東洋の巨人・ジャイアント馬場が亡くなって10年

 早いもので‘東洋の巨人’と呼ばれたジャイアント馬場が 亡くなって今日で10年になる。    何度も書いているが10年前の今頃は脱腸の手術明けで大変 だったのだが、亡くなって数日後に新聞に‘ジャイアント馬場 急死’という記事が載っていてビックリした。  殺しても死にそうになかった馬場が まさか・・・・ . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

防衛チームの水中兵器に ついて

 ウルトラマンガイアEP21・妖光の海には無酸素怪獣・カンデアが 登場し、バトルの舞台も海底だったのでチームマーリンが潜水艇・ セイレーン7500で出動してカンデアと戦った。  とはいえセイレーンは善戦むなしくカンデアの攻撃を受けて 操縦不能となりガイアに助けられるのだが・・・・  昭和のウルトラシリーズで水中兵器として登場する潜水艇は . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

WBCの球数制限は当然!

 3月に始まるWBCのルール問題で日本側が要望した球数制限の 撤廃は受け入れられなかったという事が今日の夕刊に載って いた。  正直言って当然だと思う。  選手はチームと契約しているわけで、代表チームから契約金を もらうわけでなない。  代表選手は所属チームからの借り物で、ケガなどでレギュラー シーズンに影響を与えてはいけないのだ。  だから出場選手にはケガをしないよう最大限の気配りが必要に なる。 . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

ウルトラマンガイアEP21・妖光の海

 ガイアでは初めての海底アクションもの。  海での事件を中心に活動するチーム・マーリンが登場し、潜水艇 メカのセイレーンで出動する。  8年前極秘に海底に産業廃棄物が捨てられ、それが海流の影響で 一ヶ所に集まった所に生息していた無酸素微生物の集合体が怪獣・ カンデアになったという人類が生み出してしまった怪獣の定番パタ ーンだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

最高気温5度は寒いはずなのに・・・・・

 今年に入って寒い日々が続いている。  昨年同様 元日に雪が積もったのには驚かなかったが、 9日ぐらいから寒くなり10日~12日には雪が舞って積もった りもした。  この寒さは当初の予報では‘成人の日まで’と言っていた のに実際は15日まで寒気に覆われていた。  更に先週の金曜日の23日から雪が降り始め、25日まで連日 雪が降って24・25日の両日は またしても雪が積もる。  なんと3度の積雪を記録しているのだが、こんな事は最近 では珍しい。 . . . 本文を読む
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

岡田ジャパン・バーレーンに敗れるも・・・・・

 岡田ジャパンが今日未明にバーレーンで行われた11年 アジア杯予選で0-1で敗れた。  試合前は もっぱら‘代表の試合の中継がない’という 話題が先行して、試合自体に対する興味はファンの大半が 持ってなかったと思える。  それがイエメン戦を控え中心で戦い2-1で辛勝したのに 続き、アウェーとはいえバーレーンに0-1で敗れたので風 当たりが強くなっている。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

オフ会カラオケで盛り上がる事

 06年1月にウルトラマンネクサス好きのオフ会でカラオケに 行ってから、既に7回のオフ会カラオケを経験している。  基本的に歌うのは同じパターンになりやすいのだが、歌う 時の画面がCGや全く関係ない映像だとイマイチなのに対し劇 中の場面が出ると大いに盛り上がる。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

奇妙な日本ボクシングのマッチメイク

 今日のスポーツ新聞に「亀田大毅が元世界王者で9位のワン ディと対戦」という記事が載っていた。  しかも「勝てば世界挑戦可能な15位以内にランクされるので 年内にWBA王者のデンカオーセンに挑戦へ」との事。    亀田大毅といえば07年10月に内藤大助に挑戦して大差の判定 負けしただけでなく、反則騒動まで犯して世間の大ヒンシュク を買って試合出場停止処分を受けていた。   昨年11月に復帰戦を行っていたのだが1試合を挟んでワンディ と戦い、勝ったら世界戦とは・・・・・ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

フィールド・オブ・ドリームスは いい!

 昨日の21:00からBS-2でフィールド・オブ・ドリームスがOAされて いた。  ビデオを持っているし既に20回近く見ているので今さら見る 必要もなかったのだが、ついつい時間になったらチャンネルを 合わせてしまい裏番組のWOWOWエキサイトマッチは週末の再放送 で済ます事になってしまった。  せっかくの好カードだったのに・・・・  この映画は89年の作品だから上映されているので20年経つ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

仮面ライダーディケイド始まる

 25日に始まった仮面ライダーディケイドは、平成ライダー10作 目という事でクウガ以降のライダーが総登場するらしい。  どういうふうになるのか注目していたら、いきなりOPで過去に 登場した全てのライダー達やキャラが画面を覆う形で登場して戦っ ていた。  これには驚いたし、圧倒された! . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

緊張する事は大事

 早いもので東京でのdhk新年総会に出席して1週間が経つ。  考えてみると初めて私が新年総会に出席したのが00年の 名古屋だから、今回で10回連続での出席となる。  ある意味あっという間だった。  前にも記したように02年から私が支局長代理で支局の前年 度・活動報告と今年度・行動計画を発表しているが、毎年この 発表が最もプレッシャーがかかる。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

渋井陽子の復活優勝で考えた事

 昨日行われた大阪女子マラソンで渋井陽子が優勝した。  渋井といえば01年の大阪国際が初マラソンで、2:23:11という 初マラソン世界記録を樹立し、エドモントンの世界陸上でも4位 入賞を果たし若手ホープに名乗りを上げた。  ところが、それから優勝は04年9月のベルリンマラソンで優勝 した以外は成績は頭打ち。  特に五輪や世界陸上の選考レースでは、ことごとく失速して 出場権を取れなかった。    今年8月にベルリンで行われる世界陸上の出場権をかけた東京 国際女子マラソンでも前半から快調に飛ばしながら、後半に失速 して残り4㌔で逆転されて4位に終わった。  それから2ヶ月のインターバルで復活の優勝となったわけだが、 気になった事がある。 . . . 本文を読む
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

‘稽古不足’に対する疑念

 今日行われた大相撲初場所の千秋楽で朝青龍が優勝決定戦の 末に勝って優勝した。    朝青龍は場所前の稽古総見で酷評されたが場所に入ると調子 を上げていき、白鵬に本割りで敗れ全勝優勝はならなかったが 決定戦では見事な相撲を取った。 . . . 本文を読む
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

藤宮博也という男

 ウルトラマンアグルに変身する藤宮博也は、これまでの ウルトラには珍しいキャラである。  我夢同様アルケミースターズに入れるぐらいの頭脳を持ち ながら、自ら離れ独自で行動を始める。  それは‘地球を守るためには、どんな手段を使っても’ というもの。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ウルトラマンガイアEP20・滅亡の化石

 藤宮の正義‘地球を守るために地球をダメにする人類の削除’ を自ら実行に移し始める。  発掘された恐竜の卵に‘絶対生物’と呼ばれるゲンシュクが 寄生していた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ