僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

でっかい秋

2010年11月30日 | その辺の木や花です

これは、おおいちょう(大銀杏、お相撲さんのマゲではない)

誰もが見つめるすばらしさ





これは、おおいいちょうし

赤くなっちゃったりして、もぅ







これは、おおすずかけ(モミジバスズカケ)

誰もが、認めるきょにゅう巨木なり







で、これは      何?



つづく












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして外川

2010年11月29日 | 何でも掲示板
そとかわ ではなく とかわ と読みます。





外川は漁港ですが、銚子と違ってほんの小さな漁港です。







小さな漁船が並んでいます。

それぞれの名前のように、少しずつ個性があるようです。







この犬は海に向かって吠えるのかな?







濡れ煎餅のレシートをふと見ると…







さようなら、海!

きっとまた来るよ               っ。






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬吠埼の灯台から

2010年11月28日 | 何でも掲示板



大きなベルで何を知らせたのだろう





灯台を造った偉い人

高い鼻をなでると偉くなれるという(手遅れか)







そろそろお腹もすくころです

海辺のレストラン、お風呂にも入れて

すごくうまそうなランチもある…







しかーし、帰りの電車賃のことを考えて



何だよまた焼きそばかよ

しかも焼きそばソースじゃないらしくて味がすっぱいじゃん





銚子は醤油の町だった







これがうまいのだ








ちょっと南国風の犬吠駅にさよならして








終点に向かう

今どき珍しい硬券切符なり







キタキター!ワンマン運転だ(めちゃくちゃに走るのではない)




もう一回つづく























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白と青の解説など

2010年11月27日 | 何でも掲示板
白の入り口です





上を向く、そうやって生きていくんだ








階段はきれいで、99段ある
すれ違うのは大変だが
すいすい降りるとかえって目が回っちゃうのだ







登りで息が切れてくると
小窓の景色が少しだけ力をくれる







出口だ
おっちゃん、ちょっとごめんなさい
おら、怖くて動けねぇヨ(足元が見えないので手摺りを離すと本当に怖い)






下はこうなっているので
倒れることは無いだろう







降りてきた後
心臓がどきどきしていたら
ベンチで一休みするのだ







落ち着いたらぐるっと回ってみる
裏には窓がない







うらにわにはにわのにわとりはいないが
こんなものがある







全景です
灯台ってロマンチックだナ







遠景です
駅からは海岸の道を行くのがお勧め




まだつづくヨ














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白と青の世界

2010年11月26日 | 何でも掲示板
メルヘンなり~









ほら~











白と青だけだよ~











お~い、地球が見えるか~~~い




つづく














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ海を見に行こう!

2010年11月25日 | 何でも掲示板
突然海が見たくなった

お友達のブログで気になっていた

あの海へ行ってみることにした。




電車に揺られること三時間半

終点の駅から、はやる気持ちを抑えつつ10分程歩いて行くと

陸はそこで終わり、青い世界が広がっていた








絶え間ない潮風にさらされ

ススキは内陸のものとは全く違った姿になっている








展望台に並んだ双眼鏡をのぞくと

水平線の彼方に明日が見えるという

でも、明日より今日をしっかりと見ておきたいと思った








ほら、

今が一番素敵だもの






つづく













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止まった時間…つづき

2010年11月24日 | 何でも掲示板
上見て生きろ

下見て暮らせ












リクエストにお答えしてすべて見せます、、













ってほどじゃないですが、

彫刻達はこんなふうに止まったままでいます。





































色づいた木の葉は

予想外の軌跡を描いて空間を舞い落ちていきます。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止まった時間…秋

2010年11月23日 | お知らせ
上見て生きろ

下見て暮らせ



上ではあんなに重なっているのに

下では均等に広がっているのは何故











秋になっても時間は止まったままだ

彼女たちは秋を知っているのか










眠ったままの天使

風は冷たいのに見る人を温める










季節の移ろいとともに

消えていくものは何だろう




















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

像だぞう … !

2010年11月22日 | 何でも掲示板



う~ん。。。。





北朝鮮はウランの濃縮をやってるのだ

日本もやってるの?

分かんないこといっぱいあるね



何なのこれ?





なんなの、これのそれ?







鳥の糞と酸性雨で見る影もない…

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らくうしょう?のあき…②

2010年11月21日 | その辺の木や花です

ふところに抱かれた釣り人がひとり…







いや、抱かれてなくても釣り人がいっぱい







落羽松の秋!






じゃないんだってさ!!

え゛                 うっそ!!

じゃぁ何なのさ
子どもだって寄ってくるのに






正しくは メタセコイヤ
またの名を あけぼのすぎ(曙杉)なんだって
沼のそばに生えてるから(沼杉)だと思うけどな…












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の健康診断×2

2010年11月20日 | いろいろな顔たち
マイムのお友達なり

昔の写真だよね。

これはもう病気と言うより

インフルみたいなもので

誰でも罹っちゃうでしょう



それよりほら…


愛が壊れないようにしないといけないんだってば。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オ~チャ~!!

2010年11月19日 | その辺の木や花です


ちょっと前まで




あんなに暑かったのに…




どうしちゃったのさ地球




違うでしょ




さみーでーびすじゅにあ



  って



       つい



言ってしまうのは




カンゼンにオヤジだからに



違いないのだ。。。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日という日は?

2010年11月18日 | 何でも掲示板
あした という字は 明るい日 と書くのよ♪


おや という字は 木の上に立って見ている と書くのよ



美しい という字は 大きい羊 と書くのよ



なぜだか知ってる?



つづく











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春の光と影…はじまり

2010年11月16日 | その辺の木や花です
すべてはこの1枚から始まった。





光の当たる分だけ影が出来る

だが、目が慣れてくると

影は漆黒ではないことに気がつく


影の中にも美しい世界があり

そこは光り輝く場所と本質的に何も変わりがない


光の当たる場所が好きか

光の当たらない場所が好きか

それだけの気がする


ただ、少し離れてみて

その両方を同時に見ることが出来た時

新鮮な面白さを好きになるに違いない



人生ってそんなものじゃないですか















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似てるって!?

2010年11月15日 | その辺の木や花です
本当に似てるんだってば

分かんないのかい?





よせよからむのは

似ているものは似ているんだから







ったく笑っちゃうよな

おっかしくて腹痛ぇよなぁ






若いもんは礼儀を知らん

そんなに笑ってどうするんだ






時間が経って大人になれば分かることもある

なーに、世の中ってのはそんなもんだ…














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする