僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

いつでも側にある危険

2018年01月31日 | ウォッチング

 

 

 

 

用事の帰り道のこと

何だか対向車線が珍しく渋滞気味だなぁと思っていたら

事故だった

 

軽自動車のバンだと思うのだが…

本体は横倒しで荷台と車台が分かれてしまっていて

タイヤが2本無くなっていた

 

いったいどうゆう風に事故ったらこうなるのか

考えても分からない

もちろん運転していた人が無傷なわけないし…

走行中だったので写真を撮るヒマは無かったのが残念ですが

(そんなことしていたらこっちが捕まっちゃうかな)

何ともお気の毒としかいいようがない場面だった

 

そう言えばちょっと前にいつも通る道がこんな風になっていた

事故なんて起こるはず無いような田舎の小さな交差点なのに

 

やっちゃった当人もこんなことは予想もしていなかったに違いないし

もう、自分が本当に気をつけるしかないね

今年はまだ雪が降るらしいし

ってことで、もしもの為にタイヤチェーンを買いました

 

冬タイヤを買うと5-6万円、チェーンは18000円(日本製)

半額位のもあるけど(中国製)いろいろ口コミ情報を調べると問題ありだった

タイヤは交換時に3000円位かかるし、なんていろいろ考えて

これにした

 

昔、鎖のチェーン(この言い方も変だなチェーンって元々鎖だろ)を巻いて走ったけど

今はゴムだし装着の仕方もDVDなんかになってて凄く親切ね

つーかその分値段が高いのか、、

 

どのタイヤに(前輪か後輪か)巻くのか分かんない人が沢山いるみたいだから

この位やらないとダメなのかも

最近はFF(って言っても分かんない人もいる)の車ばっかしだけど

軽トラはFR、多分クラウンもFR、バスは大体RRだよね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪のなごり

2018年01月29日 | ウォッチング

 

 

 

♪東京で降る雪はこれが最~後(じゃないらしいね)

なごり雪も降る時お尻~(出してちゃ風邪ひく~よ)
 
 
 
公園の池は半分凍り付いていて
水鳥たちは残った水に浮かんでいるのだが
パンの耳なんかスーパー袋に入れてやってくる人を見つけると
大急ぎで飛び立ち、我先にと集まってくる
 
氷の上に落ちた餌めがけてカモが数羽
砕氷船のように氷を割りながら進んで来たりする
 
 
遊歩道はまだ完全に白の世界で
スニーカーで来てしまったマイムは迂回せざるを得ない
 
 
 
 
 
ぐちゃぐちゃに溶けたところを避けて歩いて行くと
突然の通せんぼ
 
 
 
 
裏側から見ると行っちゃダメって書いてあるけど
反対側から来られちゃったのは何故?
何だか約束守らない人みたいになってしまったぞ…
 
 
 
 
約束守らない人と言えば
こうゆうの面白がってやる人、どこにもいるんだね
相方の頭をたたいて笑いを取るバラエティの感覚と似てる気がする
 
 
 
 
ひとまわりして戻ってくると
薄氷が溶けて水鳥たちも幾分か元気になったようだ
 
 
 
 
あっちの方に何かある…
 
 
 
 
冬毛が抜けかかったよく分からない生き物?
 
 
 
 
新しい何かが生まれる、それがアート
 
 
 
 
自分の運命を知っているかのような
切ない表情のうさみみさん
 
日中はぽかぽかだけど
日が落ちると、とたんに凍える寒さになる今日この頃。。
 
 
 
 
 
 何だか突然書体が変わっちゃったけど、まっぃいっか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪その後

2018年01月26日 | 何でも掲示板

 

 

 

広い駐車場は完全に閉鎖されてしまった

雪かきなんて誰もしないし

タダの空き地みたいなところだから仕方ないね

 

んでもって

道路脇にずらりと駐車

しばらくは警察も大目に見てくれるのか?

 

 

それはそうと

数年前に破壊されまくったベランダの屋根

今のところ何とか持ちこたえております

 

日差しをいっぱいに浴びた名残雪が

つららと一緒に どっか~ん と落ちてくるのだ

 

 

屋根が割れる位ならまだいいけど

刺さったら死ぬど!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずめうりナウ

2018年01月24日 | その辺の木や花です

 

 

 

もしかして、と思っていくつか採っておいた実が

机の上でほら、赤くなってきた

成長する時期がずれて全てのサイクルが遅くなっちゃったので

赤くなれなかったのかも知れないね

 

ゴーヤーの様に緑のカーテンを作った後

実がなって、

それが残暑の日差しを浴びて赤く熟すのかも…

 

室内の暖かいところに置いておいたから目覚めたのか

雪が降ったのを見てこりゃヤバイと思ったのか

突然の覚醒にびっくりしました

これで種がとれそうです。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一夜にして雪国

2018年01月23日 | ウォッチング

 

 

 

 

良く降り積もったね

 

昨日は用事があったので午後から電車ででかけたのですが

帰りの電車は遅れまくり

マジ帰れなくなるところでした

 

一夜明けてすばらしい晴天

早朝から雪かきに励む

 

日の当たらない北側はしばらくの間永久凍土になるよね

 

この子は今日中に溶ける運命にある

 

 

とける→夜凍る→朝とける→屋根から固まりで落ちる→ベランダの屋根をぶち割る

数年前にぼろぼろになってしまった樹脂製の屋根

ホームセンターでポリカーボネイトの波板を買ってきて被せた

 

針金で留めてあるだけなのでどうなるか…

明日は恐怖の 味噌汁 夜明けけとなるのだ。。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10秒間見つめて下さい

2018年01月18日 | いろいろな顔たち

 

 

 

 

 

 

僕が見えますか?

 

 

それとも

 

 

僕たち、が見えましたか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逝ってしまいました。

2018年01月16日 | 介護

 

 

 

 

介護のブログは今日でおしまいです

 

よく頑張りました

 

明日が誕生日なので

 

まる97年生きたってことです

 

これでもう怒鳴られたり邪魔にされたりすることもなくなったんだ

 

ブログを書くことでマイムも今日まで何とかやってこられました

 

 

 

もしもあの世と言うものがあるのなら

 

あなたは地獄じゃなくて天国に行ったに違いありません

 

さようならだね

 

心配してくれた人、みんなありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうやらないで

2018年01月16日 | 介護

 

 

 

 

マイムは血管が細い

採血の時はいつも泣く思いで腕を差し出す

バンドで縛ってぱんぱん叩いても浮き上がってこない

 

ここで看護師さんが「あらっどうしましょ」みたいなこと言うと

心臓はどきんどきんいうけど、毛穴も血管もいっそう収縮してしまう

ある時、下手くそなヤツに当たってしまい

針の刺し直しで3回やられた時は

顔面まで蒼白、貧血になった

 

 

これは母からの遺伝だ

ベッドにくくりつけられて、両手とも青タンだらけ

今日は足から管が出ている

血圧も下がっているから針を入れる場所が見つからないらしい

 

 

担当医がいたので希望を伝えた

もう酸素吸入も輸液も頑張らないで欲しい

母は明日誕生日、98歳を誰が祝うのか…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つながっている

2018年01月15日 | いろいろな顔たち

 

 

 

どうなの?

うん、つながってる

 

つながってるって、乃木坂いくちゃんの手相じゃなくてさ

太いのや細いのがいっぱい付いてるよ

 

じゃぁ動けないんだ

動いちゃうから手袋して手すりに縛られてる

 

挨拶はしたの?

目は開くけど何を言ってるのか分からない

 

ってことはもしかして

エイリアン2のあの場面と一緒だね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微塵子(びじんなこども?)

2018年01月13日 | 何でも掲示板

 

 

 

図書館にリクエストしていた本が届いた

何だかすごく隣の隣のそのまた隣町から借りてくれたらしい

最近の図書館は若者の活字離れからか

赤字で、ほとんど民間の業者に運営を委託している

 

けれど情報網がしっかりしている今は

ないものは手を尽くして調べてお互いに融通し合ってくれるシステムだ

 

この本は税抜き2500円もするのだが

坂田明の(幻の)CDが付録についてくるヨ

早速聴いてみた

 

ジャズサックスの坂田明のイメージはほとんどない

全曲ケニーGみたいなハートウォーミングなイージーリスニングだ

ミジンコ映像のBGMとして作られた楽曲に違いない感じ

 

美人かどうか判断はまかせるとして

ミジンコらぶな人にはいいんじゃないかな…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残された時間

2018年01月13日 | 介護

 

 

 

 

病人を搬送して欲しいと119番に通報した

病院には予め連絡して受け入れ体制を取ってもらっていた

静かな住宅街なのでサイレンは鳴らさないできて欲しいとお願いすると

サイレンを鳴らさないと救急車は走れないんです、とのこと

 

5分もしないうちに到着、すぐに3人の隊員が病人の容体を調べる

ものすごくてきぱきとした無駄のない動きに感動する

病院に状況を連絡しつつ病人を搬出

 

到着すると入り口に5人位の白衣の人たちが出迎えてくれた

と思ったら…

救急隊からの連絡がマイムの電話の内容と違うので

ここでは受け入れられないとのこと

とりあえず奥の部屋に通されて説明を聞くことに

 

時間が無い…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルは全てを奪う

2018年01月12日 | 介護

 

 

 

 

明け方、ドシンと大きな音がした

トイレに起きたのかと思ったのだが

しばらくしても戻ってきた気配が無い

 

どうかしたのかと思って見に行くと

ベッドの横に倒れて息もだえだえにもがいていた

 

上から見るとこんな感じ

 

ベッドの端に捕まるも体を引き起こす力が無い

 

どうしちゃったんだよ、と助け起こすと

そのままベッドに倒れ込む

もはや体の向きを変える気力もない

 

ゼーゼーする息の合間にかすかな声で

お便所行きたいんだよ、と言っている(らしい)

 

リハパンしてるんだからいいじゃん

と思うけど当人はトイレでしたいのだ

何とか便器に座らせたが、もういっぱいいっぱいだ

 

温存する体力ももう残っていない

3分過ぎてしまったのかも知れない…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠れぬ夜は

2018年01月10日 | 介護

 

 

 

老婆のうなされ声と咳が、5分の間隔を開けずに響いてくる

タミフルもいいけど マリファナもいいらしい

モルヒネみたいな鎮静作用のある薬を処方して欲しいと思う

 

冬眠状態にして免疫作用だけ活発にさせるってことはできないのかな

SF映画に出てくるような医療用ポッドに入れて

自動的に体を修復するなんて時代は本当にくるのだろうか

 

ウイルスってヤツは、ばい菌と違い細胞を持っていない

つまり生き物じゃ無いんだし

人の体に入り込んで、その生命を利用して初めて活動を始める

そんなことまでして増殖してどうするんだ?

まったく理解不能なやつだ

 

やばい… マイムも咳っぽくなってきた

とりあえず鎮静剤を一口(茜霧島)

本当にフルーティな芋焼酎だねキティ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発 熱 。

2018年01月09日 | 介護

 

 

 

ショートステイの施設でインフルエンザが流行っているので

できればお休みした方がいいのでは、、

と先週末に電話をいただいた(注①電話機をもらったわけではないヨ)

 

え゛~っ、ゲゲゲッ、がーん、はぁ~っ、(注②日本語)

一週間に一度の自由な時間を奪われるのかぁ

ちょっと考えさせて下さいと返事を保留した

 

翌日デイサービスでそのことを話したら

代わりにデイで預かってくれるとのことなので

喜んでそうしていただくことにした

 

デイ前日なんか痰が絡むな、と思っていたら夜中の咳になった

朝、熱を測ってみると高めだったが37度未満だったのでそのまま行かせたのだが

昼過ぎに呼び出されてしまった、初めての早退だ

熱は7度6分ほどでそれほどでもない

 

そしてさっき診察を受けて検査をしていただいたら

インフルB型の判定が出た(あっちゃーっ)

ってことはウイルスに弱いマイムもそのうち餌食になるのかナ…

 

 

注①:昔友人の家に遊びに行った時、用事があって電話をお借りした

   当時はまだ携帯電話なんか無かった

   「電話貸して下さい」と声をかけたら友人のお父さんが

   「はいよ、でも持ってっちゃだめだよ」とオヤジギャグをかましたのだ

 

注②:昔友達の子どもにお菓子をあげた

   親「何かいただいた時は何て言うの?」と問う

   子「やった~!」

   袋が破れてお菓子をばらまいてしまった

   親「ほら、そうゆう時は何て言うの?」

   子「やっちゃったー!」

   その後頭を殴られていたのは言うまでも無いでしょう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No Life No Music

2018年01月07日 | 何でも掲示板

 

 

 

 

人生の無い音楽なんて…

 

何もできなくなってから音楽なんて楽しめないじゃん

やるなら今でしょ!

 

ってことで、エレキ始めます

ベースなんて何も弾けないくせに

ギターアンプも手に入れちゃいました

ちょっと見ノスタルジックな真空管アンプっぽく

ランプが灯ります(オジサン感激)

 

いい年こいて何やってんだか

いいんだって

楽しくリハビリになるんだから…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする