ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

イセエビを食する

2012-10-30 05:00:00 | 田舎

昼から雨だと言っていた先週月曜日、雨が降り出したのは夜9時を過ぎてからでした。真っ暗な家の周りではよく判りませんが、雨音を聞いていると相当降っていた様子、翌日の朝方は一時止んでいたのが、夜が明けるころになると雷を伴って激しく降り出しました。結局火曜日の3時ごろまで降り続き、その日は何もすることが無かったので、その週のブログを全部書き上げました。

雨が降ってこの日から急に寒くなったような感じ、もう10月も終わりですからね。

昨日たまたまNHKを見ていると、イセエビの話が出ていました、それに木枯らし1号も。

             

夕方になって古谷魚店から「イセエビの鍋するから、おいでよ」というお誘い、せっかくやからY下君の居るときにしてあげてくれればいいのにね。

イセエビが串本で解禁されたのが10月1日だったっけ、その時は食べていません。

4人分の食器が出ているのに食べてるのは私一人、一人は用事で田辺へ行っていた人ですが、串本を乗り過ごして古座まで行ってしまったとか。Y下君には悪いので電話だけでもと思い、かけてあげました。匂いも味も届きません。

             

久し振りに食べたイセエビは、やはり美味しいですね、前はいつだったっけ。お造りで食べると身がプリプリ、野菜にも味が滲みて美味しいのです。私はこのイセエビの足が苦手、カニを食べるときのように切れ目は入れてくれてたけど、硬いし、棘があるので持っていると痛いのです。Y下君はこの足の身の方が好きらしく、食べるのが上手です。せっかくですから残しておいてあげましたよー。

イセエビと野菜だけでお腹がいっぱいになった(どちらも全部食べ切れなかった)ので、美味しい雑炊までは食べれませんでした。

                  gooリサーチモニターに登録!