まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

公園の河津桜は1本が七分咲き

2022-02-28 08:59:19 | 街・風景

2月も今日で終わり。うーん、早かったようなそうでもないような。

3回目のワクチン接種を終えてやれやれで、どっと疲れが出た。
昨夜から接種後の回りが腫れぼったく痛い、でもこんなんで済めば御の字よ。
ビールもワインも我慢したのに熱なんか出たら怒っちゃう。(夫はいつも通り1合ね)
それでも今日1日はおとなしくしよう。
落ち着いたら眼科受診しよう、と予定しているの。

26日にいかがかと様子見に行った高台公園。


1本だけ七分咲き、後は、やっと目覚めましたってな感じ。でもこのくらいの時期が
いちばん期待が膨らんで好き、っていつでも自分が行ったときがいちばんの鑑賞時で。

 


この木です

他の木は

優しいピンク色

往復3000歩の近い場所。
なんて、私も3000歩じゃ物足りなく感じるようになったから大したものだ。
と自分褒めたそばから、7000歩も10000歩も歩くって、とひたすらため息よ。まま。
さて、次は満開の時だな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東慶寺 4日後の梅

2022-02-27 08:21:47 | お寺

いつものように7時ころベランダで洗濯物を干していたら、
どこからかカレー粉を炒める匂いがただよってきた。
あらまあ、そちらのお家でも始動なのね。干し終わるころには他の匂いも混じってきて。

毎日同じ顔ぶれで変わり映えのない食事をし、テレビに向かっての罵詈雑言に耐え、
何となくそこら辺をうろうろし、昼過ぎからごろごろし、早い夕食で一杯飲んで寝る。
ほぼほぼこんな毎日の繰り返し、贅沢な、とは思うけれど。

でもたまには違う面子でお話ししたい、少しは頭使うことしたいと通う月一の教室。
ついでながらに足をのばして。この日は最初から北鎌倉東慶寺へと決めていた。
21日月曜日に訪れてたから4日経つかしら、その後の梅を愛でようと、ね。
寒い日が続いたからそんなに変化はなかろうと思ったけれど、ほんとにそんなに変りない。
でもでも私的にはちょうどいい咲き具合。
満開もいいけれど、3分くらいもなかなかでして(ちと負け惜しみ入る)

 


山門前の梅

後ろ背の高い木は*ハクモクレンか*コブシか話し合う二人連れ

鐘楼の前の梅がいちばん開花が進んでいた。十分満足。

さて今日はワクチン接種の日だ、行ってくる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春待つ 冬枯れ風景 

2022-02-26 08:42:57 | 自然・風景

なんか妙ちくりんなタイトル。
ほんとタイトルには苦労する、センスのなさにため息よ。

 昨夕

で、突如の話。
こまわりくん運転手さん、発車の際に皆さん「おつかまり下さい」と言う、念押しする。
道路は細いし、カーブ坂道が多いから急ブレーキも多いのよ。年寄りの乗客も多いからね。
そして実際じっと様子見する。
要注意人物の私、乗車すると車内もたもた移動し、よいしょと座るか、手すりにつかまる。
この一連の行動を運転席の何かで見ているのね。なかなか発車しないの、つかまるまで。
あのお婆つかまったなと確認するとやおら発車するわけよ。ご迷惑おかけするわ。
最初はなんだかなと思ったけれどそのうち慣れちゃって、昨日の運転手さんのように、
「おつかまり下さい」の言葉だけで、座るか座らないか微妙なところで発車されると
むっと来る。「危ないじゃないかさ、ちゃんと見ててよ」なんて。

地下鉄はそうはいかない。
駅に着いてから立っては間に合わないから、まだ動いているけれど立ち上がって
ドア前に慎重に移動する。運転手さん、見ててくれないものね、年取ると大変だ。
この曇りの日は地下鉄下り線に乗車して買い物。舞岡のJA。
イチゴが目当てだったけれど、6粒くらいで千円と高いからケチな私はやめた。
野菜買って、まだちょっと時間があったからぶらり。
2月終わり近しだけれどまだまだ冬枯れ景色、曇っていたからなおのことそう感じる。

 


ビニールハウスがイチゴ農園

 

 

 

 

 

*ジュズダマがいい具合に枯れて

 

畑作業にいそしむご夫婦。春を待つ。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東慶寺 梅

2022-02-25 08:59:26 | お寺

 昨夕

今朝も上々の天気。
日差しは柔らかく春めいているのになんだかかったるい。春はこれが嫌なんだ。まま。

チュッパからのライン写真、三浦半島でいちご狩りをしてきたんだって。
大きなイチゴを持って満面の笑み。どうしたどうした、写真嫌いで写させないのに、ん。
学校で生活科の勉強、成長記録のための写真を持ってくるように言われて思うところが
あったようなんだとは娘の話。おかしいわ笑っちゃうわ。チュッパ何考えてるんだろうね。
って、時々はチュッパがもっと大きくなった時の世の中のことを考えてしまう。

4日前の東慶寺の梅。
老木はゆっくりと、かしら。まだまだだけれど、ぽつりぽつりもまたいい。

 


本堂前

 


作業中 光則寺でも女性のかたがお仕事していたけれど こちらでも

 

 

 

 

今日、再訪するつもりだけれど。
寒い日が続いていたからなあ、どうかしら。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かながわPay」で支払う

2022-02-24 08:53:23 | くらし

スーパー買い物で清算するべくレジ前に立った。
後ろよし、客は来ない!眼鏡よし!スマホ準備よし!
「かながわPayでお願いします」声もスムーズに、ね。

(写真は東慶寺)

アプリ起動、レジ嬢が差し出すQRコード読み取り、ちょっと手間がかかるがよし。
レジ嬢が金額入力してくださいと指示。ハイハイ、大丈夫よ。
支払いは、そうそう私は○PYから。ポイントは使わない。レジ嬢と一緒に操作する。
と、スムーズなのはここまで。あちゃあ残高不足の表示。にわかに焦る。もたもたする。
次の人が並んでいないかしら、と呟くと、やさしいレジ嬢が
「レジを止めましたから続けて大丈夫ですよ」って。やれありがたい。
どれとチャージするもエラーの表示。1回取っ散らかった頭はもう元には戻れない。
「やっぱりやめます」とせっかくの親切を無にしてすごすごと店を後にした。
でも、途中まででもできて、どこで突っかかったが分かったからそれはそれで。

そもそも「かながわPay」とは。
総額70億円還元キャンペーン加盟店でのお買い物のお支払いに必要なアプリ。
総額70億円還元キャンペーンとは神奈川県内の加盟店にて「かながわPay」アプリを使って
お買い物すると、お買い上げ金額の最大20%分のポイントを還元するキャンペーン、ね。
教室でアプリを入れて支払い方法を教えていただいた。よし!

が、私のスマホ、ラインと電話ぐらいしか使っていない。
ネットも写真もゲームもお買い物もほとんどしない。
ましてやpaypayだの楽天payなどの類は、興味も関心もなかった。
もう面倒なのはごめんの心境で、スマホもなるべく単純にしたかった。

でもなあ、これからの世の中そうも言ってられないだろうなと覚悟を決めて。
取りあえず、かながわPayで練習してみようって。そんな気になったわけでして。
まずは、ショップに駆け込んで「私の〇PAYのお金ってどこから入れてるんですか」
と訊く体たらく。今までそんなことも知らないでいたのだから呆れちゃうわね。
「お客様のスマホ料金に加算されます」と聞いて納得。そういうことなのか。んん。
ちなみに1月分請求にしっかり加算されていて、引き落としになっていたから納得感大。
ついでにチャージのやり方も教えてもらって、後は実践のみだ、までいってたの。

それからは、後ろにお客さんがいないのを確認して、駅横の崎陽軒、コンビニ、
デパ地下の惣菜店などで「かながわPay」支払い練習。店員さんが皆さん親切で
一緒に操作してくれるのよ。もう嬉しくて、すっかりできる自分気分満喫。
ばかだね、できる人はなんてことないだろうにね。
キャンペーンは4月まで、ポイント支払いは5月までだからもう少し頑張ってみる。
あっそうそう、バス待ちの間にちゃんとチャージしました。できるじゃん、そうよ。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東慶寺 ちいさいもの

2022-02-23 09:00:21 | 植物

昨夜のTVウォーキングひむ太郎さん。
関内駅からのコース、みなとみらいコースより目新しいものはなかったから、
大さん橋からの素敵な風景を楽しんでよしとしたわ。大さん橋はほんとに好き。

昨夜のマサチャンママからのライン電話。
21日に帰るつもりでいたのに時化で帰れんちゃって。今日も駄目だったし明日は
何が何でも帰ることにするって。(大丈夫だ、船は就航する)
佐渡汽船カーフェリーが1日3便になって、しかも12時35分の次が19時30分発だという。
佐渡に着くのが22時だ。家が近いといえど雪の中を帰るのは厳しいはず。
佐渡はおいとかれとるっちゃ、といつもに増して嘆くこと嘆くこと。
こっちにおると想像できんがな、毎日布団は干せるしって。

その想像できない空の21日朝、東慶寺の*バイカオウレンを愛でに。
いや、東慶寺のFacebookに16日バイカオウレンが咲き始めました、とあったのよ。
オウレンとなったらもうだめ、見たい。何オウレンでもいいから見たい。
金曜日に大船教室だからその時に行こうと我慢したけれど、やっぱりだめ。
花は時期を逃したら見られないから行っちゃえって。

梅はまだまだ 

小さなガーデンシクラメン 2株 野草のようだ

まさかここで*フユノハナワラビにお目にかかろうとは 終わりに近かったのが残念

お目当ての*バイカオウレンはこちらに

腕もカメラも悪いからこの程度の映りで歯ぎしり
可愛さだけは分かってくださいませ

 

うん、やっぱり金曜日に再挑戦だ、もう一度愛でに。
それにしても、この日の横須賀線、大船駅の人身事故の影響受けて遅れに遅れて、げっそり。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなとみらい ひむ太郎さんのウォーキングコースを

2022-02-22 08:35:02 | 街・風景

ヤマナカサンはデパート7階めぐりが好きだそうだ。
ちょっと行って来ようかなと思う時はデパート7階。売り場図はもう頭の中に。
横浜なんてもう2年以上行ってないよ、と言うと驚かれた。うん、そんなもの。

私の目下は電車散歩。敬老パスで行かれる地下鉄利用。週1くらいかな。
地下鉄大嫌いだったけれど、パスでパスできるからお得感満載。だからね。
それに、べただけれど「みなとみらい」は広々して気持ちいいから好きなのよ。

先週、偶然TV宣伝で「バナナマン日村が歩く! ウォーキングひむ太郎」tv朝日を
観て速攻で録画して。じっくり観て。
やや、そんなところがあったのかと、日村さんの ウォーキングコースをなぞった。
それが18日金曜日、快晴の日。朝の臨港パーク散歩で寒さに参ったからこの日は午後。

地下鉄桜木町出発→ドッグヤード(緑)→女神橋(青)→新港パーク→サークルウォーク(黒)→汽車道

 駅を出て動く歩道に乗って


ランドマークタワー隣のドッグヤードガーデンへ

 

明治29年(1896年)に竣工され、日本に現存する商船用石造りドックとしては 最も古い「旧横浜船渠第2号ドック」。
これを後世に伝えるべき資産として、平成5年(1993年)に復元して生まれたのが、ドックヤードガーデン。覗き込むと怖い。


コスモワールド脇を歩く ここまでは臨港パークに行くコースと同じ
女神橋へは国際橋を突っ切って下の道路に下りる


国際橋 縦長の細い棒状の建物はコスモロック


白い橋が女神橋

臨港パークと新港パークを繋ぐ歩行者デッキ「女神橋(めがみばし)」

2021年3月31日(水)に全面開通し、新港パークと臨港パーク間を女神橋で行き来が可能に。これまで海沿いを歩く際は、
途中で国際橋まで移動する必要があったので橋が完成して移動が快適になった、って、
ぷかりさん橋で見たランニングする人はこちらから来たのね


観光船通過(通過できなくて工事やり直しの経緯があるそうな)


振り返れば おなじみの光景

 ホテル


東京湾

カップヌードルミュージアムがある新港パーク 左の建物はハンマーヘッド
ハンマーヘッドまで歩いて さて帰ろうと

ここまではほぼほぼひむ太郎さんと同じコース
ひむ太郎さんはここから赤レンガ倉庫の方へ行ったけれど、私はそこはパスしようと
物好きにもわざわざ新港サークルウォークを通ってやっぱり汽車道へ

ひむ太郎さんここでYOKOHAMA AIR CABINに乗った うふふ

うーん汽車道は気持ちがいい。好きだわ。

ひむ太郎さんのおかげで「みなとみらい」こんなところもあるんだっての驚き。広いね。
ひむ太郎さん、桜木町駅到着後は野毛方面の立ち食いそば屋さんで。

今晩10時半から第2弾 山下公園付近放映みたいです。忘れずに観ようっと。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の庭 ほんのわずかの変化

2022-02-21 08:17:30 | 

日の出が早くなり日の入りが遅くなり、明かるい時間が長くなってきて嬉しい。
半分欠けた月は今朝も部屋に光を届けてくれた。

そうか、佐渡汽船カーフェリー朝の便は欠航か。ジェットフォイルは全便だ。
ライブカメラで見ても荒れ狂っているものね。じっとやり過ごすしかないか。

水やりをしていたらモリタサンが通った、ほんとに久しぶり。
「あらあ、ミモザかわいそうね、枯れたわね。タソガレて来たじゃないの」
とおっしゃるから笑った。
ミモザがタソガレてきたって、うまいことおっしゃる。
そうよ、主だってタソガレてきてるんだからミモザだってタソガレる。
かろうじてお隣側に伸びている枝の花を愛でたら終わりにしよう。
「20年なんて木にとっては若者よ」だそうだけれど、ま、そういうこともある。
居間の前の*メラレウカもあやしいから、今年はどうなることやら。

それでも、ほんのわずか猫額の庭にも春の兆し。私が怠けて手入れしなくてもそれなりに。

憎たらしいくらい青々の*アカンサス

*ツリージャーマンダーの銀色葉色も元気

左の*ティアレアの葉はみじめだけれど これが見事に変身するから楽しみ
右、2年目の*アルケミラモリス わが家ではなかなか育たないから今年こそと

裏のアジサイの一種 蕾をつけていた

いちばん薄暗い通路の*サルカコッカが花開いて甘い香りを振りまいていた
うつむいているから撮りにくくて

うつむくといえば*クリスマスローズ しかも後ろ向き
どこまで主に似るのか

もう1本も

2月の初めは蕾だった*ラナンキュラス

開きました 代わりに真ん中がそろそろ花びらを落とし始めたわ

カレンデュラも世代交代 真ん中で咲いていた花は枯れて切り戻し

新入りは*ウィンティー サクラソウかと思ったらサントリーが開発したものなのね
ライムグリーンの花色に惹かれて

ほんとに紹介するのも恥ずかしいくらいのほんのわずかの変化でして。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出 佐渡アオネバ登山道の山野草 雪割草・カタクリ他

2022-02-20 08:57:52 | 佐渡の花

昨日は二十四節気「雨水」だったのね。
雨水がぬるみ、草木が芽吹き始める、ですって。今朝の雨はどうかしら。

昨日さんざんごたごた言ってた山野草の出身地のこと。
福寿草はこうあってほしいの。なんて。

口ばかりではなんですので「ほら見てください」って。
腕のわるさには目をつぶっていただいてUSBに保存してあった写真を紹介しますね。
2010年前後の年・4、5月初旬ごろの写真です。
佐渡のドンデン山への登山道、最も一般的でアオネバ登山口からアオネバ十字路まで。
標高差約600m。所要時間2時間くらいかしら、遅刻友とふたりの歩きはちんたら3時間。
60代前半だった私もがんばってがんばって登ることができたのよ、若かった。
でもでも、だいたいは半分まで行って引き返すことが多かった、半分から上がきついのと
何と言っても根性なしだから。それにそこまでで十分満足して満たされたわけ。


登山道

山野草はたいてい崖の上に咲いているから、よじ登って踏ん張って撮る、片手で撮る。
膝の痛み発症前だからできたことね。よくずり落ちなかったわ。

まず*雪割草は4月

*カタクリも4月

*カタクリと*雪割草の競演

*シラネアオイは5月

後ろの*ヒトリシズカと共演

*オオイワカガミも5月

 

ちょっと前のことはきれいさっぱり忘れるのに、毎年のように行ったアオネバのことは
鮮明に思い出すからおかしなものね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬枯れの舞岡公園 古民家からの帰りは

2022-02-19 08:52:58 | 舞岡公園

今朝は重い曇り空。雨はまだ落ちていないからよしとしよう。

こんなに楽しませてもらっている舞岡公園なのに。
福寿草は咲いたかな、マンサクどうだろうなんて心待ちにしているのに。
心のどこかでかすかにぶつぶつと不満たらしい声がして困るのよ。
分かっている、言っても詮無いことと分かっている。ずっと前のブログにも書いた。
うん、どうしても佐渡で会っていた山野草と比べてしまうの。

*福寿草は梅津川の流れに沿った崖に咲いているのがいちばん、とか。
*雪割草も*カタクリも*シラネアオイも、ドンデン山のアオネバ登山道で見るのが最高、とか。
山野草は自生地が最もよく似合っていると思っているから、そこで咲いているのが見たいのよ。
やっぱりその地の風景の中での山野草だもの、なんて。
遅刻友のご主人が「はよ春になってもらって山に行かんならん」と言うのがよく分かる。
もっとも今の私ではもう山道は歩けない。むむむ。

と、舞岡公園には何の罪もないのに身勝手な独り言を。ごめんなさい。
古民家裏の*福寿草、今年は株がたくさん。まだ時間が早かったから開いていない。

古民家裏 他にも

古民家からの帰りは 耕作田んぼ横の小道がぬかるんでいたから 
いつもは通らない北門を出て 二つの池の横からばらの丸の丘へ

バードウォッチングの人たちで賑わう場所


さくらなみ池


宮田池

ばらの丸の丘へ

 

 

 

 

バスの時刻に間に合うように帰りを急いだ。
原チャがあればとつくづく思ったわ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする