おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

新しいこと

2020年01月16日 08時17分58秒 | おうちごはん
今日は朝から忙しい。。この頃暇だったからいいこと、いいこと。
2週間考えて、iPhone 11購入を決行しました。
パソコンで注文しようとしたら、アップルストアで、ブラウザをアップグレードしなきゃダメって
言われて困ってしまいました。わからないことが多すぎる。
それで、旦那さんのアドバイスを受けながら、iPhoneで注文することにしました。
物品の購入はこれまでパソコンでしてきたのです。初めての経験。
これが、IDやらパスワードやらが必要で、面倒なことこのうえないです。
でも、、、できましたよ。66歳女子としては上出来です。

さて、昨日は。仕事したり料理したり。仕事するよりキッチンにいた時間のほうが長いかも。
里芋、自然薯、大根、にんじん、下仁田ねぎ。

これを昆布だしと酒粕で煮ました。

う~ん、料理はできるのに、ネット関連がからきし弱い。
矢島助産院の院長床子さんが、フジテレビの「セブンルール」という番組に取材され14日に放映されました。
テレビのない我が家、TVer とかGAOとかで見られると言われてもうまくいかない。
友人が教えてくれて、昨日夜遅く、やっと見られました。

ふたり晩ごはん。

豆腐とつくねの鍋でほかほか。
上記の酒粕煮で、滋養たっぷり。

昨日は東京栄養士薬膳研究会の会報の原稿を頼まれ、締め切り日にようやくできあがりました。
「学びの食卓」プロデュース武藤さんと長野立科町のぶどう生産者中村さんと一緒に開催した「ワインと薬膳」のイベントがテーマ。
原稿を書き上げて写真を探すのが一苦労でした。
見つけた写真、しみじみ楽しかったイベントに思いをはせました。






料理は楽しいけれど、付随するもろもろ、ちゃんと勉強しなくては、特に「写真を撮る・保存する・整理整頓」を。

明日は「薬膳を楽しむ会」の会員さんをお招きしてランチ会です。
では、今日もぼちぼちいきましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする