まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

そんな、無茶な。

2012-05-14 12:38:54 | くらし

先月の佐渡でのこと。(今さらの感ありあり)


我ら高校同級生での集まり。
話は父の法事のことになり、そこからそれぞれの家の宗派についての薀蓄。
やれあの宗教は何事にも簡単だの、そっちはいちいちが面倒だだの、かしましい。
で、ちょっと変わった宗派の介護友の話。

私の家のもんは結婚式の日に初めてそういう宗教だって知ったんだや、私もだけど。
実は家はこれこれこうだからって言われてさ。
そうしたらの、お父さんがさ、すぐ
「○○(名前ね)、帰らんか!」って言うんだが。
私はもう白無垢着て化粧もして、式挙げるばっかりになっとるのんに、まあそういうこと言うんだが。困ってしもたっちゃ。

ドラマか映画にでも出てきそうな話で、なんともはやおかしくて。大笑いしたのなんの。
それにしても、地元のちょっとした顔の父上が、今まさに、の娘に何たる無茶な、ねえ。

 

 

今度はマサチャンママの話。
ご主人は、町内の兄貴的存在だから、何かとそういうことがあると借り出される。
町内に仏事があったそうな。

「まあ、このもんたらの」マサチャンママは非難する。
「これから通夜だ葬式だってお寺に相談しんなん喪主をつかまえて、そこの寺は高いから寺を変えろって言うんだや」


話を聞いたら確かに実家のお寺より諸処にかかる費用が高い。
「その寺止めてしまえ、坊さんに他の寺にするって言えってけしかけとるんだが、まって無茶苦茶だがな」

当のご主人は横で知らん顔して聞いている。
ほんと、おかしい。そりゃあ笑う、笑った笑った。
ほんとに言ったの?と聞いたら、
「当たりめだねかさ」だって。


そんな無茶な。困惑しただろう喪主の方にえらく同情するわ。はい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする