まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

大晦日

2014-12-31 13:16:58 | くらし

天気予報は大荒れとのことですが、今のところ穏やかな日和の大みそかです。
そちらはいかがでしょうか。

今朝がた目が覚めてから、「えいっ!」と布団をはねのける前につらつらと今年1年を振り返ったわ。

なんといっても母の死とチュッパの誕生。
それまでの1月間、脳内および胸の内が千々に乱れたことはなかった。
死の翌日の誕生。いまだにチュッパのお誕生日を間違うくらい。
命のリレー、バトンタッチ。

そして友人たちと旧交を深めた親睦を深めた。

伊香保高校同級会、高校女子会。

 

職場同僚佐渡訪問。

 

最後の旅行からゆうに10年は過ぎている横浜友お泊り旅。松江・足立美術館。

 

そういうことをしたくなる年になったということね。納得。

夫との旅行は2回。 

 奥只見湖遊覧ができなくて心残り。

 ひと波乱あった後の北海道道東方面旅行。

 

さて来年はどんな年になるやら。
「イベントは自分で作らにゃ」という大先輩の教えに従って「どんな年にするかは自分で決めにゃあ」ね。
まずは。
なんといっても1月に1周忌の法要が控えているから、それを済まさないことには落ち着かない。

すべてはそれからです。

あっそうだ!大事なことを忘れていた。
9月、SMAPコンサートに行って「ツヨシクーン!」って叫んできたんだった。
今じゃDVD観ながらコブシ振り上げているわ。

今度こそほんとに、それではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円満の秘訣

2014-12-30 14:00:44 | くらし

なんて。
そんなもんない!ってね。ま、あちこち寄せ集めでして。

その1) ワタナベサン
「虫、飲んどるがさ」
「思うこと好きなこと言うてみ、家ん中めちゃくちゃになるがさ。俺がずっと虫飲んどるからうまくいっとる」
そっか、ワタナベサンが言いたいこともぐっとこらえているのね。さすが年の功。

その2) 田辺聖子さん
「夫婦間外交発揮」
「違うなと思っても、ま、そういう考えもありますな(正確な表現は忘れた)と相槌打って凌ぐ」
似た表現で私も乗り切ること覚えた。「そうね」「そうか」もしくは無言で反対表示。

その3) 夫の深夜便聞きかじり
「夫婦とも100歳以上生きとる人たちに長生きのコツを聞いたら、歩くこととお互いに相手に干渉しないことだってよ」
そうよ、だから各自行動は大切なのよ。

その4) さんまさん(表現は記憶が遠のいているのであいまい)
「離婚しないでいるためには夫婦の会話は上っ面でいいねん。上っ面から足突っ込んで中に踏み込むから喧嘩になるねん。
おれんとこは上っ面が薄かったから離婚したけど、ヒロミんとこは上っ面が厚いから離婚しとらん」
私はほんと感心したね。{上っ面}って表現が悪いからいけないことのように思うけれど、なかなかだ。

明日もあるけれど・・
最後までぐだぐだの『まい、ガーデン』でした。

変わり映えのしない記事ばかりで冷や汗ものでしたが、今年もなんとか続けることができました。
これもひとえに立ち寄って下さる皆様がいてくれたからこそです。本当にありがとうございました。
どうぞ、よいお年をお迎えください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きスケト

2014-12-29 14:06:32 | くらし

ここ数日のLIVEカメラで観る佐渡はお日様が出ていて・・・ほっとしていたけれど。
今日はもう雨模様。
横浜も久しぶりのおしめり、おしめり程度だから許す、なんて雪国の人が聞いたら激怒するようなセリフ。

今日が生ごみ収集の最終日だから、少しでもごみを減らそうと大根1本使って紅白なますを作る。
お正月ころには味がぼやけると思うけれど、いいのよ。
栗原はるみさんだって、食べるときに必ず味見して調整してくださいね、って言ってたから教えに従う。

 (12月22日 公園墓地)

で、暮れになると、母が佐渡御用達正月用品を送ってくれていたことを思い出す。
90歳で倒れた母はいくつの年まで送ってくれていたのだろう。
若気の至りで、そんな荷物が届くのを面倒がっていたことがある。なんて罰当たりな。

段ボールの中には、杵つき餅やかきもち、白菜などの野菜からはては変わり飴玉まで入っていて。
その中に必ず『焼きスケト』と『ようのこ』が入っていた。

『焼きスケト』 (塩をしないでそのまま焼いたスケソウダラのこと)
佐渡のほかの地域ではどうか知らないが、少なくとも夷町では正月のごっつおう(ご馳走)には欠かせない。
暮れになると魚屋さんに焼いたスケソウダラが並ぶとああ、正月の準備しなくちゃと実感する。
家庭によって違うと思うけれど、それを牛蒡人参焼き豆腐こんにゃくなどと甘辛く煮付けるのよ。
先に焼きスケトだけ煮て、残り汁でその他を煮る家もあるみたい。
これが正月のメイン料理だった。

『ようのこ』 (夷ではスケソウダラのたらこのこと)
これは母のお手製の自慢料理。息子も大好きだ。
料理というほどではないのかもしれないが、ようのこの内部までしっかり味がしみ込むには相当の時間がかかる。
母は、冬のあの寒い台所で日にちをかけて娘のために作っていたのかと思うと・・・
今にして親の思いが分かるというもの。

7年前に母が倒れて、正月は佐渡で父と夫と迎えるようになって、私が『焼きスケトの煮しめ』を作った。
父はどんな思いで3人の正月を過ごしていたのかしら。母も元気でその輪に加わりたかったろうな、とも思う。
何しろ私が横浜に来てからは1度も佐渡で正月を過ごしたことがなかったもの。船酔いがひどいからという理由で。
元旦になるといのいちばんに両親から電話が来た、さびしい思いをしたんだろうな、きっと。

あらためて横浜で迎える正月が今年で3年目になる。
もう『焼きスケトの煮しめ』は作らない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅0キロポスト

2014-12-28 13:03:10 | 建築物

午前中の買い物。
レジ待ちしていたら後ろの奥さまが、「どのように並んでいるのかしら?」と声をかけてきた。
ほんと分かりづらい某デパ地下レジ待ち。
この列がこちらの女性のレジの方、隣が奥の男性レジの方じゃないかしら。なんて返事するも。
「お正月といっても特にすることないのよね。今は特にね」って。
ほんと。それでも何かしなくてはいけない気持ちになるのは、日本人のDNAかしら。
早々に帰る。

まだまだ引っ張る東京駅ネタ。(ほんとは他の写真がないの)
テレビで観た東京駅0キロポスト。
私ももの好きだと思うわ。ちゃんと探しました。
ところが、東海道線ホームは清掃のため電車が居座っていて線路が見えないというハプニング。
せっかちだから待っていられない。いっかこの次で、と次に移る。

まずは1番線中央線の0キロポスト。りっぱよねえ。めったに来ないから頭ちょこんとの図。

 

   
南口方面                            北口方面から入線の中央線

そして山手線

 L と0.6は何を意味するのかと、疑問
 
                              反対側ホームから

そしてそっけない3番線(今は京浜東北線使用)のそれ 
実は右の指標の矢印にはここも L と0.6 の文字 なんだろうね。

それからKITTE屋上から線路眺めるの図。


八重洲大屋根と並んで東海道新幹線の頭と東北新幹線の尻尾


東京駅南口側端っこと京浜東北線


完璧お得な気分になった煉瓦色山手線拝見(鉄骨の向う)

東京駅0キロポストは中央線、東北本線、東海道本線・東海道新幹線、東北新幹線、総武本線

「えっ上越新幹線だって東京始発だよ、起点じゃないのか?変」と思ったら
上越新幹線は大宮が起点で、大宮、東京間は東北新幹線だというから、一つ利口になった気分。

こんなこと書いていたら、どこか行きたい気持ちがさらに盛り上がってきたわ。はああ。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり東京駅

2014-12-27 09:26:59 | 建築物

この暮れの忙しい時期にちんたらしていていいのか!パソコンでぐだぐだ遊んでていいのか!
大掃除のひとつでもやれ!ガラス窓だって汚いだろ!恥ずかしくないのか!

と脳内で叫んでいる叱り声が聞こえるけれど・・・
いいのよ、なあんもやりたくないの、別に死にゃあしないからいいじゃん、の「ずくなし」の捨て台詞。
捨て台詞の方が勝って。
困ったなあ・・・

ところで、何かとお騒がせな東京駅関連。
(ごめん、30両の横須賀線、私も見たかった。おっかけてビデオ回していた君の気持ち分かる)

私も連日の東京駅関係記事。引っ張る。
青空と超高層ビルと東京駅、美しい。好きよ。


(行幸通りから 正面)


(刻まれた文字が歴史を感じさせる)


(KITTEから南口)


(KITTE屋上からの南口 高層ビルを背負って)


(同じ場所から覗きこんで)

 

まだまだ本日の時間はたっぷりあるわ。

やるか!顔でも洗うか!(きょうはやたらと!マークが多くなった)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ステーションギャラリー

2014-12-26 13:13:41 | くらし

三井記念美術館に行って国宝のお茶碗を見るつもりでいたのに・・・
丸の内南口から北口に行ったり来たりしているうちにすっかり疲れてしまって。
もういいや、ここに入っちゃおうと。
老眼だから説明文を読んだり展示物観たりがかったるいのよ。
ただ入場だけのまことに不届きな輩だけれどギャラリー自体は好きだから勘弁してもらう。
(でもな、やっぱり改装前のステーションギャラリーの方が何倍も好きだと思ったことは内緒)


当時の煉瓦を使用しているとのこと


これを見るために入場したようなものよ いいわあ欲しいわあ

そして、展示物のひとつ東京駅変遷のジオラマ

100年前 1914年

 50年前 1964年 
建物が稲を刈り取った田んぼのよう と説明されている
都市景観保護のため建築物の高さは31メートルに制限されていたそう 統一感があるよね

 2014年
高層建築の遥か向うに、の東京駅も悪くないけれど
やっぱり1964年当時が見たかったな

こちらも東京駅構内のジオラマ



そして2階出口からバルコニー(?)から北口を見下ろす光景。

日本の他のどの駅にもない雰囲気のある光景だと思っているわけでして。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎の門ヒルズ

2014-12-25 12:36:12 | 旅行

23日の祝日。
変わり映えのしない毎日に飽きて・・・
どっか行こうと。東京行こう、と。
庭園美術館にしようかと迷うも、三井記念美術館に行こうと決める。
東京駅に行って、それから。
青空バックの超高層ビルきれいだろうな、「ぶらぶら美術館」で観たもんなとそれだけで道筋の「虎の門ヒルズ」に決める。
新橋駅から歩く歩く。駅員さんに聞き、キオスクの店員さんに聞き。
やっぱり地下鉄にすればよかったと後悔しつつ。
たどり着いた先。


こういう建物見るたびに、建築家って凄いな、と驚嘆してしまうわけ。

 
私、この手の作品は苦手だ、と改めて認識した。すまぬ。

 

休日を選んでよかったわ。会社員の方がお休みで閑散としているもの。

館内もゆったり。 1階アトリウム。
外のデッキにはお昼寝している方も。

  
[ぼく、トラのもん] のマスコット かわいいのよ。

 

虎の門ヒルズ

 

おまけです。フォトチャンネルに拒否されたので。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトツリー

2014-12-24 12:54:08 | くらし

昨日のKITTE 1Fアトリウム。

屋内日本最大級14,5メートルの高さだそうです。

 

 

魅了されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロも各自。

2014-12-23 07:35:58 | 

我が家もメジロ用食堂を開設して。
エレガンテシマ3本あるうち、真ん中右の2本に蜜柑を。

 (すみません、分かりにくいです)

凄い嗅覚?なのか視力?なのか。
すぐに2羽がやってきて食堂大繁盛。メジロは常に2羽で行動しているのね。
「仲良きことは・・・」なんて思っていたら。
エレガンテシマの枝だけのときは通用していたけれど、蜜柑を枝に刺した途端、喧嘩。
先にきたオス(決めつける)が、メスが来るとシッシッと追い払うのよ。
メスは真ん中の蜜柑に気が付かないようで。オスがいなくなるのを見計らって隙狙って、ようよう蜜柑にありつく。
なんてまあ、可愛そうに。いじらしい。涙が出る。(わが身に置き換えている)

すまん、こちらの配慮が足りなかった。
今度は真ん中の木を挟んで、右と左に蜜柑を刺して「どうぞ」と待っていたら。
あらあ、仲良く二手に分かれて思い思いの姿勢で突っついているじゃないの。
喧嘩なんてなし。お互いついばむことに夢中。
「各自」適用で一件落着。

やっぱり、メジロも「各自」が通用するようにしてあげなくちゃね。
仲良くするために。適度な距離はおかなくては。
「人間もおんなじだね」とは我ら夫婦の悟り(ほんとか!)
そういうわけで、本日我らは昼食「各自」です。

追記
メジロはすごい食欲。蜜柑はあっという間になくなる。
そして追加しないとメジロは来ない。

「餌の切れ目が縁の切れ目」とは夫の言葉。
そうだわ、我らもそうだわ。ま、いっか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビあれこれ

2014-12-22 12:39:46 | TV

この頃、リアルタイムでテレビを観ることが少なくなって、もっぱらため込んでおいた録画消化。
リアルタイムで観ていても、リモコン片手に早送りしようとする自分がいて。あれま。


で、あれこれといってもずいぶん日がたっているのもあって(ー_ー)!!
おまけに観かえしてないのでないので、あいまいな部分も多々(-"-)の感想、印象に残った番組をつらつらと。

 (すみません、京浜急行)

『開業100年 あなたの知らない東京駅』
写真家さんナビゲーターと鉄道ファンモデルさんナビゲーターさんに深く共感、嬉しい。
写真家さんおすすめ撮影スポット。
新丸ビル7階テラス。KITTE屋上。そうそう私も撮ったわよ、コンデジで。
1眼レフカメラ望遠レンズやら広角レンズやらで撮った写真見て歯噛みしたことは内緒。
KITTE屋上で新幹線や電車が行き来するのや交差するのが面白くてやっぱり撮ってみたくなるわ。
1泊4万円もするホテルもステーションホテルもいくらおすすめスポットでも。手が出ません。はああ。

モデルナビゲーターさんありがとう。
東京駅の0キロポスト面白そう、私もいつか探検するわ。


ドラマ『ナンシー関のいた17年』
私ファンだったから。週間文春の*テレビ消灯時間を愛読していて、単行本は図書館でせっせと借りて。
ナンシーさん役の女優さんがこれまたそっくりで、ナンシーさん彷彿とさせる。
いとうせいこうさんリリー・フランキーさんと深い交友関係があったなんて。
消しゴム版画はご自分を彫ったのがいちばんよく似ていると思う。

『ダーウィンが来た!*クロザル』
いいねえ、クロザル。人間顔負けの豊かな表情で群れで暮らすなんて。
あいさつはニカッと歯を見せる。お口パッパパッパの破裂音は「仲良くね」の愛情表現。
おおっ!私とちゅっぱがやってるのと全く同じ。
普通のニホンザルは、彼らの前に鏡を置くと
「なんだなんだ!!」敵が来たのか?とパンチやら足蹴りやら体どしんとぶつけて鏡に向かって総攻撃。
対してクロザル。
鏡を前に「なんだなんだ」の親しみ感。じっと見ているのよ、全クロザルが鏡の自分を興味深げに見ているのよ。
いいねえ、クロザル。人間もクロザル見習ったらどうだ?!とつくづく思う。


『ぼんくら』
ごめん、最終話までどうも。。じゃあ、書くなと言われそうだけれど、なんだかなあ、謎解きも中途半端。
小説でも弓之助の推理がほとんどだったものねえ。
かといって、江戸情緒にも浸れないし。きっと私の頭の中の江戸が邪魔するのね。
ま、岸谷五郎さんが好きになったくらいかな。

『踊る阿呆』
森山未來クンのイスラエルダンス留学自撮り365日。
2001年、ツヨシクン若い時のドラマ *TEAM2 の中学生役を観て強い印象が残っているのよ。
未來君、凄いね。その身体能力に惚れ惚れするわ。
これからもきっと活躍するだろうなあ。

あっ、付け足し。
昨夜の 「行列のできる相談所」 リアルタイムで観た。
ツヨシクン吾郎さん、楽しかったわ。この二人は上品だからね。笑いが。

そして歌関係の録画物がたった1曲なのに消せないでいるの、困ったもんだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする