まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

こまめに水分補給を

2018-07-31 08:57:36 | くらし

またまた暑さがぶり返してきて、ハアハアと息をついている有り様。
7月も今日で終わりだけれど、後2か月は覚悟を決めなきゃいけないのね。がんばれない。

で、TVニュースでは毎度のように「こまめに水分補給を」と誰も彼もが言う。
あまりに言われるから「分っとるわい!」と切れるも、実は実行していない。
水を飲むことがそもそも嫌いなのよ、飲みたくないの。
でもでも、血統からいうと脳疾患になる可能性が高いから気にはしているわけ。

そもそも頭が固いから『こまめ』なる動作が具体的にどんなことか考えられない。
「そんなの、こまめによ、こまめはこまめ、こまめに飲めばいのよ、考えることないじゃないの」なんて言われそう。

いやいやそれが。いらっしゃったんですね、きっちりと教えてくれる方が。
ある時のテレビで、50代のなんとかさんという専門家が、
「こまめとは、1時間に1回コップ半分から1杯の水を飲むことです!」と断言。
いやあ素晴らしい!スッキリした!感謝感謝、私のために説明してくれたようなもの。
こんな分かりやすい説明はない。それでこそテレビでお話しするだけのことがある。
なんとかのひとつ覚えで、
「こまめに水分補給を」なんて言ってるそこの誰彼、勉強し直せなんて吠えたことは内緒。
えっ?こまめな水分補給?していない!

こんなページ見つけましたので参考までに。

https://www.tiger.jp/feature/toranaito/maki/index.html

もうひとつ。
「冷房を適切に」なんて指南してくれてるでしょ。
適切?なんじゃそれ、とまたまた頭固いと混乱する。
ところがこれにもいらっしゃったんですよ、目からうろこ発言の方が。
『躊躇わず冷房をつけるように』
そっか、考えずに暑かったらエアコンつければいいのね。もちろんその後はつけてる。
頭固いといちいち大変なのよ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマユリは終わりに近く・・・

2018-07-30 08:56:48 | 舞岡公園

毎日円海山に行っている夫が
「円海山のヤマユリはもうなくなった」と言うので、舞岡公園もきっともういなくなったものと思っていたら。
なんと、思いがけずお会いすることができて。そりゃあ嬉しい。
カサブランカも美しいけれど、ヤマユリはプラス野性味があって7月を彩る花としては私に中では欠かせない。

散策路を歩いていたらほのかに甘い香り。

田んぼに向かって咲いているからお背中だけ拝見。

散策路にもあちらこちらに

 

 

いちばんの美人さん

 

花が傷んで終わりに近いことを感じさせられたが、まだまだ充分観賞に耐えられる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲の穂 匂い立つ

2018-07-29 08:59:12 | 舞岡公園

身構えていた台風は、わが家の周辺では普通の雨風で通り過ぎて行きました。
肩透かしを食らった気分。なんて呑気なことを言ってる場合じゃない、
どうかこれからの通り道に当たるところも、やれやれで終わってほしいものです。

前日と早朝に頭使いすぎて疲労困憊気味な金曜日。
逆療法で身体使おうと地区センターに寄るついでに足を延ばして舞岡公園へ。

いつものコースの坂道で帰りと思われる女性と遭遇。汗びっしょり。
私よりちょっと年上の方かしら、首から一眼レフカメラをぶら下げている。

9時までに家に帰りたいの。
もう稲の穂が出ている田んぼがありますよ。
ひとり占め!
と、両手を広げて満面の笑み。

そっか稲の穂がもう出ているのか、気が逸る。
坂道下りたら、もう稲の草いきれの匂いが顔を包む。

手前の田んぼにはまだ穂は見られない。
田んぼよこの道は帰りに歩くことにして、まずは散策路を小谷戸の古民家へと。

それから。
水車小屋の脇からぶらぶらと。

穂が出ている、
あれ?稲に巻き付いている葉っぱのようなものはなんでしょう、ただの葉っぱかしら。面白い。

 

 

 

小道を歩いていると、左側崖のあたりから*ヤマユリの甘い匂いが漂う。
草刈りに励んでいるスタッフの方。
ちょこっとお話して。
暑いから気を付けてください、と声をかけてくださる。いやいやあなたの方こそです。
ほんとうに頭が下がる、と同時に軟弱な我が身を振り返って一瞬だけ凹んだことは言うまでもない、はい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風前日の夕暮れ

2018-07-28 08:31:22 | くらし

何ともみょうちきりんな台風がこちらを襲いかかろうとしている。
昨夜からの雨はおとなしく、庭のいいお湿り。
8時過ぎの今のところは、雨は止んで風も吹いていないがこの後どうなることやら。
どうか被災地を直撃しませんように。
私は閉じこもる準備はできている。

8時45分ごろ 西の空がだいだい色に染まって来たなと思ったら

5分後には金色の空

しばらくこの光景を見せつけてあっというまに暗くなってお終い。

遅ればせながら 《暑中お見舞い申し上げます

 画像はネットから借りて作りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンも熱中症

2018-07-27 08:02:01 | くらし

 

昨日の夕方、教室から帰ったら夫がネットが突然切れたと言う。
午後、麻雀ゲームをやってたら突然切れて、ホームゲートウェイとonuのランプも点灯していないと。
あらま、あらまやっぱり。恐れていたことが起きてしまったわ。

わが家では夫のノートパソコン、私のデスクトップと2台のパソコンを使用。
2階の6畳の部屋西日かんかんなのに、壊れたままのエアコン放置で冷房と名のつくものは団扇しかない。
この猛暑の室温は32度、これじゃパソコンも熱中症になるわね。
ま、数日前からネットの接続がちょっとおかしいとは思っていたの。

 
取りあえず差し込んでいるコンセントをすべて抜いて放置。
夕飯が終わったころ電源を入れ直したら、ランプはすべて点灯して問題解決、と思いきや。
パソコン立ち上げて右下のアンテナ見たら黄色の注意信号点灯、接続できていない。ああ。
そうだわと自分のパソコン関係のコンセント抜いてまた入れ直したら、今度は不安定ながら繋がる。
が、また「ワイヤレスネットワーク接続には有効なIP構成がありません」の表示、だめだわこりゃ、お手上げ。
 
とはいうが、私もしつこい。こういうことにはしつこい。
何が何だか分からないながらも、脳味噌なんてなんにもないのに捻りだして解決しようとする。
結果、インターネットアクセスのネットワークを、パスワード入れ直してもうひとつのやつに替えた。
いやあ、ようやく成功しましたよ、えらい自分!そりゃあ褒めたね、誰も褒めてくれないからせめてもと。
疲れた。
 
余分なおまけがもうひとつ。

ま、パソコンはしょうがないの、熱中症だから。
ipadミニはどうかと何の気なしに開いたら画面が真っ黒でびっくり仰天、ほんの1時間前には何ともなかったのに。
電源も入らない、たっぷり充電してあるのに充電器に差し込んでみてもうんともすんとも言わない。
完全お手上げ。やけになって放置して寝た。
 
早朝、そういえばとipadミニはどうなってると見ても真っ黒のまま、あああ。
が待てよ。そうだわ、と薄れている記憶を呼び覚まして電源とホームボタンを同時に押して待つこと1分くらい。
アップルマークが出てきたときの嬉しさ。ああ、買わなくて済むわ悩まなくて済むわ、よかった!
 
という昨夜から今朝の騒動の顛末でした。
皆様、ご自分の熱中症とパソコンの熱中症にはくれぐれもご注意ください。
ちなみに今朝も涼しくて今のところ快適です、はい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気なギボウシ

2018-07-26 08:56:49 | 

昨夜は久しぶりにエアコンなしで寝ることができた、朝まで。
今朝は玄関の温度は24度、汗をかかずに済む。
一昨日夜の雨で庭も水分補給たっぷり、植物たちもひと息ついて。

そんな恵みの雨がなくても*ギボウシだけは元気。
奥様、もうダメですとばかりにくたっとならない、枯れない、虫に餌も施してやらない。
わが身がよければいいの、と辺り睥睨。ま、いっか。

 *ギボウシの花

どんなに目を凝らしてもあまり好きにはならないが、拡大してみると案外にかわいいじゃないの。
銀青色のギボウシは、もともと日光には弱いからこんなものなの。

 ギボウシ *サガエの花

ねじり合っているところが面白いからと1枚

好きじゃないから撮影が終わればちょんぎる。

ご本人も「さっぱりした」と言っている気がするわ。

 

家の裏手の鉢植えだから、ずっと水やりを忘れていたらさすがに拗ねて今は少し色が薄くなっている。
(本人が見苦しい姿の写真は止してと言っているので、撮影時6月25日のまま)

いちばん元気。ひと月前の写真だというのに、今も変わらず美しい葉色を保っている。

秋の終わりから春まで地上から姿を消すのだから、ま、せいぜい今のうち。
生き生きと過ごしてギボウシ人生を謳歌してほしいものだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「内職ですか?」

2018-07-25 08:40:40 | くらし

昨日の横浜友定例会、集合時刻は11時半。ちょうどいい。
それまでに、その場所周辺でやらねばならぬことこなさねば。10時過ぎ着。

叔母に頼まれた商品券を買う。待つことを見越したけれどなんのすぐに終わる。
用意した封筒では役に立たないので、100均ショップに向かう。
途中、ユニクロキッズコーナーバーゲンでちゅっぱのTシャツ500円買う。
封筒買っても時間があるので、やってしまおうとauショップまで歩く。往復20分強。解決してスッキリ。
途中食パンやで、友の分含めカナダ産小麦の食パン3斤買う。荷物になったことを軽く後悔。

汗だくになるが、ようようミッション果たすべく郵便局へ。
片隅のテーブルに座る。先客に女性がひとり、他に長財布とノート1冊。
おもむろに封筒と商品券を取り出していたら、駆け込んできた女性が、
「呑気ねえ、財布出しっぱなしで窓口に行ってたわ。住所間違って出してしまったのよ」
とか言って座り、なにやら大型封筒を出している。テーブル、3人で独占。
「あらあ」と我ら二人、気が付いてはいたけれど、自分のことに夢中で他のことは後回しよ。

間違ったいきさつを話してくれているのだけれど、先客の女性はお金を数えるやら何やら。
私は住所書くやら何やらで気もそぞろ。
窓口の係りの方が「料金は同じです」とか伝えに来たらその方は「よかった」と立ち上がった。



その時、先客の方は現金書留の封を糊付け中、私も封筒を糊付け中。
それを見て件の女性が「内職しているんですか?」って。もう二人して大笑い、言い得て妙。
先客の女性は、複雑な現金書留の糊付けに四苦八苦してて「間違っちゃった」って。
いいかげんな私は「大丈夫ですよ、そのまま貼っちゃって」と的確なアドバイス。
そうですよねとか言って、女性はひと足先に立ちあがった。
「内職1号、行きます!」の言葉を残して。
もちろん続けて私も「内職2号行きます!」と立ち上がった。

窓口で封筒の料金を教えてもらう。
受付の方は「切手にしますか?それとも?」
私、わけの分からん顔をしていたのでしょうねえ、きっと。
「なんでもいいですか?」と更に聞かれた。はあ、それなら答えられる。
「なんでもいいです。どうでもいいです」
そりゃあ、受付の方と顔を見合わせて含み笑いよ。

面白かったわ。やっぱり街に出るべし。
とその後も無料健康相談コーナーイベントで3つ測定。
欠陥年齢(変換しない)58歳ですって、後の2つも良好ですって。
バーゲンでパンツ1枚買う、カルディでかりんとと調味料買う。
わずか1時間20分でこれだけこなしたのよ、と本日ここで横浜友に報告。

 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜美術館 司会 小野正嗣さん

2018-07-24 09:01:28 | TV

録画しておいたEテレ「日曜美術館」『縄文』を2回も観た。
縄文と司会の小野正嗣さん、ご両人じっくりと拝見、大好きよ。至福の時。

井浦新さんファンの方にはまことに申し訳ないが、私は彼が司会の時はいらいらしっぱなし。
俳優業の時はむしろ好きな役者の中に入るのに(NHKのドラマ「ハゲタカ」の時は最高)
原因は分っとる、言葉が足りない、のひと言。
4年も何で続けるんだ、と怒り心頭。ごめんなさい、好きな方もいるのに。

4月、新司会者の小野正嗣さん拝見してビックリ。代わったことが嬉しいやら何やら。
そして、まあ髪形から何から画家の藤田嗣治さんそっくりで。

 

小野さんのことは何ひとつ知らないから、誰だ誰だと脳内が忙しく駆け巡る。

検索結果、2015年「九年前の祈り」で芥川賞を受賞し、立教大学の教授だと知って二重にびっくり。
ちなみにこの年の直木賞は「サラバ!」の西加奈子さんだったのね。

日曜9時に録画するわ、日曜8時の再放送を観るわで忙しくなってきた。
それにしてもハンサムでしょ、どんピシャのお顔なのよ。少年がそのまま大人になったような顔で。
姜尚中さんが司会の時と同じように見るだけでときめくわけ。

若かりしとき。1970年生まれだから今でも充分お若いけれど。

 

そして司会を引き受けるにあたってのインタビューで、

僕の課題は「芸術の魅力をいかに言葉にすればいいのか」 

画家たちは、絵という手段でしか表現できないものを創造しているわけですよね。
そう考えると、言葉で形作られていない作品を言葉で語ろうとすることには、
ある種矛盾というか無理があるというか……。
絵画や音楽が表現する“本質”に、どんなに頑張っても、言葉ではある程度のところまでしか近付くことができないという気がします。
この番組でも痛感していますが、「作品について語る」ことは非常に難しいことなんだと思うんです。

あるいは、取り上げる美術作品や芸術家について、
なんとなく感じたり考えたりしていたことがより明確になるきっかけになればとも。
そしてそのうえで、「実際に美術作品を見に行ってみよう」とか、
「もっとこの画家について調べてみよう」という風に、
美術と出会い、美術について思考を巡らすきっかけになればとてもうれしいですね。

このお言葉もどんピシャ。
私が日曜美術館の司会者に求めることはまさにそれなのです。
展覧会や美術品そのものの解説は学芸員におまかせして。
あなたはその作品に対峙して何をどのように感じましたか?
ということをあなたの言葉で語っていただきたかったの。

素直で自然体の小野さんの言葉、リアクション、ただいまのところまことに満足しています。
(ちょっとえらそうだわね)


(写真はすべてwebからお借りしました)

紹介作品を鑑賞し小野正嗣さんを観賞し、なおかつ活けられている花を観賞し。
一番組で楽しみが3つもあるなんて極上だ。

あっそうそう、注文がひとつだけ。
高橋アナが話しているとき、1回1回横向いて高橋さんの顔を見なくてもいいのよ。
正面向いて聞いていていいの、せわしなくて画面が落ち着かないからね。それだけお願い。
私と話すときだけはじっと正面から観てね。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の花壇を手入れしている人々

2018-07-23 08:46:54 | くらし

 

  昨夕

昨日、もう大きなひまわりが咲いているだろうと近所の公園へ。
8時過ぎといえど高台にある公園の草原はかんかん照り、雑草は伸び放題。

下へ降りていくと

じょうろとバケツを手に 全身完全武装の女性の方が水飲み場の方へ

花壇のお手入れをしてくださっている人たちが順番で水やりをしてくださっているのだろう
ご苦労様です ありがとうございますの言葉しかない

片隅には道具の数々

花壇は3か所

 

 

 

 

この猛暑の中、花壇の花は美しく咲いていた。
ひまわりはもう少し後。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日も私も沈む

2018-07-22 08:40:42 | 自然・風景

いやあ恥ずかしい!
穴があったら入りたい。いよいよ来ました、えっ?何をいまさら今までもあったわよですって。
そうですか、気が付かなかっただけですか、あああ世も末。

昨夜、寝る前にちょこっとと思ってブログ開いたら、なんと「紅のバラ」なるタイトルが目に入って。
なにこれ、写真は明らかにユリの花なのに。私の頭の中は「ユリ」以外の何ものでもなかったのに。
キーボード打つ手は勝手にバラだったのね。
万が一にもすわ新種のバラか!なんてこと思った方はいませんよね。まさか。

ほんとうに失礼しました。今後がさらに思いやられます。
その時は申し訳ありません、どうぞ脳内変換して正解を導き出してくださいませ。

以前のTV。テニス選手のナブラチロワとクリス・エバートが二人でドライブしている時、
ちょうど夕陽が沈むころだったのよ。
自分たちも、今、夕日が沈む前の人生の中にいる、みたいなとても素敵な言葉を発していたのよ。

財布事件に続いてタイトル事件、私は沈む一歩手前かしら、いやいやすでに沈んでいるのかもね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする