まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

それなりの*女子会

2011-11-25 14:48:59 | くらし

宇宙飛行士古川さんの偉業には比べるべくもないけれど、佐渡での任務を8割がた終え無事に生還したということで・・・
初任勤務先の同僚が催してくれた女子会。
それなりに年月を重ねて中高年になった我らの女子会。

「変わりないわねえ」
なんてお互いに気を遣いあって、すぐその後くくくっっと笑ってるんだから。

三浦のまほろばで泊まった時が最後じゃないの?
10年前くらい?
あなた、何回もお風呂に入って、よく入る人だなと思ったわよ。
と、言われるけれど、記憶にない!

一人ひとりが鮮明に覚えていることってそれぞれ違って。
ああ、そういえばそんなことあったわね、なんて指摘されて思い出す。

それでも、ただ一人の既婚者だった彼女の4畳半、6畳、風呂なし、外階段のアパートには、常識外れの女子どもが揃ってしょっちゅう押しかけ、夕飯をご馳走になっていたことは「今思うとご主人よく我慢してたわねえ」ってことになって。
5人が5人共ただちに思い出再現、エピソード披露。
私たち、止まったこともあったわよねえ、なんての武勇伝には、「あの二間の狭いところに?図々しい!」と詰ってお腹の皮がよじれるくらい笑った。

孫は疲れる、だの、正月は皆泊まるから貸布団借りるの、だの。
挙句の果てには、テレビドラマの家政婦のミタさんが超面白いから見ろだって。
ニュースだってお金払ってるからってNHKばかりじゃツマンナイから民放を見ろだって。
いろいろとアドバイスしてくれて、またもや座りながらの腹筋運動。

いくら定年後のご主人の希望で開いたショットバーだから遠慮は要らないからって、4時半から10時半まで6時間はしゃべりすぎよね。

次回は、高橋真梨子コンサートのチケットを取ってもらってそのときね、と約束したけれど・・・5人分なんて取れるかしら、危惧。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする