おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

野菜たっぷり鉄分豊富 今日の助産院ごはん

2015年06月20日 19時00分17秒 | 助産院のごはん
矢島助産院は、毎日、赤ちゃんが生まれています。
今日もとてもにぎやかで、活気に満ちています。

久し振りの青空が美しい。
   

土曜日は、学習会や色々な催し物があって、助産師さんたちは
大忙し。
後期学習会、子どもクラス、パパランチなどがありました。

お昼ごはんはこんな風。
   
・黒米ご飯

・長いもとオートミールのスープ
  このところの定番。
  昆布とかつおぶしのだしに、長いものすりおろしとオートミールを入れて。
  他の具材は、じゃがいも、かぼちゃ、にんじん、玉ねぎ。
  ホワイトシチューのようですが、脂肪や乳製品は使っていません。
  仕上げに豆乳を加えてまろやかに。
  お産後の疲れたママさんの体にやさしいスープです。

・高野豆腐のあんかけ煮
  玉ねぎ、にんじん、しめじと高野豆腐を煮ます。
  生姜とにんにくのみじん切りを加えるのがポイントです。
  最後にいんげんを散らしました。

・トマトの煮びたし
  トマトをだしであっさり煮ました。
  味は、少しの塩。
  おくらを添えて。

・もみ漬け
  サラダ感覚です。
  キャベツ、きゅうり、にんじん、りんごを塩もみし、かぼすをぎゅっと
  絞りました。

・すいか

これで野菜は200gとれます。
エネルギーは低めです。母乳が十分に出るようになったら、ご飯をおかわりして
くださいね。

朝のけやきの木立。緑が深く、心も洗われる感じがします。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする