僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

何なのさ?

2008年09月30日 | いろいろな顔たち
何なのって言われてもさ
そーだよねぇ

君って何かすごくね?
すごいのは君の方さ

なんかってほら
う~ん、そうだな

意味分かんなくね?
うん、そう思う

だからさ、今日は何なのって聞いてるんだよ
わかんねーって言ってるさ

ホントにそうなん?
ほんとに決まってんじゃん

ま、それは認めるとしてさ
いったい全体なんだ

自分でも分かんねーのさ
すごいことだけは分かるけどね








こんなすごい画像は初めてなり
何かの部品なりよ
こんなものが存在することだけですごい
何だか丁寧に作ってあるし
遊びのようで遊びじゃない気がする
何か遊ぶものの一部かも知れん…
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風信子入れを作ってみた

2008年09月28日 | 何でも掲示板



かぜのぶこ?ふうしんこ?   なんやねん…








こんなんかな?





これもそうなりよ ♪クリックしてね  あややややぁ













ブログランキング・にほんブログ村へ








コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術は爆発だ

2008年09月27日 | いろいろな顔たち
・              ↑コレは本物です。




大阪万博前、岡本太郎は
ものすごい形相で「命の交換だ!」と言いながら
朝食を食べていたのだが
あるとき(顔はそのままで)手が止まった…




「僕は君を最後に残すのが好きだ。それは君を愛しているからだ。だが今日は君を先にする事にする。愛するものが見つかったからだ。」
太郎はそう言って、愛用のカトラリーを上手にフランス風に使うと色白の僕を切り取った。
マイセンの皿に乗ったそれは塔の完成を見るまで太郎の仕事場に置かれていた。









「あら、こっちはどうするの?いらないんならアタシ食べちゃうよ。」
え~、ボクを先に食べるの?






妻は言う「あらやだ、ソースじゃないの!」



をいをい、んだかなぁもぅ…  やってらんねぇよ。。。








芸術礼拝社発行「太郎の秘密・その知られざる私生活」より















ブログランキング・にほんブログ村へ











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙(ひろし)を超えた!

2008年09月27日 | その辺の木や花です
そろそろ種の収穫も終わりです
ビンがいっぱいになったので数えてみました。








SF小説ハートマンの初めで
主人公の「宇宙」と書いて「ひろし」君が
星見(ほしみ)ちゃんと数えたのを
皆さん覚えてらっしゃいますよね。        しらねーよ

「ここです。」←クリック




ま、いっか。



ほら、4595個もあったなり。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの時からドクがあるよ

2008年09月26日 | ウォッチング
虫が嫌いな人は見ないで下さい










食事中の人も見ないで下さい











後で「見なきゃ良かった」って言っても知らないよ











草むしりをしていたら
植え込みの葉っぱの上にゴマ状の糞が乗っていた





次は見ない方がいいよ













網目状に透けた葉っぱをよく見ると
境界線に沿って何やら虫が…

かわいい♪






もう止めといた方が良くなくね?








きれいな色、幾何学的に揃った形の      え?
これって   ケムシ?








そして
エイリアンのようにモーレツに葉っぱを食い荒らし

大きくなった






見る?




















もっと大きくなる

虫ごと切り取った葉っぱをゴミ箱に捨てておいたら
しばらくしてふと見ると
ゴミ箱の縁を這っていた

お尻に付けた糞もでかくなっている

こいつは「イラガ」という毒蛾の仲間で
非常に悪質なヤツなり
「チャドクガ」と同様に大発生している

ちょっとかすっただけで
針で刺されたような激痛!

大体葉っぱの裏にくっついているから見えないのだ


一匹見つけたら、そこいらに2-30匹はいると思った方がよい
こいつらを成虫にしてはいけない!
完全に抹殺するまで戦いを止めてはいけない!

同士よ、今こそ団結して選挙に臨もう!
♪あぁイーンタナショナール・・・・・




また分かんない世界に行ってしまいそうなので
                         おわります。。。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよぅ!

2008年09月21日 | いろいろな顔たち

久しぶりだね
オレとお茶でもしないかい?









あたし、あんたなんかに付き合ってる
暇なんかないわよ!













暇有りって顔にかいてあるけど
ま、いっか。


コリウス畑で考えたシャレなりよ。。。










                    つまんね











ブログランキング・にほんブログ村へ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢は…②

2008年09月20日 | ウォッチング
そんなとこに埋もれてたらアカン!
って去年言ったよね。










今年見に行ったら、ずいぶん頑張ってた
その調子だ。いいぞ!もう少し…

















そして来年は、大空へ…
夢は 夜開  かないんだってば













にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢は

2008年09月19日 | その辺の木や花です
さぁさぁみんな
今日も集まって集まって
誰も見てないうちに始めるよ…











         い どん!














夢は 夜開く ちゃうっつーの  F1なり

(画像はHONDAサイトよりお借りしました)



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A型のニケ

2008年09月18日 | いろいろな顔たち
大丈夫なんですか?
あったりめぇよ


本当に本当に大丈夫?
るせーな、オレを誰だと思ってるんだよニケ


ハヤアシって分かってるよ
だったらウゼェこと言ってんじゃねぇよ


だってぇ
伊達も富沢もねぇよ


あれ?それってもしかして…
何だってイイじゃねぇか


うん、でも心配なんだよ
黙ってついてこいよ


変な噂も聞くし
何だぁ?噂って


ちょっと言いにくいんだけど
ざけたこと言ってんじゃねぇ早く言え


言ってもいいかなぁ
オレが言えって言ってるんだよ


あのぅ~  ハヤアシってさ
あぁ?オレか?


やっぱり止めとくよ
このやろ、殴るぞ


やめて止めて
早く言えってば


ハヤアシって
うん


中国製なの?
・・・・・・・・・




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉っぱの花

2008年09月15日 | その辺の木や花です
机の上にあった葉っぱに
花が咲いた
葉っぱがきれいだったのだが
花が咲くなんて…







観葉植物だって植物なんだから
普通花も咲くでしょう
可憐な花はもう一週間も咲き続けている







もう一つ咲くかな
と思って見ていると
それは






葉っぱの赤ちゃんだった





折り紙の「折り鶴」に似ているから「オリヅルラン」
だと思っていたけど…
違うぞ!

赤ちゃんが大きくなるにつれ
ツルがだんだん下の方へ下がってくるのだ

鶴が舞い降りてくるようではないか!
「折り鶴」ではなく「降り鶴」なり…








にほんブログ村 写真ブログへ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げじげじ

2008年09月14日 | いろいろな顔たち
ってことは「まゆげ」なの?
そう!


健康診断に使った方がよくね?
あれぇそうかなぁ…


ちょっと無理あるだろ?
ん~びみょ~


んだよびみょ~って
だってさぁ


びみょ~って要するに素直にそうだって言えない時使うんだろ?
はぁ、ま、そうだけど…


それでいいわけ?
そういわれちゃうと何だかびみょ~って感じ


いいけどね
そうそう、あんまりこだわっても意味ないしね


もともと意味ねぇブログだしな
ってあんたに言われたくないんだけど


ところでさ、最近「ゲジゲジ」って見ないと思わない?
ん?げじげじ?何のこと?


だからさ、虫だよ
げじげじって虫なの?


足が長くってワサワサーって結構早く動くヤツ
へ~見たことないかも…


ゴキブリなんか捕まえて餌にしちゃうこともあるらしいよ
すげーヤツなんだね


ここをクリックするとゲジゲジ画像が見られますが、嫌いな人は見ないで下さい。


どう?見てきましたか?イイ虫なんだよ

てかさ、今日はゲジゲジで終わりなん?









ブログランキング・にほんブログ村へ










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えくぼ

2008年09月13日 | いろいろな顔たち
もしくは ♪しらかば~って歌う人1003


はたまた ぴかーって電気を出すかわいいネズミ


あるいは 目が3つある絆創膏貼った小僧
手塚治虫の漫画なりよ、ここをクリックすると見られます





わっかるかなぁ?
輪っかんねぇだろうなぁ…




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

システム反応

2008年09月11日 | いろいろな顔たち
最近のデジカメは
顔認識システムが搭載されている

マイムのカメラも
ちょっと古いんだけど付いてます。

んでもってお菓子を撮影しようとしたら
[ ]マークがチカチカーッて点滅しました。

をいをい、お前も実は病気だったのかい
何度もご主人様のお手伝いをしているうちに
感染しちまったんだな…


つーか、デジカメ君
お前はえらい!
前から好きだったけど
これからもずーっと好きだと思う

このシステムを考えて
作った人って
きっと重症患者に違いない














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モザイク石けんができるまで

2008年09月09日 | 石けん作り
今回は初めてのハウツーです。
長いけど宜しく…


きんぴらゴボウです
前に作っておいた石けんを細く切っておきます




折り紙の要領で
木型に入れるクッキングペーパーを折ります




コーナーをぴしっとさせるために
支えの厚紙を挟みます




生地の状態を見極めながら
型に流し込んでいきます




細切りが隠れるまで生地を入れます




温度管理が良ければ4-5時間で
ジェル化して一度透明になります



一昼夜保温しておくとオイルと苛性ソーダの反応が進み
石けん=脂肪酸ナトリウムができます




さらに一日置いてから
型出しします




そして嬉しい切り分けさっそくお風呂でつかうべ
2-3ヶ月乾燥熟成させるのです

固まったからってすぐに試せないところが
いいのだ。
これでいいのだ。
最後までみてくれて♪サンキュ!(ドリカム風に)



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケータイ小説「香りな女」

2008年09月07日 | 何でも掲示板
駅ビルのスーパー、エントランスに携帯電話がずらっとディスプレイされている。
半歩ほどずれて女を避けた時ピプノティック・プアゾンが甘酸っぱく香った。

まだ8時を過ぎたばかりだ。高史の乗るパークハイツ行きのバスは38分まで来ない。いつもより2本ほど早い電車に乗れたからだ。目的もなく時間つぶしにと携帯を眺めていた。店員が何度か「いらっしゃいませー。」と声を掛けてきたが、無視して眺めている高史に呆れてか奥に引っ込んでしまったようだ。

女は高史の目の前にあるDO・CO・MOの最新型を手に取った。横目で見ると20代半ば、もうギャルではない落ち着いた顔立ち、化粧はほとんどしていないが、きめの細かい肌に、小さなほくろが数個色白を際だたせている。

女は高史のずれた方へ回り込み今度は足下のカタログに手を伸ばした。カールコードに引き留められている携帯を手に持ったまま、高史は反対側にもう一度半歩避けた。
そんなに俺の側に来なくても、2メートルほど離れたあっちの棚に同じカタログが積んであるじゃないか。気がつかないのかな、よほど欲しいんだな、俺だって初めて携帯買う時はカタログいっぱい集めたもんだよな。

妙な懐かしさを感じて見下ろした高史の目に女の胸元がまぶしく映った。
大きく開いた襟ぐりから真っ白な胸の谷間がしっかりと見える。高史は慌てた
 
つづく













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする