気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

キジ 遠いようで近い

2023年06月05日 | キジ、ヤマドリ、コジュケイ

自宅から車で数分の里山にキジ(雉)が生息しています
オスの色鮮やかな羽毛、全長1メートル近い大きさ、
美しく立派な大型の鳥ですが、郊外の住宅地に続く農地や荒れ地など
人の暮らしのすぐ近くで見られる身近な野鳥です。






フェンスの下は窪みになっていて、キジは自由にくぐって行き来できるようでした。





繁殖期の雄♂の真っ赤な顔
草原の中からにょきっと首が伸びると、遠くからでも目立ちます。






キジ(雉子、雉)Green Pheasant/Japanese Pheasant 全長♂約80cm ♀約60cm
キジ目キジ科キジ属


◆水と森の郷 秋田  野鳥シリーズ キジ
http://www.forest-akita.jp/data/bird/07-kigi/kigi.html


今日も最後まで見ていただきありがとうございました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハタケニラ(畑韮)というけれ... | トップ | ムクドリ父さん 子育て奮闘中 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2023-06-05 18:03:05
だんちょう

こんにちは!
うちも自転車で数分のところにキジがいますが
なかなか出えませんよ。
オスは格好良いですね😁😁
だんちょうさん (ロメオ)
2023-06-05 19:02:30
こんばんは。
いつもコメントを頂きありがとうございます。
自転車で行ける所にキジが住んでるのですね。
写真のキジ雄くんも、なかなか姿を見せません。
ホロうちするケーンケーンという声はよく聞けるのですが、今回はラッキーでした。
Unknown (ソングバード)
2023-06-06 06:37:43
おはようございます。
キジも自分の縄張りを維持するためのパトロールが欠かせないようですね。
MFでも狭いフィールドで陣地の取り合いをしてる雄は大変みたいです。
これだけ目立つ色彩だと、見つける方は楽ちんですね。
素敵なお嫁さんが見つかったかな??
ソングバードさん (ロメオ)
2023-06-06 08:38:21
おはようございます。いつもコメントを頂きありがとうございます。
はい、このキジ雄くんも縄張りの見回りに抜かりなし!です。
周辺の農地のもう一羽ほどオスがいそうな声がしていますが、
メスは目立たないので、存在を確認できていません。
できることなら、かわいい雛たちが観たいですね!

コメントを投稿

キジ、ヤマドリ、コジュケイ」カテゴリの最新記事