おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

今日の料理と宮崎製作所の鍋、そして清々しい年

2020年01月06日 12時18分04秒 | おうちごはん
今日の料理を始めます。
ひとつ出来上がり。次の材料を並べる。

宮崎製作所の鍋に4種。

年末に十徳鍋の兼用鍋蓋のつまみ部分の修理でメールをしたら、即座にお返事いただきました。
今日は壊れた蓋を宮崎製作所に送ります。
いい鍋といい会社。

年末には、もう30年も使った鍋を処分。

旦那さんのカフェ、810OUTFITcafeへももらわれていきました。
シンク下の引き出しも鍋が減りすっきり。


今年1年も清々しい年にしたいです。
この2,3年で始めた終活。順調に進んでいます。

*仕事
 昨年は10月、非常勤で給食管理の仕事をしていた社会福祉法人を退職しました。
 週に2,3日は必ず在宅日ができ、ゆったりした生活になって自分でも驚いています。
 大好きな矢島助産院の妊産婦さん向け入院食やランチの調理とフリーの仕事の2本立てになり、 仕事も整理整頓ができました。
 4月から始めた出張料理が楽しい。

*健康
 仕事が減って、歩数も減少しそう。
 昨年、年間の1日平均が9,500歩だったのを維持するにはかなりの努力が必要です。

 毎日、体組成計でチェックしていますが、秋口体脂肪率が22.5~23%台だったのが、昨日は25%になっていました。内臓脂肪も上昇。これは対策を考えないと。
 60代を半ばを過ぎ、健康管理には、ますます注意したいです。
 就寝前のゆるいストレッチとかるーい筋トレは相変わらず続けています。

*したいこと
 お金をかけずに生活を楽しむ。これも今年の目標のひとつです。
 写真が好きですが、デジカメの重さがいやで、iPhoneひとつ。
 iPhone 11を購入するのが、近々の願いです。
 友人との旅行や旦那さんとの温泉行きも欠かせない。
 引き続き、断捨離をしながら、料理と仕事とお風呂と温泉、電車、読書、映画を楽しみたいと思います。

いつもの朝ごはんを食べ、片付けして、料理して、そんなことを考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする