ここからが梅雨本番

 今年は雨が降らず空梅雨と言われていたが、昨日あたりから まとまった雨が降り始めた。  とはいえ意外かもしれないが、昨今の梅雨は梅雨入り宣言の 頃に雨が降るものの それからは晴れの日が続く傾向が強い。  むしろ雨が激しく降るのは‘梅雨末期の大雨’と言われる6月 下旬から7月10日頃にかけてが多い。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

仮面ライダーWって・・・・・・・・

 仮面ライダーディケイドの後番組が9月6日から始まる らしいのだが、その名も仮面ライダーWとの事。  ダブル主演の2人が演じる探偵が1人のライダー・仮面 ライダーWに変身し、謎の組織と戦うという事らしい。  2人で1人とは・・・・まるで超人バロム1ではないか! . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

日本女子マラソンの先駆者・佐々木七恵死去!

 今日帰宅して夕刊を広げると「ロス五輪女子マラソン代表・ 永田七恵さん死去」という記事が載っていた。 ‘永田七恵?’と思ったら旧姓・佐々木七恵だった。  ロス五輪は25年前だから まだ若いだろう・・・・と思ってたら 53歳との事、ホントに若過ぎる死だ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

1つリズムが崩れると・・・・

 今日は私が所属している研究団体・dhkの会合が昼から行わ れるので小倉の徳力まで出かける事にしていたが、オヤジと 女房が小倉駅前で用事があるので車で小倉まで行って用事を 済ませた後に徳力で女房と運転を交代して そのまま会合に 行く予定にしていた。  ところが とんでもないトラブルが発生したのだ。  発端は長男が名札をなくした事。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

スポーツの煽り中継に騙されないために

 25日から4日間にわたって広島で行われていた陸上の日本 選手権が終わった。  最終日に注目の男女100m決勝でエースの塚原直貴と福島 千里が故障で共に棄権するなどのアクシデントがあったが、 最初の2日間はNHKのHVで週末の2日間は地上波で観戦し楽し めた。  この大会は8月15日からベルリンで行われる世界陸上の代表 選考会を兼ねていたので、世界陸上の予備知識としてチェック しておく必要がある。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ライダーマン復権

 いささか旧聞ではあるが、先日のスポーツ紙に劇場版・仮面 ライダーディケイド オールライダー対大ショッカーに登場 するライダーマンをGACKTが演じるという記事が載っていた。    もともとGACKTは今回の仮面ライダーディケイドの主題歌を 歌っていたので仮面ライダーとの縁はあるのだが、まさか結城 丈二=ライダーマンとして出演するとは思わなかった。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ホークスの交流戦明けローテについて

 交流戦で2連覇を果たしたホークスが、再開されたレギュラー シーズンの最初のカードはライオンズ戦。  予想ローテをみると26日が藤岡で27日・杉内、28日・ホールトン、 30日・大隣、1日・ジャマーノ、2日・藤岡になっている。  交流戦明け最初の試合ではライオンズは涌井、ファイターズが ダルビッシュでGイーグルスは田中と各チームともエース級を起用 しているのに対し、ホークスは藤岡と格落ちに見えるのは否めない。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ブリジストンのドレミセブンという自転車があった

 先日ブログ仲間の方がウルトラマン風デザインのスーパー カブが出た事を載せていた。  画像を見ると確かにシルバーとレッドを基調にしたウルトラ マンカラーになっていて、流星マークまで付いている。  個人的には流星マークが付いているのが妙に嬉しいのだが、 コレに乗るのは どんな人だろう?と思ったりもする。  そういえば昔、仮面ライダーに登場した少年ライダー隊の 隊員達が乗っていた自転車がブリジストンのドレミセブンと して売り出されていたのを思い出す。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

希望が打ち砕かれた抽選日

 今から28年前の今日、81年6月26日は夏の甲子園大会の 福岡県予選の抽選日。  この時期は梅雨の真っ最中で雨が多く、この日も雨が 降ったためグランドが使えず室内練習になった。  室内練習の場合は18:00前には練習が終了、というワケ で18:30には帰宅した。  そして夕食を食べながら福岡県予選の組み合わせ抽選の 結果を知るために夕方のローカルニュースを見ていた。  アナウンサーが‘とりあえずシード校の初戦の相手だけ’ と言いながら初戦の対戦カードが画面に映る。  そして‘シード校の八幡大付は開幕戦で西田川と対戦です’ とアナウンサーが言うではないか!    あ然とした私は思わず箸を落としてしまった。 ‘や、八幡大付・・・・・・・・・!’ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ウルトラマンガイアEP42・我夢vs我夢

 根源的破滅招来体の我夢攻撃 第2波ともいうべきEPで、 黒い もう1人の自分に苛まれながら自分の心の中に巣くっ ている怪物との戦いに臨む。  そして天才集団と見られていたアルケミースターズにも 裏切り者がいたと いう事が分かる。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

W杯アジア最終予選とACLチャンピオンズリーグ

 昨日はACLチャンピオンズリーグの決勝トーナメント初戦が 行われ、川崎が前年度優勝の大阪に3-2で勝ち韓国の水原に 2-1で勝った名古屋と共にベスト8進出を決めた。  一方でJリーグ王者の鹿島はソウルに2-2で引き分けPK戦で 敗れ、大阪と共に敗退した。  日本チーム絡みの試合は昨日NHKのBS-1で名古屋戦が、BS朝日で 鹿島戦がライブでOAされ今日は大阪-川崎戦が録画中継された。  因みに私は鹿島-ソウル戦はBS-1の録画中継で見たので、BS-1は 日本チームの試合全てをOAした事になる。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ノーランズ&石野真子ファン戦争

 10日ほど前のスポニチに80年前後に活躍したノーランズが 10月に復活し、イギリスでコンサートツアーを行うという 記事が載っていた。     ノーランズといえばヒットしたのが私が高校生の頃だった ので、私の周りにもファンが結構いた。  何しろ出す曲が立て続けにヒットしていたのだから大した ものだった。  ここまでヒットするとカバー曲も出てくるのだが、恋の ハッピーデートを石野真子がカバーして歌い始めた。 . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

藤宮博也の苦悩

 ウルトラマンアグルに変身する藤宮博也はEP26・決着の 日で、自ら信じていた光量子コンピューター・クリシスに 裏切られていた事に絶望しアグルの光をガイアに与えて 去っていった。  クリシスが破滅招来体に干渉されて間違った答えを出して いたにも拘わらずクリシスを信じぬいての事だったが、完全に 裏目に出たと言えよう。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

娘のトイレトレーニングで

 娘も2歳2ヶ月になるので、そろそろトイレトレーニングを 始めている。  息子達の場合は1時間ごとに‘オシッコ、オシッコよいよい よい’と歌いながら強引にトイレに連れて行き便座に座らせて いた。  最初は嫌がって泣いていた息子達だが、途中から諦めて出し ていた。  そこで娘も この手で行こうと思ったのだが、意外に手ごわい。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

交流戦後の空白の4日間

 05年からスタートしたセ・パ交流戦は6月21日に終了し、 今年はホークスが昨年に続いて連覇を達成した。  レギュラーシーズンは26日から再開されるが、交流戦の 予備日として22日から25日までの4日間は試合がない。  これって あまりいいものではない。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ