WBCをオモチャ化するスポーツマスゴミ

 3月31日に開幕した今年のプロ野球も明日30日で1カ月経つの だが、今年は3月22日に行われたWBC決勝で日本がアメリカに3 ー2で勝って3大会ぶり14年ぶりの優勝を飾っている。  とはいえ日本代表だった山田哲人が28日付けで1軍に復帰した 一方、27日の試合中に途中交代したホークスの牧原大成が足を痛 めて登録抹消された事でマスコミはWBC後遺症などとWBCに原因 があるかの如くネガティブな記事が目立つ。  WBCはレギュラーシーズン開幕前の3月に始まるので代表選手 達は例年より早めに仕上げて臨んでおり、その後遺症はないとは 言えないのだがマスゴミの論調は‘WBCのせいで’的な書き方が目 に付くわけだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

アイロン仕上げをしたおかげで頭皮にニキビができる?

 先日7時半の男をはじめとした福岡での修業時代のネタを上げたが 他にも常連さんである、 ご隠居さんが不思議な事を主張していた。  このご隠居さんは町内の区長さんを務めてくれており10日から2週 間のインターバルで来店され、必ず最後に七三分けの髪型をアイロン 仕上げをしスプレーで固めるピシッとして帰るのが定番だった。  それがある日 師匠が仕上げに入ってアイロン仕上げを始めようとし たら‘今日はアイロン仕上げはしないでくれ’と言い始めたので驚いてい たら、ご隠居さんが言うには頭にニキビのようなものができているの はアイロン仕上げをしているから的な事を言い始めたのだから驚いた。  そもそもアイロン仕上げする時に、頭皮にニキビのようなできもの ができるのか?と不思議に思っていた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

カーリング混合ダブルス、日本 銀メダル獲得の快挙

 4月22日から韓国・江陵で行われていたカーリング混合ダブルス 世界選手権は今日が最終日で、初めて決勝に進出していた日本はア メリカと対戦し2ー8で敗れ準優勝だったが18年&19年の5位が最高 順位だっただけに初の銀メダル獲得となったわけである。  決勝は後攻スタートの日本が第1Eでメジャー計測の結果アメリカ がスチールし1点先制してリズムを作り、第2Eでもアメリカが2点 スチールして3-0とリードを広げる。  第3Eでようやく1点返すが第4Eはアメリカが後攻で2点追加するな ど完全に流れを掴み、第5Eのパワープレーもスチールされると第6E こそ1点返すが第7Eに2点を奪われ万事休す。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

強過ぎる悪キャラの末路

 先日アップしたハカイダーが暴走してダークの首領であるギルを 襲撃し、それに怒ったギルが最強のダークロボット白骨ムササビを 差し向けてハカイダーを粛正する。  倒されたハカイダーはジローに抱えられ‘どうせ倒されるならオマ エに倒されたかった’と言ってこと切れるのだが、このシーンを子供 の頃に見てデジャブ感を持ったのが約4週間前に見た快傑ライオン丸 のライバル・タイガージョーの最期である。  10年ほど前に記したようにハカイダーとタイガージョーはヒーロ ー史上初のダークヒーローで、主役を凌ぐ実力を持っているゆえに 卑怯な作戦を嫌い堂々と戦って勝つ事を信条としており次第に主役 とシンパシーを持ち始める一方で組織のボスからは疎まれて対立し 最終的にボスに歯向かうも粛清される最期を遂げる。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ルールというのは変わるものと思わなければ

 今日の読売新聞にMLBが今シーズンから導入した新ルールの検証 が載っており、特に投球間隔に制限時間を設けるピッチクロックの 影響で1試合の平均試合時間が22年の3時間6分から今シーズンは2 時間37分に短縮されるという結果を残している。  それにしても21世紀に入ってMLBは申告敬遠や激しいコンタクト の規制であるコリジョンルール、延長戦のタイブレークなど増えて おり20世紀の頃には指名打者制導入ぐらいしかなかった記憶がない のに対して21世紀に入りここまで増えたかと思う。  問題はMLBが導入すると数年後には日本も倣って始めるわけだが 特に球界OBの方々は、こういったルール変更を異常に嫌っており ネガティブな反対意見が目立つのが実情だ。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ハカイダー最期の日から50年

 今から50年前の今日73年4月28日にOAされた人造人間キカイダー 42話で、敵組織ダークの首領プロフェッサー・ギルが部下であるハ カイダーに首を絞められるなど暴行を受けるシーンがあった。  前話41話でアカ地雷ガマの地雷に触れて吹っ飛びバラバラになっ たキカイダーを見たハカイダーは、自らの使命であるキカイダーの 破壊をするために作られたにも拘わらず目標がなくなってしまい暴 走してアカ地雷ガマを倒しただけでなくボスであるギルまでも襲撃 して暴行するわけだ。  最終的にキカイダーは修理して復活するもギルから疎まれた事に より、ダーク最後にして最強のダークロボット白骨ムササビに不意 打ちのような形で襲撃され倒されてしまった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

サッカー専用スタジアムの凄さを実感

 日本時間の今日早朝行われたサッカーのリーガ・エスパニョーラ 31節で、ホームのラーヨ・バジェカノが勝ち点76でトップを独走し ているバルセロナ相手に2-1で勝って勝ち点を43として順位を9位 に上げた。  ところで今日の試合を見ていて実感したのがバジェカノのホーム であるエスタディオ・デ・バジェカスの雰囲気で、トラックのない 専用スタジアムだったという事からピッチとスタンドの距離がない に等しく異様なムードを醸し出していた。  さすがのバルセロナも雰囲気に気圧されたのか、ボールを支配し ながら得点できずバジェカノから19分&53分と立て続けに失点し38 分にレバンドフスキ―がようやく決めて1点返したのみの展開だった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

カット料金ぐらい自腹で払う

 先週アップした修業時代ネタ・7時半の男の正体の続きを。  私が修行していた福岡時代の店の構造はウナギの寝床状態で入り 口から右手に客待ちがあり、そこを陳列棚で仕切り奥まで理容イス が5台並んでいる。  基本的に来客は入り口から3番目か2番目のイスに案内し、4番目 から5番目のイスはパーマやヘアダイなど時間がかかるお客さん用 だが他に仕事中に来店する営業マンらもここに案内する。  やはりコッソリと来るお客さんやパーマなど時間がかかるお客 さんは外から分かりづらい方がいいわけで、入り口から遠い席に 案内していたのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

改めて田口成光の凄さを実感

 今から50年前にOAされていたウルトラマンタロウの、メインラ イターは田口成光氏。  第2期ウルトラから脚本に参加し始めた田口氏は帰ってきたウル トラマンで51話中6話、ウルトラマンAでは52話中14話を担当し、 タロウとレオでメインライターに昇格している。  帰ってきたウルトラマンは上原正三、ウルトラマンAは市川森一 と共に第1期からウルトラの脚本を書いていた面々なのに対して、 田口氏は初めて第2期からウルトラに参加したライターがメインを 務めたわけだ。  ご存じのようにタロウはテコ入れによる路線変更が1度もなかっ た作品で、それだけ子供達の好みを熟知していたという事になる。 . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

Windows11にバージョンアップしたのはいいが

 20年9月に通算4台目のPCを購入したのだが、OSはWindows10が 入っていたのに対し最近やたらと‘あなたのPCはWindows11にバー ジョンアップできます’とのメッセージが度々表示されていた。  個人的に歳を取ったからか新たなバージョンにアップデートする と、今まで入れていたアプリが使用できなくなったりする可能性が あったので躊躇して先送りにしていたのだが息子は既に11にバー ジョンアップしているとの事。  そこて聞いてみるとバージョンアップしても大して問題はない との事だし、そろそろ10の方もバックアップ機関が終わるという 話があるようだから行わないとマズいのは自覚していたので24日 の店休日にバージョンアップしてみようと決心したのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

LAエンゼルスまたも勝てる試合を落とす

 大谷翔平の所属するLAエンゼルスは17連戦の真っ最中だが今日アナ ハイムで行われたオークランドとの初戦で、最大1-7から一旦逆転す るも9回に追い付かれ10回に3失点すると その裏にブランドン・ドゥル ーリの2ランで追い上げるも10ー11で敗れ11勝12敗と負けが先行して いる。  この試合両チーム合わせて8本ものHRが飛び交う試合だったが対 戦相手のオークランドは4勝18敗のチームで、このチーム相手に大差 でリードされていたのを逆転したのだから本来は逃げ切らなければ いけないのだが勝ち切れないところに近年のLAエンゼルスが低迷し ていると思うのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

主役不在の誕生日

 今日は4月から高校生になった娘の誕生日だが、寮生活を送って いるため22年前に長男が生まれてから初めて主役が不在の誕生日 となったわけだ。  寮生活とはいえ週末及び祭日には帰省するため祭日さえなけれ ば金曜日の放課後に迎えに行って週末を我が家で過ごし、月曜朝 に送って行くというスケジュールが今月から始まっている。  そこで店休日の第3日曜日に誕生日外食を娘のピザなどを食べ たいというリクエストでジョリーパスタに行くと、一昨日の日曜 に誕生日夕食として好物のハンバーグを食べた後にバースデー ケーキをみんなで食べたのだった。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

井岡一翔の世界戦も遂にABEMA有料配信

 昨年大晦日にWBA:Sフライ級王者ジョシュア・フランコとの統一 戦を引き分けWBOタイトルを返上し、フランコへの挑戦を表明した 元WBO:Sフライ級王者・井岡一翔の再戦が6月24日に大田区総合体 育館でおこなわれるのだが何とこの試合がABEMA PPV ONLINE LIVE で配信される事が今日発表された。  これで地上波TVで全試合を全国ネットで中継されていた井岡一翔 戦までがネット配信になった事から、いよいよ民放地上波TVからボ クシング中継が消える事になる。  思えば先日引退を表明した村田諒太やWBC&WBA:Lフライ級王者 の寺地拳四朗がAmazon  praimeの中継で、井上尚弥もAmazon  praime やdtvらの配信になっている中で井岡だけがTBS全国中継だった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

TVシリーズにゴジラが登場して50年

 今から50年前の昨日73年4月23日OAの流星人間ゾーンにTVドラマ 史上初めてゴジラが登場した日である。  東宝が映像が初めてTV向けに制作した流星人間ゾーン4話・来襲! ガロガ大軍団に、破壊恐獣ワルギルガーとレーザー恐獣スパイラー 相手に苦戦するゾーンを救援するためゴジラが登場するわけだ。  リアルタイムで見ていた我々にしては嬉しい企画で、このEPのス タッフを見ると脚本・上原正三、特殊・川北紘一、監督・本多猪四 郎という豪華版。  上原正三と本多猪四郎は帰ってきたウルトラマンやサンダーマス クでコンビを組んでおり、川北紘一もウルトラマンAで特技監督を 担当しているのでTVシリーズには馴染みがあったのだろう。 . . . 本文を読む
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

橋本大輝ケガにも負けず全日本体操3連覇

 東京体育館で今日行われた全日本体操選手権の個人総合・男子 決勝で、21東京五輪&22リバプール世界選手権王者の橋本大輝が 優勝し内村航平以来の全日本3連覇を達成した。  東京五輪に続き前年の世界選手権の個人総合でも優勝を果たし た橋本だが1月に腰の疲労骨折が判明すると、19日に行われた跳 馬の調整中に右足首を負傷し20日まで歩行困難になるなど満身創 痍の状況で今回の全日本選手権に臨み予選は2位通過。  そして迎えた決勝だったが最初の床で早くも首位に立つと大き なミスなく演技をこなしていき、最後は得意の鉄棒で着地をしっ かり決めて見事な逆転優勝となった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ