僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

福祉車両

2017年11月30日 | 介護

 

 

 

今日はお天気が悪かったので

ホームセンターに連れ出した

こんな日は一日中ベッドで寝ていて

真夜中にごそごそと活動し出す恐れがあるのだ

 

ホームセンターはいろんなものがあって

ペットなんかも(かわいそうに)展示されていて

広いからお散歩もできてとても良いのだ

 

最近は何処も車いすマークの駐車場が完備されていて乗降しやすい

いつものようにシートを回転させて老婆を下ろす

 

その時背中に視線を感じたのだが

振り向かないでそのまま降車させた

ドアが全開のままなので通行の邪魔になったかと思い

振り返ってスミマセンとわびると

 

いやいや、これいいですねぇ、と話しかけてくる初老の男性

家に半身が不自由なお年寄りがいるとのこと

車いすは嫌がって乗らないのだそうだ

 

だったらこれはいいかも知れないですね

軽自動車でも最近は福祉車両が充実してるんですよ

なんて宣伝してしまった

 

こんなこと初めてだけど

ちょっとほっこりした…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サファイヤな夜

2017年11月30日 | 何でも掲示板

 

 

 

 

今日は富士山がきれいに見えた

それだけでいいや

 

こんな日はボンベイサファイヤのロックだね

 

そういえばさ

あのサファイヤはどうなったんだっけ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリパンツ

2017年11月29日 | 介護

 

 

 

何回かこの話題に触れていますが

これ、本当に良くできています

昔は垂れ流しか、布おむつだったのかと考えると

つくづくありがたいと思うのです

 

1パック1700円くらい一枚7-80円ですが

5000円分までは市の委託を受けた業者が届けてくれます

ほんとにありがたいことです(介護保険を結構払ってるので取り戻すのだけど)

それを超える分は有料ですが、それはウエルシアで買った方が安く付きます

 

夜は途中で取り替えるので赤が2枚必要で、昼間は緑1枚で大丈夫

漏らされるともう一枚増えることになって、ストックがすぐになくなってしまう

 

尿取りパッドは問題があって使うのを断念したことがあったのですが

楽しいブログの すい丸さん に教えていただいた方法をやってみたところ大成功でした

かなり重くなっているのに、ベッドに座り直しても漏れなかった

 

!尿取りパッドの裏(防水幕)に数カ所穴を開けておくと

座り直して押されて時に裏のリハパンに漏れるので横漏れにならない

 

もちろんそれでも、おねしょシーツは必需品です。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかしいでしょ

2017年11月28日 | 何でも掲示板

 

 

 

自分たちの相撲界がこれだけ問題になってるのに

自分だけ上から目線で何言ってんだか…

 

膿を出し切ってって?

万歳万歳だって?

 

マイムは唖然 (・0・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100メートルの忘却

2017年11月26日 | 介護

 

 

 

 

ぽかぽかと良いお天気だったので公園に出掛けた

いつもの公園は、本日ハーフマラソンの会場になっているらしく

交通規制で行かれなかった

 

これがそもそもの始まり…

 

仕方が無いので夏場によく行った

少し遠くの公園まで足をのばしてみた

 

日の当たる場所を選んで折りたたみ椅子を広げる

ちょっとしたピクニック気分

すぐそばで子ども達が遊び広々とした公園は気持ちがいい

 

マイムは持ってきた本を読む

風がちょっと冷たいけどお日様は暖かいね

 

しばらくして

あたしゃお便所行きたくなったよ、と言うので

近くに見える建物を指さし

前にも行ったことある、あの建物入ってすぐ正面がトイレだからと教えると

あぁ、とうなずきまっすぐに向かった

 

まぁ距離にして100メートル弱

立木はあるが芝生で見晴らしは良い場所だ

 

・・・・・

 

気がつくと10分ほど経っているが帰ってこない!

さかま まさかと思ってトイレまで行ってみると

杖だけあって本人はいないのだ

 

一応首からIDカードをぶら下げているし

公園だから車は大丈夫と思うけど…

油断した私がいけないね

今回は20分ほどの捜索で確保できた♪

 

ホントにGPS考えないとあぶいかも。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッション

2017年11月25日 | 介護

 

 

 

 

朝からイライラがつのる

2度目のお漏らしは御免こうむりたいからだ

 

夜中の12時過ぎに起こしてリハパンを確認した時

限界だとベッドに座り直した時に押されて漏れる事が分かった

それならば11時に取り替えることにした

 

だが、ここで問題が

 

11時だとマイムが寝て余り時間が経ってないので起きられない

仕方が無いので11時過ぎまで起きていて

リハパンを取り替えてから寝てみた

 

これはダメです

 

寝酒のせいで、完全に眠くなってくるから

とても疲れてしまうのだ

毎日これでは体が持たない気がする

 

んじゃ、どうすればいいのフェルプス君

考えて、夜までに解決しなければ…

 

(テープレコーダーから煙が出て自動的に音声が消滅しているところです)

分かる人しかわかんねぇだろうなぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訳あり銘木で

2017年11月24日 | 作ってみた

 

 

 

農林公園で 欅坂46 ケヤキの板を見つけた

積み木の箱を作るのに丁度いいかなと、買ってきた

17ミリ厚×30㎝幅×150㎝で1200円

 

普通ケヤキの木目はこんな感じなのだが

 

端の方に歪が入っているので格安なのだろう

物置に、以前値上がりする(一気に倍位の値段になった)前に買った脚セットがあったので

歪の部分で椅子を残りの部分で箱を作ることにした

 

 

セットの脚を作り直すには微妙な板幅だったのでそのまま使い

はみ出たところに飾りをくっつけてごまかした

 

 

コレはこれでいい味出てると思う。。

でも、もう椅子はいらないでしょう…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲かい

2017年11月23日 | 何でも掲示板

 

 

 

 

あきれてものが言えないってのはこのことだ

 

コレが大横綱かよ

 

こいつは前にもやったことあるよね

見ていて恥ずかしいから

もう相撲は見ないことにする

 

強いとか弱いとかそうゆうことじゃなく

やっぱり日本人の精神とは根底のところが違うんだね

変人扱いの貴乃花親方に期待しよう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊防止対策

2017年11月22日 | 介護

 

 

 

先日の徘徊騒ぎに懲りたので

錠をひとつ増やしました

 

玄関を出て木戸にワイヤーをかけようかと思ったのですが

以前それをやった時

宅配便や来客があった際に困った経験があるので

仕方なく玄関を締め切りにすることにしました

 

サッシのロックは開けてしまうし

あおり止めや外れ止めでは外から帰ってきた時に開けられないので…

 

結局つっかえ棒を1本差し込むことにしました

引き戸の隅に外まで貫通する穴を開けて

長めの針金を差し込みます

 

鍵はこれです

 

当分コレで大丈夫だと思うことにします。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香 害

2017年11月21日 | 何でも掲示板

 

 

 

 

柔軟剤の香りに困っているというニュースを見た

マイムと同じ思いをしている人が結構いるのだと知った

 

香りが長続きする、とか幸せの香り、とか

まるで臭わない物には価値がないみたいな広告が多い

それを見て多くの人がそれが普通だと洗脳されていく

 

満員電車でむせかえるような香水の匂いに

気分が悪くなった経験がある

シャツを着替える時、強く残る洗剤の香りに顔をしかめる

 

洗剤の香りが強くなっているのと、洗濯機の洗浄力が低いのと両方の原因だろう、

実際、洗濯機は短時間で洗えるとか少ない水で洗えるからエコだとか言っているが…

香りも残っているのは、汚れも残ってるんじゃないかと心配する

この辺は「暮らしの手帖」に調査をお願いしたい

 

食器洗い洗剤にしても、強い臭いがあり(食器洗いが楽しくなるようにと?)

ゆすいでもお皿に付いた臭いが取れない位だ

そんなお皿で何を食べろと言うんだ!

 

ケミカルな人工臭に包まれて何が幸せなんだろう

季節ごとに自然の香りを感じて暮らしたいと思う。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徘徊の日曜日

2017年11月19日 | 介護

 

 

 

数日前から気になっていた爪を切り終わり

さぁ、きれいになったからお散歩でも行こうか、と誘うと

 

丁度オジサンちに行って切ってもらおうと思ってたから

今から行ってくるよ、と言い出す

 

爪は切ったからもう大丈夫だよ、と言っても

これから行く、と言い張る

 

一悶着あって、

 

んじゃ分かんなくなったら帰ってくるんだよと言い聞かせてから行かせた…

いつも15分ほどであきらめて帰ってくるのだが

20分しても戻らない

今日はいい天気だし風もそんなに無いからいいだろう、と思っていたのだが

 

捜索開始!

 

いつも歩いて行く方向にはいなかった

逆も行ってみたがいなかった

今まで散歩で歩いた方に全部行ってみたがいなかった

 

あっちゃ        っ、本格的格的にやられたか…

 

歩き回り捜すこと約2時間

そんなに遠くまで行けるはず無いとふんでいたが

直線の田舎道、結構遠くにトボトボ動く白髪頭を発見

 

ぎりぎりのところで防災無線のお世話にならないで済みました

 

ばかやろう、だから言わないこっちゃない、と

ビール瓶で殴りつけたいところをぐっと我慢

すがるような目で、分からなくなっちゃったと訴える老婆を確保して

救援の車を要請したのでした。。

 

暖かい日でなかったら、ずっと遠くの国まで行ってたね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日だまりでご飯

2017年11月18日 | 何でも掲示板

 

 

 

 

とってもくつろげる田舎ののカフェ

まだコーヒーを味わったことはないのですが

11:30からのランチタイムに合わせて到着するように

用事を調整して行きます

 

チキンハンバーグのソースも

小さなピッチャーに入っているドレッシングも

品の良いオリジナルな味

今どき手作りのランチョンマットを敷いて提供してくれる店なんてないよね

 

テーブルに本当にさりげなく生けてあるお花は

もちろんプライスレス

おにっこカフェ、また来よう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャブに手を出してしまった

2017年11月17日 | 何でも掲示板

 

 

 

 

 

昼間からこんな話もどうかと思うが

 

ダメ。ゼッタイ。

と思っていたアレを、ネットの某サイトの誘惑に負けとうとう…

 

 

 

便利な世の中になったものだ

受け渡し場所は近所のコンビニ

 

特に時間指定はなかったのだが、俺は深夜を選んだ

24時間営業なんて全く必要ないと思う田舎の店なのだが

おそらく知り合いの顔を見ずに済むだろうと思ったからだ

 

パッケージされた器具はそれと分からないように

外国語でシャブとデザインされている

 

店の奥に向かい、トイレを借りる振りをして

予めメールで知らされていたコードナンバーをつぶやく

 

店員はアルバイトらしい若いお兄ちゃんが一人だけだったが

監視カメラの死角を選んで行動する

 

 

店を出るとすぐに物を確認した

たまに中華仕様の偽物があるからだ

 

念のためパッケージはすぐに処分することにする

以前から、同じ作用の器具は所持していたのだが

取引されている値段を聞いて手が出せなかった代物だ

 

ベルトと違い、テコとローラー式のバネで確実に腕を締め付ける

その扱いやすさは抜群だ

 

 

早速装着してみる

 

う~ん、快感が全身を襲う…

こんなに気持ちがいいのならもっと早く手に入れれば良かった

 

シャブのかぽ。。

 

コレ、ゼッタイ、いいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアマネさんに愚痴を言う

2017年11月16日 | 介護

 

 

 

 

毎月の予定を持ってきてくれるいつものケアマネージャー

先月のオレンジカフェは台風で中止になってしまったことを報告する

オレンジカフェは多分全国区のネーミングだと思うが

認知症を抱える家族の集まりだ

 

みんなどんな悩みを抱えているのか知りたくて

ケアマネさんに話したら

近くのオレンジカフェを教えてくれたのだが…

 

 

母親の現状、悪態・徘徊予備群・下の世話・健康管理

いろんな事をお話しして

「マイムさんはよくやってらっしゃいますよ」

って言葉を聞く

 

その言葉を聞きたいが為にいろいろと余計なこともしゃべる

本当はお茶でなくおチャけでも飲みながら話せたらいいのに…

 

 

きょうは楽しいことが何にもなかったな

なんて思いつつ、ふぐひれ酒をやる

今日ウエルシアにおむつリハビリパンツを買いに行った時に見つけたのだ

カップ酒にふぐひれが一枚付いている

レンジでチンすれば美味しく飲めるスグレモノ

 

2杯目は吟醸酒でチンしちゃったのは勿体なかったなぁ

なぁんて思いながら…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プールサイドストーリー…最後のジェダイ

2017年11月16日 | ケータイ小説「パトスと…」

 

 

 

ほっとしたユキオは自分のクロールで泳いだ

いつもの2ビートキックだ

ゆっくりと泳いでも気持ちがいい

 

「みなさーん、バタバタ急いで泳がないこと-、記録を狙ってるんじゃないですからねー

ゆっくり長く泳ぐのが目標ですよ-、はい、もう1本いきまーす。」

 

ユキオがゆっくり泳ぎ出すと、早速ダースベーダーが

バタ足をもっと強くするように声をかけてくる

 

2-3度バシャバシャとアピールしてすぐ自分のペースに戻る

いくら言われてもそのバタ足では泳げない

しかし、静かな2ビートでも、ゆっくり手を回しても十分にスピードはあるはずだ

 

最後の1本を泳ぎみんなが集まる

「は~い、クロールの練習はこれで終わりにします

次回からはそれぞれの泳ぎを練習しますからね~」

 

やったー、これでやっと平のスタートだな…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする