雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

読売新聞が読めない ??

2017-07-08 08:00:55 | 発想$感想

★もう何日も、『読売新聞のニュース』が読めなかった。

今朝も未だダメだったのである。

 

  『読売新聞』と検索すると  

https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E6%96%B0%E8%81%9E&spf=1499467998548

 

   

 

  こんな画面が現れるのだが、『読売新聞』をクリックすると 『そのページは表示できません』となってしまうのである。

 

 

    

  ところが、今朝一度だけこんな画面が現れた。

 

    

 

 が、今またダメになってしまった。

 皆さんはご覧になれるのですか?

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカで育った 孫たち

2017-07-08 06:14:36 | 発想$感想

 

★昨日だったか、アメリカにいる娘が、こんな写真をFacebook にアップして、Skypeでその経緯を伝えるべく電話してきた。

  https://www.facebook.com/noriko.kadono?fref=ts     3人の孫の末弟門野哲也と ご存じ 田圭佑である。 

   Ivine で練習してるのは、アメリカにでも移籍するのだろうか?

  

 

 孫は、日本で言えばいま高校1年生である。

 キーパーをしてるのだが、背だけは結構一人前である。

 日本と違って、アメリカで育つと、有名人に会っても堂々としていて、決してビビったりはしない。

 どん人でも『You 』と対等なのである。

 本田圭佑 も確かに有名人だが、世界的な有名人が、この辺りには結構現れるのである。

 そんな環境で、練習させてもらっている。

 

   

 

  これは少なくとも、本田圭佑 よりは 格上のベッカム

  何年か前、まだ小学生の頃である。

 

   

 

  この時は、調子よく、お母さん方も、一緒に納まっている。

 

   

 

   こちらは次男と、そのチームメートなのである。

 

 

     

 

  これは、誰だか解らぬが、 アメリカサッカー代表チームのスターであることは間違いない。

  アメリカ代表チームの練習場が近くにあるらしい。

 

孫たちが入っている Strikers FC は 結構名門チームで、その監督は元アメリカ代表だし、アメリカ代表にも何人かの選手を送り込んでいるのである。

 

    

 

  これは、サッカー界なら、ベッカムより、ひょっとしたら格上かも知れない、前アメリカ代表監督クリンスマンさんで、

  彼の息子さんは、Strikers のメンバーだったし、今は次男とは、 UC Berkeley でチームメートなのである。

      3列目の左が クリンスマン で前列左が孫の次男 門野真也 なのである。

  クリンスマンは、すでに20歳以下のアメリカ代表チームのキーパーでもある。

     

 

    

クリンスマンさんも、ドイツ代表監督をしたリ、ワールドカップ優勝のドイツチームのフォワードだった超有名人だが、Irvine の Strikersでは、一人の親ばかに変身して、

この時は息子の試合を観に来ていて、これもサッカーをしていた息子と談笑しているのだが、果たして話は通じたのだろうか?

 

   

 

   

 

 

  こんなこと書いてたら、こちらは娘婿、 アメリカ代表の Bobby Wood選手 と、Facebook にアップしてた。

 アメリは兎に角、有名人が、有名人ぶらない雰囲気があるようだ。

 

昨日は日本代表 本田選手。今日はラーメン食ってたら横にアメリカ代表のBobby Wood選手。
なんか似てるなーと思いながら横を見ると奥さん女子会でお馴染みのBobbyのママYokoさんが!ということは間違いなくBobby!
店の中で迷惑かけたらと思い、挨拶だけで遠慮してたら「一緒に写真を!」と言ってくれて、Bobbyの美人奥様とも一緒に記念撮影。

      

 

 

 

   

 娘一家が、アメリカのIrvine に移住したのは、2004年のことだから、もう13年も前のことである。

3人の孫たちは間違いなく、『アメリカ育ち』と言っていい。

 

   

 

この時はまだ高校生だった長男は、今は慶応の4回生で、いま就活の最中なのである。

多分長男は、日本の会社に入るのだろうが、下の二人は『日本は遊びに来る場所』で生活のベースは『アメリカ』だし、多分日本語よりは英語のほうが、話し易いのではなかろうか?

 

   

   

  

 下の二人は、今はサッカー夢中で、結構いい線行ってるのだが、

 もし日本にいたら、間違いなくこうはなっていなかったぐらい、『デブで ダサかった』のである。

 それが、ここまで来たのは本人達の努力もあるのだろうが、アメリカ社会の『人を育てるシステム』の素晴らしさだと思う。

 

    

  

  こんなチームメートと 非常にいい環境で育っている。

  多分、女子たちもサッカーチームメンバーなのである。

 

    

 

  日本に遊びに来た時に、息子の紹介で ヴィッセル神戸のジュニアチームの練習に参加させてもらった時、石末コーチと。

  この末弟のアメリカでのコーチは、元メキシコ代表キーパーの方なのである。

 

     

 

 アメリカに渡ったころの、次男と末弟。

Strikers に入れてもらうために『デブはダメ』と言われて、2年間減量してやっと入れて貰えた次男だったのだが・・・

アメリカのチームはみんな、年齢別に構成されていて、1チーム14人ぐらいの陣容で、全員がレギュラーなのである。

同じようにアメリカの大学もサッカー部は1学年4・5人の推薦者以外は入部できないシステムで、次男も推薦者の枠に入って入学できたのである。

そこに入った人は育てる』という仕組みが出来上がっていて、ハーバードも、バークレーも、日本で言えば東大のような大学が結構強くて確か昨年の大学No.1は、あのスタンフォード大学だったはずで、末弟は スタンフォードから推薦が来ないかな などと思っているらしいのである。ただ、大学での授業は厳しいらしい。入学よりも卒業のほうがムツカシイようである。

推薦入学で入ったら年間500万円近くもする授業料が免除なのである。

孫たち、そんな仕組みのアメリカで育っことができて『よかったな』と思っている。

  

 

★NPO  The Good Times のホ―ムページです

★ 今年4月に始めた Instagram です

★燦々Sun Sun です。

★会員さんのブログです。更新されるとすぐ載ります。

★毎日発行される NPO The Good Times 新聞です。

★59万人フォロワーのいる公式ツイッターです。

 雑感日記のEnglish Version です。

 

 

    

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする