まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

こんな家に住みたい 『前川國男邸』

2018-09-30 09:14:29 | 建築物

建物を見るのは大好き。
専門的な知識など何もないから、自分基準で「いいわあ」「好き!」「住みたい!」で判断。

前川國男さんのことは新潟生まれで、東京文化会館、神奈川県立図書館・音楽堂の設計に当たった方というくらいの知識はあった。
たったそれくらの知識だったけれど、何年か前、何かの番組でちょこっと前川さんのことを放送していたのね。
そして、前川さんの自宅が「江戸東京たてもの園」に移築されて現存していると知って、さあ大変。
なんとか行かれないかと調べたけれど、いかんせん武蔵小金井は遠い、どう考えても遠い。しかたない諦めたわ。

が、諦めきれないものが残っていた。
今回の佐渡帰りが最後のチャンスとばかりに計画立てたわけ。
広いたてもの園だけれど、前川邸だけに特化して見学する、ならば1時間半の滞在でもよかろうと。
いやあ我ながら酔狂。酔狂だけれど行ってよかったわ。ひと目見ただけで大満足。
「ああ、こんな家に住みたい!!」

「前川國男の自邸」は、1942年(昭和17年)に東京都品川区上大崎に建てられた住宅。
戦争中の資材不足や、厳しい建築基準の制限(延床面積100㎡以下)があったことを感じさせない、
美しい木造のモダニズム建築、とある。
私、前川さんご本人が設計したとばかり思っていたけれど違っていた。
設計を担当したのは、事務所の崎谷小三郎さんだそうで。そうなのか、そういうものなのか。
どうぞご一緒に、と強制します。


塀 門扉はない 鍵の手に曲がって玄関へ


左上が玄関 狭いのでびっくり
上がって突き当りに書斎 左手に居間(前川さんはサロンと言ってたそう)への1枚の大扉
右が居間に入って目にする室内


サロン内 食卓 応接セット(前川邸にあったものとは違うそう) テーブル椅子2脚


上の窓はガラスのみ
下は障子
春夏秋冬 陽の光がどのように入るのだろうと想像をかきたてられる


この設えが戦時中に作られたなんて信じられない
左上のカウンターから食卓を見ると


手前にできたお料理を置いておくのね きっと

ダイニングテーブルは前川氏自身のデザインで 椅子は水之江忠臣がデザインしたものだそう
上の写真でお分かりと思うがこのテーブルは台形になっていて 縁が緩やかにカーブしている


素敵なデザインのペンダント

サロンに戻って
こちらの2脚は布を張り替えただけで当時使っていたものだそう



手前の椅子に座ってみる

居間であちらに座りこちらに座っていたら、寝室を拝見することをすっかり失念して残念。
延床面積約33坪か。前川さんは独身の時に建てられたそうな。
私ひとりが住むには広すぎるけれど、ああ、こんなスッキリした家に住みたい。

最後に外に回って家を見た。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ススキに青空はよく似合う

2018-09-29 08:50:59 | 自然・風景

21日、佐渡の国仲にある病院にお見舞いに行ったとき、今にも落ちてきそうな空模様の中周辺風景。
濃い灰色の空のもとのススキはいかにもの光景。さびしさわびしさも募る。

一転して23日、唯一、朝から好天に恵まれた1日チャリンコ散歩清々場所。人生下り坂があるところ。

とおりみちの海岸に。ススキは青空の下できらきら光ってこそ美しさ発揮。

 

 

 

 

 

田んぼ、海、山。三拍子揃ってしみじみの景色を映しだす。ああ、やっぱり懐かしいわ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人生下り坂最高!」

2018-09-28 08:29:22 | 自然・風景

ご存じの方はご存じ。
NHKBSプレミアム放映、日野正平さんが視聴者の思い出の場所のお便りを元に、
愛車(自転車ね)のチャリオくんと日本各地を訪れる番組『日本縦断こころ旅』

2011年4月京都スタートから始まったとあるからもう7年にもなるのね。
私、最初から観ていた。日野さん、愛嬌があってシャイでけっこう好きだったのよ。
スタート直後は、それこそ道行く人に話しかけられる話しかけるなんてできなくて、しどろもどろ。
時には、若いころ週刊誌をにぎわしたネタで一般人の人にからかわれたりして。
物を食べている場面なんて映されることを拒否していたのにね。
7年も経つとなにもかもすっかりベテランになっちゃって。私はこの頃熱心に観ていない。
それにしても70歳近く。それなのに雨の日も風の日も自転車で旅する気力体力、驚くばかり。

番組当初から苦手は坂道、高い所。喘ぎながらペダルをこいでる。
で、上りきって下り坂に差し掛かると、
「人生下り坂最高!」の番組史上最高の日野語録が飛び出したというわけ。

日野さん、真似っこします。「下り坂最高!」

清々場所にて。

 


緩やかな下り坂

 


大佐渡のお山に向かって 上り坂がなければ下り坂もない


2本目の下り坂


少し下っても緩やかな下り坂

ブレーキ踏まずに風を切っていっきにくだる快感、最高よ。
それにしても「人生下り坂最高!」って言える人は幸せだと思うわ。

梅津川 こちら年がら年中下り坂。

 

たしかブログに書いたなと記憶あり、自分ブログ検索。あったわ。
同じようなこと書いているけれど、よろしかったらお読みくださいませ。

こちら

ほんとに進歩がないな、いやんなっちゃうとぶつぶつ言っていることは内緒。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12階から眺めれば

2018-09-27 08:51:23 | 建築物

昨日の佐渡帰り。
マサチャンママに持たされた新米と夕食用の食材の重さとどんよりした空に、どこにも寄る気になれず。

八重洲大丸12階でランチ。

東京駅八重洲側なんてほんとに久しぶり。いつも丸の内側に出るからね、新鮮な景色。

地上を見れば(ちょっと顔が青くなる)

白線がまるでアート。

ジオラマを見ているよう。

ひゃー、自転車の方がいるわ。

 どこかレトロな看板も。

と思えば、目線の先ほぼ同じ高さでお仕事の人。

 

 青いビニールを持っている人。

 

 クレーンを動かしている人がいるよね。

 

 あれ?スカイツリーも顔を覗かせている。

 

都会には都会の楽しさ面白さがあって、両方を行き来できる私はけっこう幸せだわ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらく留守します。何とかよろしくお願いします

2018-09-26 07:23:33 | 自然・風景
24日月曜日の夕方、女性警察官が訪ねて来た。
ちょっと警戒したけれど、家族構成の調査のためとのこと。
以前の調査の訂正事項や連絡先を聞かれて。
「何かあったら携帯に連絡しますね。今年はすぐそこで火事があったりしましたから」
と言われて。特に念を入れて巡回してくれるわけではないとは思いつつ、なんとなくの安心感が。

8月に帰った時には電気の点検結果が。
漏電の恐れはないとのことで一番の心配が解消されてひと安心。
空き家にしておくと、いろいろ気がかりなことが出て来るのよ。
考え出せばきりがないので、目の前のことが一つ解決したらいっかと言い聞かせてるわけ。

昨日。


13時過ぎの加茂湖 金北山は雲に隠れて

17時45分過ぎの実家周辺







さて彼岸も終わり。
土産団子は持たせなかったけど、新米を供えたので勘弁してもらっいました。
私も家へ帰ります。


今朝。
ただ今ジェットフォイル船中。これから出航します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金色に輝いて

2018-09-25 08:49:34 | 自然・風景
例年なら今頃は輝きは終わっていなければいけないのに。
雨が降り続く毎日で田んぼがぬかるみ、機械が入らなくて稲刈りができないと、
知り合いの農家の方は嘆いていた。

それなのに、ごめんなさい、「きれいだねえ」なんて呑気なこと言って。
豊かで美しい風景を目いっぱい瞼に焼き付けていたりして。
先週土曜日、マサチャンママに車を出してもらって義母の墓参り。

「あんた、トキがおるとこ回ってくるか」と言われれば「喜んで」と返事する。
車はちょっと高いところを走る。










農作業している方はこのご夫婦だけ






飛んでるトキ1羽の証拠写真。
でもね、ねぐらと思われる森には10数羽止まっていたわ。
4時半回っていたから本日の活動は終わりだったのね。
今朝のニュースで、野生のトキは260羽まで増えたと言ってた。
地元の方たちの手厚いもろもろの活動があったのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の町 変わったような変わらないような

2018-09-24 08:03:47 | 自然・風景
そりゃあ子供のころ、昭和20年代30年代に比べたら育って町は変わっているに決まってる。
平成に入って自分内気分で曖昧に比べたら。

数年前に建てられたあいぽーとの屋上から両津の夷町を見る。


変わってない


佐渡汽船 発着場所は変わっている


変わっているような変わらないような




右に海上保安庁の庁舎ができて おやまあ
その向こうの家々 とドンデン山は変わっていない


加茂湖の際に建っている家 昔ながらの景色


高校生の頃行っていたラーメン屋さんはお蕎麦やさんに変わって
コシのある二八蕎麦 濃いめのつゆ 私は好き


今 1年半前にできたカフェでコーヒータイム ブログ書いている。

あくまでも曖昧な自分の基準で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海青く 空青く 雲白く

2018-09-23 11:41:31 | 自然・風景

今朝
佐渡に来てからはじめて朝から快晴。チャリンコ散歩、空気はからっとしていて秋満喫。
叔母の家に顔を出しご機嫌うかがい。ちょうどよく新潟から従兄弟も来て話しが弾む。
家に帰ったらマサチャンママから電話。新米とぼた餅を取りに来てって。
忙しい半日だったわ。ようやく腰を落ち着けた。

こんな気持ちのいい今日の写真じゃなくて昨日の海と空。
なんだか詐欺みたいね。


10時半


11時半
その後






夕方4時過ぎ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈りはまだ終わらない

2018-09-22 08:27:08 | 自然・風景
薬局へ世間話をしに行ったら。
「あんた、ヤマグチさん骨折して入院してるわよ」って。
なんてこった。ちょうど用足しもあったから、国中の病院へお見舞いに行く。
洗濯物を干し終わって踏み台から降りようとした途端、足を踏み外し仰向けにすっ転んだんですって。
コルセット姿が痛々しいけれど、治療法はなし、リハビリに励むのみとのこと。
元気そうでよかった、明日にも退院と聞いてひと安心。
いやしかし、何をしでかすか分からない我ら高齢者、人ごとではない気をつけねば。

その時の田んぼ風景。


寝そべり稲あり これは稲刈りにご苦労する


すぐそばの田んぼは稲刈り終わって




でも多くの田んぼはまだ終わらない
早くカラッと稲刈り日和になってほしいものだ


蕎麦の畑

昨日はバスの日とかで、どこまで行っても何回乗っても100円。
バスしか足のない身にとっては、思いがけない嬉しいプレゼント。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡 いつもの風景 夕、朝

2018-09-21 07:59:32 | 自然・風景
船を降りれば広がる風景。
毎回、ああ佐渡だ、帰って来たなと思う。

昨日の5時過ぎ、実家への帰り道。





今朝、目を覚ますと目の前に広がる風景。
あんなに嫌いだった海がなくてはならないものに。
日の出る位置で季節を感じる。







帰ってきた翌日の今日1日の私のやることも毎回同じ。
今日は燃えるごみの日だから、8月にやり残した天袋整理して、10袋も収集場所に出した。
作業員さん、申し訳ありません。
でも、当番でお隣が収集場所だからどうしても出したかったの。

さて、この後、水道のメーター取り替えの業者さんが来るから、待たねば。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする