まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

『それは 時間をムダにしない人とムダな時間を生きる人だ』

2011-11-30 13:11:30 | 

はいはい、中野さんおっしゃるとおりで。
もう見たな!の心境でございます。ははあーっと平伏してしまいます。

中野翠著  『この世には 二種類の 人間がいる』

例えばね、短歌を「うたう」人と俳句を「ひねる」人の章ね。


その中で中野さん突然、しみじみ思ったそうよ。
世の中には、平井堅の♪大きな古時計のあの歌いっぷりに酔える人と酔えない人の二種類がいるって。
そりゃあもちろん中野さんは酔えない人。私も酔えない。
なぜあの歌詞ををああ思い入れたっぷりに歌い上げるのかまるっきり分らないって。
私も目を閉じて手を上下させて歌い始めるともうダメ。中野さん、私も酔えない少数派。
って、そこから、短歌の人俳句の人に・・・ちと、ついていけないけれど。

そんな「二種類の人間分析」のひとつが、時間ムダ問題。

中野さん、時間割の発想がないので、計画的に行動すること少なく、万事ゆきあたりばったり、その場その場、なりゆきまかせで、のんべんだらりと暮らしている。って。
その対極にいるのが私のような人。

時間を自分の手で支配、管理、コントロールすることが快感なのだろうって、その通り!上手く計画通りに運んだ日にゃあ快感なんてものじゃない、そんな言葉で言い表せない。

自分がデザインした時間を、次々にデザイン通りに塗りつぶして行くこと。その達成感や充実感が好きなのだろうって、完璧その通り!
日常の、スーパーに買い物に行くのだってデザインするものね。スムーズに行ったらほくそ笑むものね。
はんたいに、デザイン通りにことが運ばないときのイライラ感は半端じゃないよ。
不満足感は、よく日も後悔と反省になって。我ながら「ちっさいな」と思うわけよ。

佐渡に帰る道中の計画だってあだやおろそかにしないもんね。いろいろデザインする。
いろいろっても3種類くらい。天候、気分、体調。これらを考慮して3種類のデザイン。

で、朝起きたときに決定するわけよ。のんべんだらり、なんて時間の無駄は許せない。
いきあたりばったり、なんて信じられない。
デザインするから、自分で勝手に帰宅時間とか行動時系列を作るわけよ。窮屈ッたら
ありゃあしない。そんなものから自由になっている人を見ると、損だなって思うの。


そんなわけだから、私は今後の人生、自分に課題を設けている。(なんと大げさな)
家を出たら最後、何時に帰宅するか分らない!!
そんな決死の覚悟をして外出したいのよ。
ああ、死ぬまでに、一度でいいからやってみたい。性格改造に取り組む。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やせてもかれても

2011-11-29 12:55:11 | 植物

ああ、使い方間違っている・・と思う。
思うけれど、この言葉がふっと浮かんできたんだから排除の仕様がない、使わせて。

センボンヤリ 『千本槍』

秋の花は筒状の閉鎖花だそうで(この中にもあるかもしれません)、道端にたくさん花茎を伸ばして並んでいて、それが千本かしら。このフワッフワッの冠毛がほら、大名行列のときの毛槍に似ているから命名されたそうで。

枯れた冠毛から命名していただけるなんて、やせてもかれても。
あ、やっぱり使い方違うわね。お許しあれ。

出し惜しみしない、いやいや無理矢理見ていただく。

で、再び。枯れてもそれなりに見ごたえある方々紹介。

 

イヌショウマだって  花は枯れてもドライフラワー状の実が可愛い

       

アザミだって   それなりにいい色に枯れてるじゃないの

オケラは  白の花じゃなくても充分なシックな色でなかなか

ギボウシ 重みに耐えかねて寝ている姿なんざ憎たらしいわ

3匹の子豚 長男のお屋敷ふう

枯れた様を愛でている・・・ふう。いやいや無理にでもそうなろうとしている。はい。

どうですか、やせてもかれても。しつこいか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬を作る

2011-11-28 12:52:00 | くらし

原チャリ飛ばしても15分近くかかるから、寒くなってくると二の足踏むけれど・・・
やっぱりその風景に惹かれて行きたくなってしまう。
ほんの30分でもいいからと、ついでの用事を見つけて。ぶらぶら歩く。

小谷戸の里 古民家 

前庭では、ご近所の男性が、

  

稲藁を使って器用に*馬を作ってらした。

歩いてこちらに来られるから毎日のように通っているそうで。
バスに乗ってくるようじゃあ、なかなか来られないでしょって。
藁だってすぐに手に入るし。ね。作り始めてかれこれ2年になるそうで。

ちょこっとの触れ合いだって楽しいもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜の午後の公園は・・・

2011-11-27 12:56:46 | くらし

そういえば。
5日土曜日、遅刻友ご夫妻と紅葉山に行ったときのこと。
お弁当持参するべし、のお達しがあって、ん弁当?ご主人は私なんかと弁当食べるのか?いいのか?そうでなくともお邪魔虫感満載でいるのに。なんて一瞬頭をよぎったけれど・・・
そこはそれ、ま、いっかで。
時分どきになってお互いに持参したものを広げてみると、なあにそれぞれスーパー御用達の品を並べただけでして。ビニール袋の漬物をタッパに開けたりして中高年おじさんおばさん丸出し。紅葉狩りの雰囲気微塵もなし。はい。


打って変わっての昨日の午後、舞岡公園、もみじ休憩所のひとこま。

 

私が小谷戸の里を1時間ほどぶらぶらしてきても、ゆったりのんびり陣取ったまま。

ああ、正しい午後の過ごし方・・・な気がするわ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君の名は。

2011-11-26 15:45:19 | 佐渡の花

♪きみぃ~のなあは たずねしひとあ~り

いやあ歌えるのよ、歌える、今でも。完全に子供の頃の歌なのにね。
織井茂子さんのあの野太い声まで聞こえてくる気がするわ。

あっ、そんな話ではない。こっちの方。

ワルナスビ 『悪茄子』

命名 牧野富太郎博士
すごいわ、*悪茄子だなんて。でも、分る気がする、なんてったて棘が痛いのなんの。
いやいやそんなことではないらしい。

「その強力な地下茎が土中深く四方に蔓こり始末におえないので、(中略)イヤハヤ困ったもんである。それでも綺麗な花が咲くとか見事な実がなるとかすればともかくだが、花も実もなんら観るに足らないヤクザものだから仕方ない。こんな草を負いこんだら災難だ。
この始末の悪い草、何にも利用のない害草に悪るナスビとは打ってつけた佳名であると思っている。そしてその名がすこぶる奇抜だから一度聞いたら忘れっこがない。」

webから引用させていただいたが、富太郎博士にここまで言われようとはね。笑える。

 

ハキダメギク 『掃き溜め菊』

こちらも命名 牧野富太郎博士

世田谷の掃き溜めで見つかったことからこの名前がついたんですって。はああ。
なんともかとも。よくよく見ると可愛い花なのに。
いくらなんでも、富太郎博士、もう少し本人にふさわしい名前をつけていただきたかった。

君の名は?ずっと気にしていたらひょんなことから分った。こちら『オニドコロ』

 

名前は知っていたけれど実物初対面 『オナモミ』

 

で、未だ君の名は?なこちら。喉まで出掛かっているのになあ・・・

       

ほんと、植物の名前は面白い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それなりの*女子会

2011-11-25 14:48:59 | くらし

宇宙飛行士古川さんの偉業には比べるべくもないけれど、佐渡での任務を8割がた終え無事に生還したということで・・・
初任勤務先の同僚が催してくれた女子会。
それなりに年月を重ねて中高年になった我らの女子会。

「変わりないわねえ」
なんてお互いに気を遣いあって、すぐその後くくくっっと笑ってるんだから。

三浦のまほろばで泊まった時が最後じゃないの?
10年前くらい?
あなた、何回もお風呂に入って、よく入る人だなと思ったわよ。
と、言われるけれど、記憶にない!

一人ひとりが鮮明に覚えていることってそれぞれ違って。
ああ、そういえばそんなことあったわね、なんて指摘されて思い出す。

それでも、ただ一人の既婚者だった彼女の4畳半、6畳、風呂なし、外階段のアパートには、常識外れの女子どもが揃ってしょっちゅう押しかけ、夕飯をご馳走になっていたことは「今思うとご主人よく我慢してたわねえ」ってことになって。
5人が5人共ただちに思い出再現、エピソード披露。
私たち、止まったこともあったわよねえ、なんての武勇伝には、「あの二間の狭いところに?図々しい!」と詰ってお腹の皮がよじれるくらい笑った。

孫は疲れる、だの、正月は皆泊まるから貸布団借りるの、だの。
挙句の果てには、テレビドラマの家政婦のミタさんが超面白いから見ろだって。
ニュースだってお金払ってるからってNHKばかりじゃツマンナイから民放を見ろだって。
いろいろとアドバイスしてくれて、またもや座りながらの腹筋運動。

いくら定年後のご主人の希望で開いたショットバーだから遠慮は要らないからって、4時半から10時半まで6時間はしゃべりすぎよね。

次回は、高橋真梨子コンサートのチケットを取ってもらってそのときね、と約束したけれど・・・5人分なんて取れるかしら、危惧。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋も終わり  『晩秋の谷戸を歩く』

2011-11-24 12:44:19 | 

いつまでが晩秋で、いつからが初冬か、なんて野暮なことは思わないけれど。
秋だ晩秋だのは、今日で終わりにしよう。

小谷戸の里

好きな写真1枚

 

けっこう早歩きです。どうぞご一緒に。

デジブック 『晩秋の谷戸を歩く』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋を味わう

2011-11-23 13:51:15 | くらし

勤労感謝の今日、小谷戸の里では収穫祭。老若男女大勢の方たちで賑わっていました。
夫を誘って原チャ2台で駆けつけました。


つきたてのお餅と、谷戸の田んぼで収穫したお米のおにぎりと、地元のお野菜で作った谷戸汁をおいしく味わいました。
身も心も温まって・・・

 

こちらは21日の午後。

ハゼノキ(だと思うのですが。自信がない)に見惚れました。

 

 

なんとも渋い秋を味わって。

ノイバラの赤い実がまた可愛らしい。

 

淋しさばかりが秋ではないのでして・・・

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤に染まる・・・

2011-11-22 13:12:41 | 植物

公園の木々や街路樹も色づいてきて、

秋は、自然の営みをしみじみと深々と味わう。

 

(11月21日 舞岡公園にて)                 

 

そんな歳になった・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興奮!今日お会いした方たち

2011-11-21 15:47:40 | くらし

フユノハナワラビを見たいなと思って出かけた舞岡公園。

 


咲いているらしい古民家は休園でして。あれま、ま、いっか。と歩いていたら・・・

おじさんが興奮して、
「ヘビがいるよ」と呼ぶわけですよ。
珍しいから写真を撮れ!と催促するわけです!
この間もお目にかかりました、と訴えても、横浜では珍しいから見ておいたら、と勧めるの。そこまでおっしゃるなら行かねば女がスタルからね。
おじさんが指さす方をなんでもいいからカメラ向けたの。これ! 
ヤマカガシ。大丈夫な方だけ拡大してくださいね。くれぐれも大丈夫な方だけです!
で、私は発見したね。
ヘビも 『突然』 『目の前、自分の側』 じゃないなら、案外平気で観察できるわ。
そんなわけで、今回は悲鳴を上げずにすみました。はい。

発見し、かつ納得したから平静に散歩を続けていたら・・・

この方は家族の待つところに泳いでいきました。鳥はほんとに仲がよい。

 遭遇。なんだか切ない。

お前もがんばれよ、とエールを送りつつぶらぶらしていたら・・・

バズーカ砲おじさんたちが池に集合 

おおーっ、カワセミ!私でも分る!(棒の様な枝の左斜め上)

なんて美しい。

私のキャノンコンデジでもしっかり撮れていた!コンデジ上等だ!えらい、キャノン。
カワセミは、池にぽっちゃんして餌をとったり身体震わせたり・・・

いやあー、今も興奮!

で、バズーカ砲おじさんの背中に・・   

一度にこんなにたくさんの方たちにお目にかかるなんて。賑やかな午後でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする