まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

新幹線の中で(長いです)

2005-08-19 21:07:06 | Weblog
通路をはさんで私は通路がわに、斜め後ろの窓がわに小3くらいの男の子が1人で座っていました。(発車の時は、お見送りの人が隣に座っていたのよ。)
今どき、子供の一人旅って珍しいですね。気になって気になって・・耳と身体はその子に集中。「新潟がどんどん遠くなるー。」独り言が聞こえます。
長岡から、サラリーマン二人連れが乗ってきました。上司らしき人が、彼の隣に。ああ、よかった、と思いました。でも、何の声もしません。なんとなくやきもき、やっぱ、隣に私が行けばよかったかなとおせっかい心が出始めたとき、越後湯沢を過ぎる辺りから会話が始まりました。
おー、さすが、すぐに話し掛けたら男の子だって、困っちゃうよね。タイミングがあるもの。終着駅まで二人の話は続きました。
おかげで私も、彼が夏休みの宿題は漢字はやったけれど、自由研究はまだなこと、おじいちゃんの所で魚釣りをしたこと、立川に住んでいること・・等々が分かりました。
上司、えらい!!!最後まで飽きさせずに付き合ってるもんね。私なんか30分くらいしか持たない。
やがて終点。「じゃまたね。」上司は部下と出口に行きました。彼もリュックを背負って、キャリーケースを持って並びました。と、やおら席に戻って指を指し大きな声で、「忘れ物なし!」おお、いい子だ。可愛い。いい家庭だ。(絶対!)軽く感激しました。一部始終を見届けたのです。

と、その時、清掃の方が入ってきてやおら「終点、東京です。折返し運転ですから、お降りください。」「えーーーーーっ、ほんとう。」慌てました。飛び降りました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする