まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

草生活

2010-10-06 12:42:57 | 佐渡の花


まさかこんなところで登場させることができようとは。
自転車こぎこぎ散歩で、何の意図もなく取って来た写真を、いつどんな場面で登場させるか構想練るのはとても楽しいのだけれど、そうこうしているうちに出番がどんどん遠くなる方たちもおられて・・・


昨夜のツヨシクン草生活を見ていてのこと。草だけで4日間なんてそんな無茶な、ね。
でも、面白かったわ。
岡本信人さんや野草博士の方ともすっかりなじんで。もとより、そういう生活を普通にやってのけるなんて、ほんとに不思議な人だ(贔屓目褒め言葉)。
そこで出てきた食べられる野草たちに、ため置き写真があったのでここぞとばかりに。

露草の葉が柔らかくて食べられるなんて。大葉子も食べられるんだ。ふうーん。

 
       ギシギシ                    カタバミ

まだまだユキノシタとかカキドオシとか三つ葉とか摘んでいたけれど。
私は採りものが好きじゃないしさ、草生活なんてちょっとごめんだわ。
草生活はごめんだけれど、ツヨシクン、一緒に草摘みなら喜んでやってのけるから。
そして舞い上がるから。

 

今日


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする