僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

プラチナ

2012年12月30日 | いろいろな顔たち




ぬくぬく暖かいのだ






昔からピーコック








どのくらい昔から名のかな









たしかお婆ちゃんが使っていたのを借りたことがある








すごく温かいのでオイルを燃やすのかと思っていた









違うのだ!

使い捨てカイロもスゴイ発明だと思うのだけれど
実際に世界中の人を何十年も温め続けてるって
ノーベル賞ものだと思う
中山教授も実際現場で使われてナンボだと言ってるし









それはそうとして
コレを使う年になったのか…





    おじさんマーク・・・・・・






















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春の光と影

2012年12月29日 | その辺の木や花です



うふふっ

葉っぱだってみんなそれぞれの人生なのよ

本当は人生じゃないけど

その辺は大目に見てね

そんなもんだと思ってくれればいいのよ






カーサム君ちは不動産屋さんだったかしら

事務所ではむっつりしているお父さんが

営業に出ると何だかすごくわざとらしい笑顔なのが嫌だっていつも思ってる









ギバちゃんはお母さんにそっくり

みんな怖いって思ってるらしいけど

とても優しい人

お料理も上手なのよ

人は見かけじゃ分からないもの

人じゃないけどね









カサカさんちのことは

言わない方がいいみたいね

この子こそお友達が必要なの

役所に相談してみるわね








今度引っ越してきた…

えっと、そう言えば

名前まだ聞いてなかったわ

かわいい三つ子の赤ちゃん

いい人達だといいわね

人じゃないけどね


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとちょっとね

2012年12月26日 | いろいろな顔たち



あのぅ…










んだ?









ちょっとなんだよ。。。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君たち♪

2012年12月25日 | お知らせ





キィウィ パパイヤ マン…




あれ?




バナナやん!




すごいねぇ




下の方はこうなっている



なんか、別名がありそうな気もする





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ続く

2012年12月24日 | 何でも掲示板


後始末と片付け

なんでこんなに物が溢れているんだろう

シンプルな生活に憧れてはいるのだが

ごちゃごちゃなのだ



思えば自分の人生もこんなものなのかもしれない



友人からもらったカレンダーを飾ってみると

ここだけホッとする大切な空間になった













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微笑みがえし

2012年12月23日 | お知らせ



運び出された荷物のあとは~♪








ほらここも








照明が地震で壊れてしまったので
急遽取り付けたのだが
もとはこうだったという証明








引っ越しはこうゆう所がめんどうなのだ








ほらここも








長いものをまとめるのは
コレがとっても便利
ホームセンターでよく見るコレは何という名前だったかナ








なんだかんだ言いながら
やっと終わりそうです。。。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越しの顛末

2012年12月21日 | 何でも掲示板



ネット検索で引っ越し総合サイトに問い合わせてみる

5分後にまず電話が一件、翌日に2件かかってくる

訪問見積もりを受ける



細かいものは自分で運ぶ旨、引っ越し先が近いことを説明し
運んでもらいたいものを言って見積もりしてもらう


こんなところになります、と電卓を提示される


他にも業者が来ていますかとの問われたので
正直に答え、電話での見積もりの業者は

提示額の半分以下だと伝えた


訪問見積もりは当社が最初ですかと問われたので
はい、対応が凄く速いですねと笑って答えた


運ぶのは午後でも良いかと言うので
いいけど何か違うのかと逆に聞くと
近くで車が空けば安くできると言うので
いいよ、と答える   と
電卓をはじき

さっきの半分の数字に…

会社の長所をいくつか説明したあと
ちょっと確認してみます、と言ってどこかに電話を入れる
そして


今契約していただければ…
と前置きして



コレでいかがでしょうかと
改めて納得の額を提示!

イイネ!と即答するマイム


つづく












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなこと言ったって

2012年12月20日 | いろいろな顔たち



イヤなもんは嫌なんだもん


ボクはへそ曲がりなんかじゃないよ


誰だってそうだろ?


ひとつくらい曲がってるものがあるんだ



目をつむってさ


胸に手を当てて


よく考えてみてよ


本当に真っ直ぐかな






だからボクはへそ曲がりなんかじゃないってさっきから言ってるでしょ





ボクは口曲がりなんだってば


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたり前田のしーらんぺっ

2012年12月16日 | 何でも掲示板



原発の廃棄物を冷やし続ける電気代を
1万年以上払うんだ
1000年前の日本がどうだったのか考えてみると
1万年がどれ程長い間かってすぐに分かるのは
当たり前のこと


赤字国債って何度もニュースで聞くけれど
それって自分が未来から借りる借金だ
儲かりまくった借金が利息だけでパンクしてるのに
まーだやろうとしてるのだ
そのうちパーにしなくちゃいけないことになっちゃうのは
当たり前のこと


でもそれでいいって人が沢山いるんだし
そうゆうことにしようようと決めた人は
利権で儲けた金で楽しく生きて
先に死んじゃうんだからどーでもいいよね
原発作ってさんざん儲けた人は事故のことや被害者のことはどうするの
自分の責任じゃないって
でもみんながそれでいいって言うんだから別にいいんだけど

あたり前田のしーらんぺっ だ

自分の子どもの世代になってからのこと
子どもの子どもの世代になった時のこと
何いってんの、そんなこと責任なんてないし
子どもはその時どうするか決めればいいでしょ
儲けた金がなくならないようにうまいこと隠しておけば尊敬されるし
財産もらって爺ちゃんすごいって、大きなお墓に奉られるし

犠牲になった人は不満でいっぱい毎日愚痴を言いながら終わる
そうゆうふうになってるんだ
嫌ならやめれば?別にそれでどうにもなるもんじゃなし
だって
あたり前田のしーらんぺっ だもの




でも、本当にそれでいいの?


































コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮設住宅

2012年12月15日 | お知らせ


パソコン本体を引っ越しました。

ラックは数日後に引っ越し屋さんが運んでくれる予定です



これはウインドウズXPで辛うじて動いています

もうかなりの年ですが、水冷なので抜群に静かなんです



でも、新しいのが欲しいナ♪















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開通しました。

2012年12月13日 | お知らせ


もう光の時代なのにま~だADSLです。

なのでスプリッターがぶら下がってます。。


ADSLは回線が余っちゃってるらしく

引っ越しの際契約コースを変更したくないと言ったところ

パーソナル12Mというのがお手頃だとの説明でした。


一度早い通信速度を経験してしまうと元に戻れないので

しばらくこのままでやろうかと思っています。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回線の引越中

2012年12月12日 | お知らせ



パソコンと電話線が別のところにあるので

しばらく不便です

来週には復旧の予定です。


それでも見に来てくださった方は

ごめんなさい。


引越は面倒なり・・・・・











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水の世界

2012年12月05日 | ケータイ小説「パトスと…」


あの子って私みたい

ん、どれ?


ほら、シッポがちょっと赤いあれ

違う!留美子はこっちのあれだな


え~、どれ?

ほら、こっちに来た来た、こいつ


ナァにこの子落ち着き無~い、チョコチョコ動き過ぎ~

結構元気だよな


ねぇ辰雄、魚って水の中でずっと暮らしてるんだよね

そうだなぁ魚だもんな


水の中っていいのかなぁ

何が?


だって魚って上にも下にも行けるし

俺たちは地面の上だけだってこと?


自由なのは鳥と一緒だけど、羽ばたかなくても落ちないし

留美子って魚になりたい?


辰雄も魚ならいいよ

オレ、人間の方がいい


そうだね。人間の方がいいね、やっぱ人間の方がいいよ、人間でよかったー


自分だと言われた魚を目で追いながら、
留美子は何度もつぶやき、
その度に辰雄の肩にぶつけるショートヘアから
優しいシャンプーの香りがした


辰雄は、自分ならどの魚なのだろうと探しながら
留美子と魚になってもいいかな、と思ったりしている。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天のキャンバスに

2012年12月02日 | 何でも掲示板



雲ひとつ無いすばらしい空

キンと澄んだ空気

つうか、雲 あるじゃん











ま、まさか…









ひょっとして

ここで作ってる?









真っ白な雲の元を吐き出して









ずっと伸ばして









形を整えて出来上がり









今日はおしまい!

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする