キリンカップ優勝は嬉しいが・・・・

 今日 国立競技場で行われたサッカーのキリンカップ2009で 日本はベルギーに4-0で大勝、2連勝で10回目の優勝を飾り30回 記念大会に花をそえた。  今回のキリンカップはチリとベルギーを招待しての大会で、 6月6日にタシケントで行われるウズベキスタン戦を皮切りに始 まるW杯アジア最終予選の壮行試合だった。  初戦のチリ相手に中村俊輔らを休ませて4-0で快勝すると、 今日も‘赤い悪魔’と恐れられているベルギーにも4-0で勝った。  ここまでは万々歳だが手放しで喜べないのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日は小学校の運動会

 今日は小学校の運動会。  小2の長男は駆けっことダンスにゲームに出場する。  とはいえ店が営業日なので長男が出場する全種目を観戦する ワケにはいかない。  そこで午前中の駆けっことダンスを見るぐらいか。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

28年前の今日・佐賀商と戦った

 28年前の今日・81年5月30日に佐賀商と練習試合を行った。  なぜ我々のような弱小校と佐賀商が戦えたかというと、この 年の選抜に出場した築上中部との練習試合が31日に行われる 予定だった。  どうせなら通り道にあたる田川と前日の30日に対戦しようと いう話があったが、田川は既に練習試合のスケジュールが決ま っていて我が西田川は田川に新チーム結成以来3戦全勝という 事で急遽対戦できる事になったのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

ウルトラマンガイアEP38・大地裂く牙

 怪獣達に部下を殺され復讐心から地底貫通弾で地底怪獣の 抹殺を図る柊准将を元日本ミドル級王者の大和武士が演じて いる。   人類側と地球全体の正義が問われるガイア版・超兵器R1号と いうべきEPか。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

亀田興毅・またも敵前逃亡!

 今日のスポーツ紙を見ていると「亀田興毅をWBAフライ級王者の 王者デンカオセーンに挑戦させず7月下旬にメキシコで暫定王座 決定戦に出場させる」という記事が載っていて驚いたと同時に ‘やっぱり そうきたか’と思った。  まったく予想通りの行動をしてくれる連中だ。 . . . 本文を読む
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

モテていると思いきや・・・・・・

 先日 次男を幼稚園に早めに送っていたが、ちょうど登校 中の長男達に追い付いた。  基本的に近場の連中と一緒なのだが長男の周りにいるのは 全て女子。  つまり女子5人ほどに囲まれて登校しているのだ。  ここ数日は、その子達の登校コースという事でウチに迎えに まで来てくれている。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

日本ラグビー悲願の勝利から20年!

 今から20年前の今日89年5月28日は宿沢広朗監督率いるラグビー 日本代表がスコットランドⅠⅤに28-24で勝ちIB主要8カ国から初 勝利を挙げた日である。  宿沢監督は‘スコットランドには勝てる’と宣言し、5つの トライを挙げたのに対し相手のトライを1つに抑えての完勝で 見事に実行したわけだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

ルール無用がまかり通る?

 先日アジアンタイペイでのオフ会の2次会でカラオケに 行ったのだが、メンバーの1人が歌っていたのが‘アスト ロ球団のうた’    強烈な歌詞でみんな大ウケ。  そこで話題になったのがアストロ球団のネタで、ルール 無用の魔球や○○打法が登場する。    そういえば昔は こういった類のマンガは多々あった。 . . . 本文を読む
コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )

仮面ライダークウガは面白い

 先日ひょんな事から仮面ライダークウガを見始めた。  最初にOAされていた時に保存版にしていたビデオを DVDに焼くためである。  1日に2話づつ見て行く予定。  クウガは2話で1つのエピソードを終わらせるから最初に EP1・復活、EP2・変身を見る。  いやぁ~面白い! . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

運動会のフォークダンスは

 今日は長男の小学校では運動会の総合練習。   いわゆる‘小運動会’というヤツで、朝から曇ってはいたが 幸いにして雨は降らずに滞りなく行われたようだ。  みんな日曜日に行われる本番を楽しみにしているみたいなの だが、肝心の徒競走は4人中4位だったらしい。  運動会の もう1つの目玉・ダンスはABBAのダンシングクィーン。  これを聞いたとき‘ほぉ~!’と思った。 . . . 本文を読む
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

内藤大助 苦闘のV5

 本来なら中国初の世界戦として行われる予定だったWBC フライ級タイトルマッチは、中国側の不手際などで急遽 東京のディファ有明で行われる事になった。  その内藤大助vs10位・熊朝忠戦。  戦前の予想では1階級下のLフライどころか2階級下のミニ マムでも通用する熊をキャリア豊富な内藤が圧倒するだろう、 勝つのは当たり前・問題は勝ち方・・・・などという予想が大勢を 占めていた。  だが私自身イヤな予感がしていた。  こういう絶対有利と言われる相手との対戦だけでなく試合 前のトラブルがあると思わぬ展開になる事が多々あった。  情報によれば19:40にゴングが鳴るらしいが中継は20:30から なので明らかなディレー、という事は試合前のセレモニーなど 前フリを長々とやっていたら早い回のKOが予想されたのだが・・・ . . . 本文を読む
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

オリジナル俳優の出演は嬉しい

 9つの世界を旅する仮面ライダーディケイドも いよいよ 最後の響鬼の世界になっている。  クウガから始まって8つの世界の物語が描かれていて個人 的に‘オイオイ’という感じもあったが、前回のカブトと 今回の響鬼ワールドは悪くない。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

西岡利晃の快挙を もっと讃えよう

 昨日メキシコで行われたWBCスーパーバンタム級タイトル マッチで王者の西岡利晃が2位のジョニー・ゴンサレスを3R TKOで下し2度目の防衛に成功した。    これはボクシング界始まって以来の快挙である!  我が家はWOWOWと契約しているので夜には見られるが、速報 を聞いてガマンできず某動画サイトで見てみた。  1Rに動きは良かったものの終了間際に右ストレートでダウン。  だが2Rからは落ち着いてしっかり立て直し、3Rに左ストレート の一撃でダウンを奪いゴンサレスは立ってきたものの足がふら ついていたためストップされた。 . . . 本文を読む
コメント ( 17 ) | Trackback ( 0 )

やはり地元のチームがあるのは嬉しい

 早いもので富山でのセミナーから1週間が経つ。  セミナー以外で印象深かったのが城端PAで新潟支局の メンバーと朝食を取った時の話。    朝食を食べて何気に備え付けの新聞に目を通していたら 富山のメンバーが‘今日の富山はどうなるか?’と新聞に 見入っていてると‘やはりJ2に参入できたら応援しがいが あるよね、新潟がJ2に上がった時がそうだったもん’と 新潟支局のメンバーも言っていた。  その新聞はローカル新聞だった事もあり他にも野球の独立 リーグであるBCリーグやバスケットのBjリーグの結果も大き く載せているので みんな嬉しそうだった。  その様子を見て地元に応援するチームがある事のありがた さが分かる。 . . . 本文を読む
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

メジャースポーツに国籍関係なし

 大相撲夏場所は今日が千秋楽。  1敗で並んでいた日馬富士と白鵬が共に勝って迎えた優勝 決定戦では日馬富士が本割りの雪辱を果たして見事初優勝を 飾った。  14勝1敗の見事な優勝だから来場所は綱取りの場所になり そうだ。   ‘横綱が3人ともモンゴル人とは・・・・・’という声も出てくる だろうが気にする事はない。  メジャースポーツに国籍は関係ないのだから。 . . . 本文を読む
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ