関とおるの鶴岡・山形県政通信

安心して住み続けられる山形県をめざして、住民の暮らし、県政の動き、そして私の考えと活動をお知らせします。

合格祈願犬~作業療法士の続き~

2012年03月10日 | 医療・介護・福祉など社会保障

作業療法士の資格を取得するには学校を卒業するとともに、国家試験に合格しなければなりませんが、その合格率は低下傾向にあります(グラフは関作成)。
厚労省は、「資質を問う」などと言っていますが、養成校の数が増えたことが即「資質低下」とはなりません。診療報酬上のリハビリ点数の引き下げなどと共に医療費抑制政策の一環とみるべきでしょう。


 ウチの長女は、自己採点によるとどうやら合格ラインは突破した模様です。
 幸運を授けてくれたのは、愛犬の合格祈願だったと思われますので、ここに貴重な画像を提供します。
 すべての試験に挑戦する方への励ましとなれば幸いです。









興味深いブログがありましたので勝手にご紹介
http://blog.goo.ne.jp/kazz_ash/e/fe6a9c89645d141c508c5ab167ebe0ee

← 「ブログ村鶴岡」ランキング参加のためワンクリックのご協力をお願いします。(何のご負担も発生しませんのでご心配無く)
                                            
フェイスブック始めましたhttps://www.facebook.com/sekidesu?ref=tn_tnmn



作業療法学科の卒業式~震災後の社会へ~

2012年03月10日 | 医療・介護・福祉など社会保障

丁度一ヶ月振りの休みを取って、長女の卒業式に出席しました。
山形医療技術専門学校は、作業療法科と隣の理学療法科の二学科で卒業式も一緒です。
ついこの間入学式に来たと思ったら、もう4年経ったとは信じられない気持ちです。
この間、まったく顔も出さない父親の分も、足繁く通って学生生活を万事支えてきた妻の努力に感謝です。

しかし衝撃を受けたことは、同級生(理学療法科ですが)で昨年の12月に亡くなった子がいたということです。
卒業生代表謝辞の中で触れられたのですが、3年と9ヶ月頑張ってきて、亡くなるその日まで「国家試験に向けて頑張る」と言っていたとのこと。
葬儀でご両親が「せめて国家試験を受験させてやりかかった」とおっしゃったとのこと・・。
こんな不幸があっていいものか、出席していた多くの保護者が涙を拭っていました。私も含めて。
卒業生代表が声を詰まらせながら、「その子の思いを忘れないで働いていこう」と述べたことには本当に胸を打たれました。
とても重い、大切なものを受け取った思いがしました。

式では、校長先生の式辞や来賓挨拶の中で大震災のことが改めて語られました。
震災後の時代を生きる、震災後の社会で作業療法士・理学療法士として働くことの意味が深く理解させられました。

これまで子どもの保育園・小中高校と卒業(卒園)式がありましたが、いろいろな経験を経ていよいよ社会に出るのだということが胸に迫ってくる卒業式でした。
理学療法士・作業療法士のたまごたち、がんばれ!



← 「ブログ村鶴岡」ランキング参加のためワンクリックのご協力をお願いします。(何のご負担も発生しませんのでご心配無く)