ作っておいた 揚げ玉 を使う時が来たのだ

炊きたてご飯に
揚げ玉、青のり、くらこん部長、中華出汁なんかを適当に加え
よく混ぜてから握る



コンビニとは違って、三角じゃなくて丸っこい方が
悪魔的の気がするのは気のせいだろうか…


ご飯の熱で溶けた油がしみ出てくる
海苔の上からホイルを巻いて食べないと
手がベタベタになっちゃうかも。。














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップスープ de スパゲッティ

2024年03月30日 | 作ってみた




カップスープの素をいただいた
さっそくお湯を注いで飲んでみると
これがめっちゃ濃い
濃厚プレミアムって言うだけあるね

でもふと思った…
なんかさ、トマトパスタソースっぽくね

で、早速やってみた


オリーブオイルにニンニクの香りが移ったら
スープを投入、よく混ぜて…

スパゲティは茹で時間の3分前にあげてフライパンへ
スープを吸わせつつ様子を見る


ほど良いアルデンテになったっぽくなったらok牧場
しおれ気味のパセリと味玉を何となく添えて胡椒を振る


パスタはトマト系よりぺペロン系の方が好きだけど
これはなかなかいい感じ
ご飯を投入してリゾット風にしてもイケるかも。。

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SDGsサンド

2024年03月29日 | 何でも掲示板




なんでSDGsかと言うと
固くなりかけのパン+賞味期限切れ卵を捨てずに作ったから…


玉子はタルタルにして
パンはマーガリン多めでトースト
ごまかしサンドウィッチの出来上がり


アボカド添えのお弁当
ちょっと固いのも個性のうち。。


















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のらぼう菜 再び

2024年03月28日 | 作ってみた




この野菜は最近すごく勢力を拡大している
テレビで紹介されることも増えてきたような気がする
おひたし でも 炒めてもいろいろ美味いし安いし


今日はイタリアン(風)にしてみた
ニンニクオリーブオイルでベーコンと炒める


スパゲッティを入れちゃっても良かったかも


まぁ、にんにく&おりーぶ(アーリオオーリオ)は間違いないね。。
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ま め か ん

2024年03月27日 | 何でも掲示板




友人が遊びに来るときに、たま~にお土産で頂くのが
船橋屋の「豆かん」だ
これがめっちゃ美味しくて、街に出るたびに探すけれど
他社のみつ豆はよくあるけれど、豆かんは見つからない

ある時の繁華街、豆腐屋さんの店頭で見つけたのが
麻布タカノの豆かん
見た目がなんか違うな~っと思ったけれど買ってみた

そして数日後、地元デパ地下に浅草梅園の出店が出現
のぞいてみると豆かんが並んでいるではないか
これは船橋屋のものと同じでは…


麻布タカノは寒天も豆も保存液と一緒にパックになっている(日持ちがする)
梅園はパックでない代わりに賞味期限が2日しかない

食べ比べてみた…


判定! つーかこれは似て非なるものだね
寒天はまぁ寒天なんだけれど、エンドウ豆が決定的に違う
量もさることながら食感が雲泥の差だ(豆の皮が口に残る)

値段が倍以上の差だから比べるのもいかがなものかと思うけど
「豆かん」が食べたい、思う気持ちを落ち着かせてくれるのは

言うまでもないね。。


















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷ったら揚げ物 ②

2024年03月26日 | 作ってみた





いよいよ かき揚げ の時間,、なんですが
慎重にいき過ぎると、バラバラになってしまいます

 

かき揚げリング投入で攻めていきます
手も粉だらけになりながら、何とかやり遂げました
達成感があるのが かき揚げ作り のいいところです

冷めないうちに実食コーナーへ…


ちゃんと形になってるものは
それなりに美味しいかき揚げで
小さなさつま芋のキューブがいい仕事をしています

バラバラになっちゃったのは かき揚げ とは言わないのかも知れませんが


これはこれで、ちゃんと仕事はしてくれました


エビじゃなくても当分楽しめそうです。。


















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷ったら揚げ物①

2024年03月25日 | 作ってみた




土井善晴さんがいつかテレビで言っていた
揚げ物jはあれをこうしてああして、と細かい手順が無いからだって


早速、揚げ玉から始める
マイムの場合、揚げ物は(冷凍)保存食でもあるので
これは麺用、悪魔のおにぎり用にするのです

次はこれ


何てったってちくわの磯部揚げほど(安くて)美味しいものはない
ベルクでいつでも4本入り98円、紀文の半値だね
1回目を揚げてみたら、磯部の感じがしなかったので


アオサを大量に追加した


油の中を泳いでいる間に、ちくわは 興奮したのか すごくでかくなるヨ
左が揚がった直後、右が5分後の姿 まるでアレ


揚げ玉も大量にできました。。

つづく…












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日は ふち子さん と遊ぶ

2024年03月24日 | 何でも掲示板




yo 久しぶりだね
hi めっちゃ久しぶりぶり


ちょっと照明暗いんじゃない
薄暗いのがちょうどいいのよ


はじめましてのファッションかな
う~ん、ファッションつーか


日に焼けたの
うにゃ、ガングロでルーズソックスってもうイケてないのかなマジ卍


ってことで
まだまだ コップのふち子さん は健在です。。
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーガンじゃないけど

2024年03月23日 | ひとり居酒屋




ベジタリアンでも無いけど
野菜が沢山ある日…

兜きゅうりは塩麹とくらこん部長で漬ける


ワインも一口飲ませてやったぜ

最近おいしさに気づいた のらぼう菜は


ちょいチン(鳴らない)のあと
ツナ缶、中華顆粒、ごま油、ちょいマヨで和える
これが無限に美味い


頂き物の純米吟醸、めっちゃ旨い
ラベルと見たら


アルコールが17度もある
をいおい、こりゃぁ旨いからって飲み過ぎ注意だね。。











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラとチャコにご用心

2024年03月22日 | 何でも掲示板




ジャガイモの芽には毒がある
ソラニンとかチャコニンというアルカロイド系の毒素だ
一般常識としてそれは知っていたけれど
未熟なジャガイモにも毒はあるのだそうだ

最近新じゃがに混じってちっこい芋が店頭に並んでいる
今までに何回か食べたけれど
手頃な値段だしとっても美味しいものだと思っていた


よく洗って水気を切ると
ほらこんなにかわいい

2分半ほどチン(鳴らないけど)してから
バター醤油で炒めるヨ


いい匂い、もうこれだけで美味い

青のりを振って、串で刺しとって熱々を食べる…



ほくほく、バター醤油に青のり
こりはもうビール無しではやってられないよね
しか~し
あれ?何これ、というヤツが混じっていた

周りの皮があまりにも香ばしくて美味いので
しばし咀嚼してからなんですが
ぴりっと苦いようなしびれを感じる何かが口に残った

ひょっとして、アレかよ
何回か食べてるけど初めてだ
お日様に当たらなくても
人工の明かりでも毒素は作られるらしいので
ちょっとご用心なのです。。














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の桃色

2024年03月21日 | その辺の木や花です





と言えば、桜ですが
ソメイヨシノはどっちかと言うと 白 ですよね
桃色らしいももいろならヒマラヤユキノシタ
一足か二足早く満開になりました


でもちょっとキモいのは
茎が真っ赤なこと


どうしてそうなのかって
当人(花)に聞いても答えてくれない


花が終わったら、また少し株分けして
来年はもっともっとお花畑を広げようと思います。。














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国シリーズ

2024年03月20日 | 何でも掲示板





どのテレビ局も大谷と奥さんの話題ばっかりだ
当人じゃ無くても嫌になっちゃうよ
パパラッチが盗撮して他社を出し抜こうと必死な感じがする

ヤンニョムソースを頂いたけど
唐揚げ揚げるのって今はちょっと面倒だなぁ…

スーパーのお総菜を買ってしまった
なんかイマイチのカンジのパック


ソースのおかげでちょっと美味しくなった
お弁当用のレトルトミートボールみたいな味だけどね

まぁ良くも悪くもビールのアテは
ウーバーイーツ ヤンニョムチキンでいーんじゃない。。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホールクリーム ミスコーン

2024年03月19日 | 作ってみた





セールだったのでコーン缶を買ってきた
さて使おうと手に取ったとき間違いに気づいた
いつも何かと便利なつぶつぶコーン
パンもケーキも無いときにはそのままバターで炒めても美味いし

でもクリームコーンって…
なら粉と混ぜて焼いてしまおう


よーく混ぜたけれど
ダマなのかコーンの皮なのかよく分からない状態になった
30分ほど放置して、焼く


べちゃべちゃのパンケーキ風なものが出来上がった


マヨをサンドして…


コーン風味たっぷりの朝食
まぁ思ったより美味いので
これでいいのだ(by BのPP)
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部長のお仕事

2024年03月18日 | 何でも掲示板





漬物にお茶漬けに何かと便利な くらこん塩昆布
厳つい昭和顔でいい味出してます


今日はきゅうりで


ちょいワサビを効かせて


重しをして1日放置 プレイ


めっちゃ美味しくなった
キャベツの残りもいっちゃおうかな…


なかなか染みてこなかったので
梅干し蜂蜜の汁をざっとかけてみた


もうパリパリざくざくで 馬~
ご飯のおかずはもうこれだけでイイ

頼りになる部長です。。


















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍うどん好き

2024年03月17日 | 作ってみた




便利でうまい
あっという間にできあがり


2-3分湯がいて、余り物の具を乗せればok牧場

豆腐とあまりジャージャーで、uma辛麻婆うどん


これでいいのだ (by バカボンのぱぱ)。。













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする