おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

静かで忙しい今日の助産院

2016年06月04日 16時17分08秒 | 助産院のごはん
今日は入院が少ないのですが、勤務スタッフも少人数で、助産師さんは大忙しでした。

食数も土曜日にしては少ないです。
キッチンはのんびり、ごはん作りさせてもらいました。
   
・紅麹ご飯
  塩昆布、柚子胡椒入り

・オートミールシチュー
  玉ねぎ、にんじん、里芋、コーン、ブロッコリー

・竹輪の磯部焼き
  東都生協の品質のいい竹輪で。
  油で揚げないで、オーブンでこんがり焼きました。

・春雨煮物
  さっぱりした煮もの。
  にんじんと油揚げ。小松菜。

・わかめとえのきのみぞれ酢あえ
  気温が上がってきて、酢の物がほしくなります。
  蒸し煮したえのき、戻したワカメ、大根おろしを三杯酢で
  あえました。

・みかんゼリー
  試作しています。
  今日はラップで茶巾にしようと思いましたが。。
     
  これは手間がかかるので、カップゼリーにするつもり。
  寒天にするかゼラチンにするか、はてはて。
  今日は粉寒天で。

早く仕事が終わり、急いで帰宅しました。
今日はあとひとつ、講座レシピを仕上げたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする