僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

雨の日のぶらマイム

2015年08月30日 | 何でも掲示板

 

 

 

 

 

一日中こぬか雨だった

御堂筋も 田圃道がしっとりと濡れているのが好きで

その辺を歩いてみる

 

部活帰りの中学生だろうか?

カメラで狙っていると変なおじさんに間違えられそうで

ちょっと緊張してしまう

嫌な時代になったものだ

 

この看板に違和感を感じるのだが…

 

上半身の体格が良い男の子が

危ないよ!と彼女を止めているのか、

手書きのような迫力ある文字のせいなのか

 

日本は本当に水が豊富な国だ

ごうごうと流れる用水路

いつまでも安全な水であってほしい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃ!?

2015年08月29日 | 何でも掲示板

 

 

 

 

 

前から気になっていたんですが

今日の朝NHKで紹介されていた

「バターピーナッツかぼちゃ」です

 

これがすごい

何が凄いって

カボチャなのに、生で食べられる

柿とメロンを合わせてような

確かに甘いのである

 

そのままでもいいのですが、

ハーブオイルと塩で食べてみると

存在感のあるサラダになります

 

ビールのつまみにも…

 

 

 

 

見たことないびーるでしょう?

 

たまにはこんなんもいいですね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田にお出かけ…②

2015年08月23日 | 何でも掲示板

 

 

 

 

まぼろしの、あのラーメンを探してうろうろ…

 

 

 

こんな所を入る

 

 

 

今風の店が増えたが

昔とほとんど変わらない

 

 

 

 

あった!

その昔、良く通った店

細縮れ麺がうまい

背脂なんてひとつも浮いていない

さっぱりした味はお代わりしたくなるくらい美味しい

 

屋号の「七面」は中国式に「ちーめん」と読むのだと思っていたのだが

「しちめん」とふりがなが振ってあった

 

30年ぶりに食べに来た、と告げたら

店の年老いたオヤジさんと奥さんは

とても喜んでくれて

冷たいお水のお代わりをくれたのだった。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田にお出かけ

2015年08月22日 | 何でも掲示板

 

 

 

 

 

お世話になった方のお別れ会に出席するため

町田に出かけました

 

何年ぶりかなのですが

まるで新宿のようになっていました

 

 

人も凄い

 

 

 

昔は「JRの原町田」と「小田急の新原町田」といって

相当いなかの駅だったのに…

 

 

 

暑さもぶり返してしまったので

ちょっと歩くと汗がだらだら

 

コーヒーでも飲んで一息つこう

 

 

 

ウエッジウッドのカップです

 

 

そしてオーディオが凄い

JBLの大型スピーカーを

ラックスマンの真空管アンプで鳴らしている

今時BGMにこんなにお金をかけている店は少ないね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農林公園と直売所付近

2015年08月16日 | ウォッチング

 

 

 

 

先祖へのご挨拶を済ませてから

いつもの公園に寄ってみた

訳あり銘木も2枚仕入れることができた

(涼しくなったら加工します)

 

 

 

昨夜の嵐のような雨の後なので

クヌギどんぐりが沢山落とされてしまっていた

 

 

 

 

ストレートパーマのライオン君も

困惑の苦笑いって感じだネ

 

 

 

 

 

 

汽笛とともにやってきたのは

ミニSL

ミニと言っても本当に蒸気で走る本物のロコモティブなんだ

 

 

公園の木陰を一周します

 

 

空気がきれいだと、何もしないのにおなかがすくのだ

 

 

 

ここの手打ちうどんはいいよ~

ホントにうまい、きょうはおろしうどん

 

 

 

 

 

そしてまたちょっと走ったところで休憩

農産物直売所で島唐辛子の苗を購入(またかよ)

 

 

こんなの初めて

冷やし味噌おでん、だって

イーネ!

 

 

 

 

 

道路はまだまだ空いています。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウユニ湖のような

2015年08月15日 | ウォッチング

 

 

 

 

 

どこでも連れて行ってあげる

と言われたら

迷わず、南米ボリビアにあるウユニ塩湖と答える

 

 

用事の帰りいつもと違う道をぶらドライブしていたら

そんな場所に出会った

ため池の木陰で休憩しようと小道を入ると

 

な、なんなんだ!!

 

 

 

 

 

いつの間にこんなものが…

 

 

 

 

 

 

 

北海道から鹿児島まで火山が次々に爆発し始めた

日本全体の地殻が活動期に入ったからだ

日本は火山列島だというのに

 

原発でどうなっているかなんて人ごとで

金儲けがよいと言う人が仕切っている世の中なんだね

 

原発はコストが安いなんてとんでもない詭弁なのに

 

六ヶ所村に集められている死の灰(核廃棄物)は

とんでもない量にふくれあがっていて

それを冷やし続ける電力が供給されなくなったら

原発事故どころの騒ぎじゃないというのに…

 

 

次の事故が起きる前に

ウユニ湖を見ておきたいものだ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュニパーベリー

2015年08月13日 | 何でも掲示板

 

 

 

 

 

注文していたものが届いた

 

石けん作りの香り付けに使おうと思っていたのだが

漬け込み酒を点検している時に考えた

 

 

 

これはジンの香り付けに使うもの

アロマでもかなりの薬効をうたっている

 

しかし、開封してすぐに香りを嗅いでみたが

ジンのあのさわやかな感じは全くない

 

見た目も垣根に巻き付いているヘクソカズラの実みたいだし…

 

 

 

こんなもので大丈夫なのだろうか?

 

 

 

と思いつつも投入してみた

クローブとはまた違った香りになると面白い

 

 

 

 

どうだろ?

まぁ薬膳酒だからどんなものになっちゃっても

基本的にOKなのだ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手が3本?

2015年08月12日 | フォトムービー

 

 

 

 

教科書の絵なんだそうだ

 

 

こんな面白いことって

 

 

久しぶりです

 

 

ひょっとして

 

 

作者の故意なのかな?って思いませんか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にっぽんの夏

2015年08月11日 | 何でも掲示板

 

 

 

 

蚊取り線香の夏

 

 

昔から2個ずつ組になっているのだが

左巻きと右巻きだと思っていた…

 

外してみると

 

 

 

 

やっぱりね

 

 

 

 

こっちとあっち

 

 

 

 

じゃない!

2個とも同じものなのだ!!

 

 

 

 

 

知ってた?

 

 

 

あっそうですか。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらマイム

2015年08月09日 | 何でも掲示板

 

 

 

きょうは幾分か涼しい気がする

気温は30度以上あるのだが、昨日までの35度超とは雲泥の差だ

 

ぶらりその辺を散歩しようって気持ちににもなるのだ

 

久しぶりに寄ったお寺に新しいものができていた

 

奉納は片面20万円+名前の刻印料とある

高いのか安いのかは信心次第なのだ

 

 

御詠歌は、自分で考えていいのならちょっと面白いかも知れないナ

 

 

 

水子地蔵の前でいつものようにお経をあげる僧侶かな

橋の下ではでっかい亀たちが首を伸ばしてお経を聞いている…

 

 

 

何でも商売の時代かな

 

 

 

裏通りにはこんな家も残っている

 

 

 

 

ぐるりと回って境内に戻ると

鳩が日陰で待機していた

一羽だけマイムに向かって歩いてきたが

餌をくれないのかな?と何度か首をかしげた後

あきらめて戻っていった。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観葉植物の力

2015年08月05日 | 何でも掲示板

 

 

 

 

ドラセナワーネッキーの葉が痛んできたので

思いきって根元から切ってしまった

 

捨てちゃうのもかわいそうな気がして

茎の一部を水に挿しておいたのだが

2ヶ月ほどして、こんな感じに芽が出た

 

 

縞模様の美しいワーネッキーが芽を出している

 

 

切ってしまった方も、捨てるのはかわいそうなので

庭の日陰に放置しておいたら…

いくつも芽が出て

美しい葉を広げている

 

すごいヤツだなぁ、おまえってヤツは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のコピー機

2015年08月03日 | 何でも掲示板

 

 

 

 

毎日毎日異常な気温で(というか最近は普通になっちゃいました)

大量の汗をかいて、午後になるともうぐったり

 

朝の8時前から事務室内は30度を超えている

 

書類を印刷しようとしたら、コピー機(複合機)が警告を発した

 

 

 

何だ?

最近の機会は機能豊富で使いこなすのが大変ですが

いらない機能もずいぶんあるように思う

 

図体ばかり大きくなり発熱量も相当なものなのです

 

部屋を暑くしているのは

 

 

 

 

 

 

おまえだろ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする