電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

アタシの幸せ

2011年12月15日 06時05分16秒 | アホ猫やんちゃ猫
アタシの幸せは、あったかい膝の上に登って、ゴロゴロ喉を鳴らしながら一眠りすることなのよね~。アタシが生まれたばかりのころは、お姉ちゃんたちも高校生くらいだったから、それはそれは大事にされたものよ。みて、アタシの兄弟姉妹!



ママもこんなふうに心配してくれたしね~。



でもね~、だんだんアタシが大きくなって、



居心地良さそうなダンボール箱に入ろうとすると、



ママは、こんな顔をするようになったのよ~。



まるで『シンデレラ』みたいじゃない?悲しいわ~。猫の一生って、こんなふうなのかしら。
それでも、お姉ちゃんたちが家にいたころは、こんな優雅な生活だったのよ。



最近は、中年オヤジの膝の上でしょ、やんなっちゃうわ~。くしゃみはするし、聴いている音楽は音が大きいし、寝てるところをカメラで写真に撮ったりするのよ。



でもね~、外は寒いでしょ、紋次郎みたいな野良猫も大変よね~。最近は、これがアタシの幸せなのかも、って思うようになったの。少しはオトナの猫になったのかしら。

コメント