念願の海のトリトン第1話を見た

 今日からBS-2で海のトリトンが始まった。  7月に1度BS-2で12:35からOAされていたが、残念ながら 1話を見損ねて2話から見ていたのだ。  だから10:20から もう1度OAされるのを期待していたら 愛少女ポリアンナの後番組とした今日から始まった。  とはいえNHKのHPには未だにポリアンナのページはあった けどトリトンのページは表示されてなく、告知ブログにも 載ってなかったのだから ある意味不親切だ。  トリトンを見るのは今回で3度目だが過去2回は1話をフルに 見てないので待望の1話となったわけである。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

居間掃除とクリスマスツリー

 11月も今日で終わり、いよいよ今年の休みも残り5日。  年末になるとバタつくので大掃除も早めに毎年やって いるのだが、16日に台所掃除をやったので外掃除か居間 掃除のいずれかを行う予定だった。  外の窓枠などの掃除は暖かい日にやる方がいいが今日は 曇りで弱いながらも雨が降っている。  という事で居間掃除になった。  居間掃除になった理由の1つが明日から12月という事で クリスマスツリーを出そうと思っているが、居間掃除を やる前だとクリスマスツリーを外しながら行わないといけ ないので早めに居間掃除をするに限る。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

亀田興毅とりあえず2階級制覇だが・・・・・・

 今日さいたまスーパーアリーナで行われたWBCフライ級 タイトルマッチで挑戦者の亀田興毅が3-0の判定で内藤 大助に勝ち2階級制覇を達成した。  ただ普段WOWOWなどで見慣れている世界戦をはじめ長谷 川や西岡の試合に比べて凄い違和感が残る内容だったし、 亀田が暫定王者のポンサクレックに勝てるのか?とも不安に なるものだった。 . . . 本文を読む
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

斎田リコが ただのヒロインではない事に気付いたのは

 ウルトラマンネクサスのEpisode 09:警告・ワーニング では主役の孤門とリコの馴れ初めのシーンが登場。  仕事で失敗し動物園で落ち込んでいた所にリコが絵を描 いていた画用紙が風で飛ばされてきたのを拾ったのがきっ かけだった。  そしてリコから‘人を助ける仕事は あなたに向いている’ と励まされるのだが・・・・・・ . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

WBCフライ級タイトルマッチの予想は

 明日さいたまスーパーアリーナで行われるWBCフライ級タイトル マッチだが、個人的な予想は王者・内藤大助の判定or後半KO勝ち。    仮に亀田が勝つとすれば内藤の古傷である目からの出血でのTKO ぐらいしか思い浮かばないが、これが最も内藤にとって脅威である 事は確かだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

あて字が得意な理由は・・・・・

 辺村(ベムラー)馬留単(バルタン)根論画(ネロンガ) 後茂等(ゴモラ)照巣丼(テレスドン)絶豚(ゼットン) 江暦王(エレキング)目戸論(メトロン)王城(キングジョー)  これは私が小学校時代に考え出した怪獣の あて字である。  小2年になった長男は漢字の書き取りの宿題で‘好きな字を書 いて いい’と言われて、どんな字を書こうかと悩んでいたので 前記した字を私が書いてやったので長男は驚いていた。  こんなに多くの怪獣の名前を あて字で書くのは大変であるが、 ここまで書けるようになったのは ちょっとした事情があった。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

やはりオリジナルのトムとジェリーは面白い

 今日の15:00頃、次男の友達とお母さんが遊びに来た。  幼稚園の帰りに寄ったのだが、次男と友達が‘トムと ジェリーを見せて’と言う。  そこでDVDに収録したオリジナルのトムとジェリーを 見せ始めると、息子達どころか娘まで大笑いしながら見て いるではないか! . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Episode 09:警告・ワーニング

 孤門とリコの馴れ初めから始まり久々のデートのシーンなど詳しく描かれて いるが、リコが単なる孤門の心の支え的なキャラではなく実は物語のキーを 握る存在になっている事を匂わせる展開だ。 また冒頭でクロムチェスターが合体するストライクフォーメーションの詳しい プロセスや、ナイトレーダーの隊員が出先から緊急招集があったときにどう するかというシーンがあるのも見落としがちだが、しっかりと描かれている。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ベテランのキャリアを侮るなかれ!

 今週の日曜に行われるWBCフライ級タイトルマッチの 内藤大助-亀田興毅戦だが某スポーツ紙の記者によると ‘ボクシング関係者のほとんどが亀田有利と予想してい る’との事。  これを聞いて‘だから日本のボクシングの世界戦の勝 率が悪いのか’と思った。  つまり日本の関係者やマスコミは内藤を‘35歳だから 年齢的に衰えている’と捉え、亀田には‘若さと勢いが ある’と考えているのだろう。  しかし内藤にあって亀田にないのがキャリアだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

海のトリトン再々放送始まる

 7月からBS-2でOAされていた海のトリトンが9月17日に 終わったのだが、再々放送が11月30日から始まる事が分 かった。  7月にBSー2でOAされていたときは運悪く始まってから 気付いたので、見たのは2話からだった。  ところが何の作品でもそうだが、特にトリトンは1話が 大きな意味を持つ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高校野球・福島県代表について

 先日から拙ブログにコメントをいただいたアスリート さんと福島県代表についての話で盛り上がったので、私が 印象に残る福島県代表校を記してみた。  私が最初に高校野球に興味を持ったのが72年~73年で、 小5だった74年ぐらいから本格的に観戦を始めた。  74年夏の福島県代表は福島商。 . . . 本文を読む
コメント ( 20 ) | Trackback ( 0 )

意外に多い 丘 灯至夫作詞のヒーローソング

 昨日の新聞に‘作詞家の丘 灯至夫氏が死去’という記事が 載っていた。  丘 灯至夫といえば通常なら「高校三年生」や「高原列車は 行く」「猫ふんじゃった」などがポピュラーだが、意外に子供 向け作品やヒーローソングを多く手がけているのには驚いた。  最もメジャーなのは「ハクション大魔王の歌」「アクビ娘の 歌」に「みなしごハッチ」のタツノコ作品だ。  ところが それ以外にも探すと出てくる、出てくる!  知っているところでは・・・・・・ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

嗚呼!千代大海

 10日目を迎えた今年の大相撲九州場所は結びの一番前に行わ れた朝青龍と千代大海の取り組みで朝青龍が千代大海をつり出 して10連勝を飾った反面、カド番大関の千代大海は3日目から 8連敗となり大関在位65場所目で遂に陥落となった。  正直言って先場所からの相撲を見ていたら、まともに相撲を 取れる状態ではなさそうだった。 . . . 本文を読む
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

秘密主義の防衛組織は・・・・・・

 ウルトラマンネクサスに登場する防衛組織TLTは機密保持を 優先にした組織で、歴代のウルトラシリーズをはじめとした 防衛組織の中では異色である。  対ビースト殲滅部隊のナイトレーダーだけでなくビースト 被害者達の記憶を消すメモリーポリスという部隊まであるの だから徹底している。  富士山麓に大がかりな秘密基地を設営しているウルトラ警備 隊ですら‘第四惑星の悪夢’ではダンとソガが‘富士山の麓の ウルトラ警備隊’などと民間人の少年に話すぐらいだからウル トラ警備隊に機密保持という考えはなさそうだ。  しかしイギリスが作ったサンダーバードや謎の円盤UFOに登場 するSHADOはTLT並みに機密保持を重要視している。  さすがは007の国か? . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

男子バレー・3位は嬉しいけど・・・・

 グラチャンバレーで日本男子は一昨日イランに3-2で競り勝ち、 昨日の時点で3位以内が確定したが その後はキューバ・ブラジルに 0-3で連敗した。  一昨日記したように3位に入るというのは77年のW杯以来なのだか ら一応嬉しいが、キューバやブラジルのような世界のトップチーム 相手に1セットも取れないのは情けない。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ