おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

やっぱりおうちごはん

2019年08月23日 07時31分54秒 | おうちごはん
9日ぶりの休日の朝、秋の気配が感じられます。この2,3日朝晩が涼しく快適です。

急ぎの仕事もなく、のんびり1日過ごせそう。
ということで、ちょっとしつこく、この頃のごはんをご覧いただきたいと思います。

8月14日は誕生日で、旦那さんがワインを買ってきてくれたので、ワインむきごはん。

ご飯とトマトジュースを混ぜて、鶏ガラスープの素をふって。
フレッシュトマトとチーズをのせてオーブン焼きにしました。

15日。
いただき物の国産のウナギで。

自分はうなぎより、穴子です。

他にも野菜を沢山。


16日。
若い友人の結婚披露パーティーでいただいたビール。

友人夫妻が醸造所でホップや香りなど自分達で選んで作ったものです。
香りのいいビールでした。
ごはん。


17日、ひとりごはん。
翌日の矢島助産院納涼会用のオードブルを作ったので、1つずつ試食。
ミートローフ2種とミートボールです。


18日。あらら写真がない。

19日。旦那さんが真鯛を一尾買ってきました。
それを3枚におろし、湯引きしたお刺身を作ってくれました。

それに、海老の塩炒め。
合わせたお酒は、小鼓です。美味しい。

20日は、前日の残りの真鯛の湯引きと、真鯛のあら汁。

変な組み合わせですが、スパゲッティーミートソースも。


21日。
一族合宿で教わった、ししゃものチーズ焼き。

ズッキーニ、オクラ納豆のあえもの、冷や奴など。

22日は友人と一献。
お嬢さんのお産が近いので、会えるか危ぶまれましたが、5ヶ月ぶりに美味しいお酒が飲めました。

こんなワタシの1週間。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする