徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

ハケンの本音

2007-11-13 21:51:58 | テレビ
 昨夜、NHKスペシャル「ニッポンの縮図 1000人にきく ハケンの本音」という番組を見た。企業で人事をやっていた頃、派遣社員を受け入れる側の立場にいたので、どんな本音が出てくるのか興味があった。まぁ、だいたい予想したとおりの声が多かったが、私が担当していた17、8年前は派遣社員というのが世の中に注目され始めた頃で、まだ数も少なく、受入職場もかなり神経を使っていたからか、セクハラやパワハラなどの問題は聞かなかった。しかし、今日のようにあらゆる職場に数多くの派遣社員が入ってくると、双方にいろんな人間がいるから問題が起こるのは当然だろう。セクハラやパワハラは正社員の中にだってあるわけだし。しかも今は昔と違って、社員教育なんかろくにやってやしないからなぁ。仕事や待遇に関する不満も数多く出されていたが、基本的には派遣会社との雇用契約だからなかなか難しい面が多い。出演していた派遣会社社長は派遣社員のあるべき姿ばっかり述べていたが、現実には派遣会社は弱い立場だからなぁ。これも格差社会の一側面ということか・・・。