日本代表、秋のヨーロッパ遠征の対戦相手決まる

 森保一監督率いるサッカー日本代表が9月9日にドイツとアウェー で、12日にベルギーのヘントでトルコとの対戦が決まったようだ。  秋の国際Aマッチは9月がヨーロッパ遠征なのに対し10月は国内と いう事で対戦相手が注目される中、昨年W杯の再戦としてドイツで 試合を行うのは素晴らしいと思っていたが残り1試合はトルコが 相手となるとカード的には悪くない。  つまりW杯優勝経験国と1試合戦った後に中堅国と対戦するとい うのは昨年のW杯でドイツ戦の後にコスタリカと対戦したスケジュ ールを彷彿させるが、どんなメンバーで臨むのかが興味津々だし今 の日本代表なら2試合を ほぼ違うメンバーで戦う事が可能だから大 いに楽しみだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ギリギリ間に合った井戸ポンプ替え

 今週に入ってコチラでは連日蒸し暑い日々が続くと共に、時折雷 を伴った激しい雨が降るので閉口するのだが典型的な梅雨末期の現 象なので梅雨明けは近いと思いながら耐えるしかない。  天気図を見ても太平洋高気圧が発達してきており北上中の前線に 向かって湿った空気が流れ込むために起こる現象だから、当然なが ら蒸し蒸しするしエアコンを入れるには早そうだからといって窓を 開けて外の空気を取り込もうとするとすると急な激しい雨で振り込 むため窓も開けられないという状況。  こういった状況で湿度が高いのに、火曜日には井戸ポンプの設置 作業でポンプの水が流れ出すなど井戸端が水浸し状態になったりし ていたのだから余計に大変だった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

タイで勝てない日本人選手とは言うが

 昨日タイで行われたWBCミニマム級タイトルマッチでパンヤ・ プラダブスリに挑戦した9位の田中教仁は、8RでTKO負けし3度目 の世界挑戦も実らず38歳という年齢的な事もあり今回の試合を最 後に引退するという。  試合は倒すか倒されるかの覚悟で向かって行った田中だが1Rに 早くもダウンすると、3Rには連打を浴びて後退し5Rに右目上を カットするなど苦戦の末8Rに連打を浴びたところでセコンドが棄 権を申し入れTKO負けとなったのだ。  これで日本人選手が行ったタイでの世界戦は28連続で勝利なし、 という事になった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ウルトラマンと格闘技

 我々が子供の頃はウルトラマンや仮面ライダーなどを見て育った が、いつも感じていたのは‘なぜ最初から必殺技を使わないのか?’ だった。  特に時間制限のあるウルトラマンは必ずといっていいほどカラー タイマーが点滅し始めないとスペシウム光線を撃たないわけで、制 限時間内ギリギリで使うというのはおかしいのでは?と思っていた のだが最初から必殺技などの光線を使用すると意外に通用しない事 が多々あったのも事実。  こういった理論に答えを出してくれたのがボクシングなどの格闘 技で特にボクシングは3分1ラウンドだけに、ウルトラマンが敵を3 分で倒すというのは1ラウンドKOするのと同じ感覚だろう。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

40年前は池田高校の黄金時代

 6月に入ると蚊の出没が目立ち始めるため、痒み止め軟膏などの CMが流れる時期だが38年前に藤田まことが`IKEDA’と記された野球 のユニフォームを着用し並んで‘校歌ぁ~’の号令と共に‘ムヒが丘に 痒みを止めて、池田&池田模範堂’と歌うムヒのCMがあった。    この時にムヒを作っている会社が池田模範堂というのが分かった のだが当時、徳島の池田高校が水野雄仁や江上光浩らを擁し82年夏 と83年の春の甲子園で優勝しており夏の優勝も確実視されていたな ど強かったので池田つながりにあやかったCMだったわけだ。  つまり池田高校の強さは際立っており全国区の知名度だったため、 そういったCMを作られていたのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ゴジラ対メガロよりキングコングの逆襲

 70年代に夏休みや冬休みなどにゴジラ映画とアニメを組み合わせた 東宝チャンピオンまつりが上映されていて、親に連れて行ってもらっ たり友人達と行ったりしていた。  個人的に初めて映画館で見たの怪獣映画がキングコング対ゴジラで リバイバル上映だったのだが以後もモスラ対ゴジラや怪獣大戦争らも チャンピオンまつりで、71年に初めて見た新作ゴジラ対へドラや72年 のゴジラ対ガイガンも然りで帰ってきたウルトラマンやミラーマンな ども同時上映されていた。  とりあえず地元の映画館は東宝系だったので見に行く事ができて たのだが、73年から東宝チャンピオンまつりは隣町の東映系の映画館 で上映されたのでゴジラ対メガロ以降は映画館で見てない。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

遂に井戸ポンプが壊れた

 我が家には井戸があってシャンプーシャワー用に使っているの だが、先日遂にポンプが壊れて新しいポンプが今日ようやく来た のだった。  私が生まれた頃から井戸は使用していたのだが78年に地元の商 店街がアーケードになった頃から水の出が悪くなったため、井戸 を更に深く掘ったおかげて出るようになり引き続き使用していた。  そして96年12月に家を建て替えたタイミングで井戸のポンプを 取り換えて現在に至っていたが、14年ぐらいから水を汲み上げる 音がひっきりなしに響くので9月に電源プラグを抜いていたところ 呼び水をして出すハメになっていた。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

神輿怪獣とは!

 今から50年前の前週73年6月20日にOAされたジャンボーグA23話 ・ストーンキング編は、地球防衛組織PATの年1度のイベントPAT祭 りが描かれる。  この祭りに登場するのが怪獣神輿だがグロース星人は、これに紛 れて基地に侵入し破壊しようとするがナオキ達に見破られ基地の外 に誘導される。  ここで怪獣神輿と5体の星人が合体し登場したのがストーンキン グという事だが、子ども達の声援を受けながらジャンボーグAが 倒して無事に終了という展開で文字通りのイベント的なEPだった。  ストーンキングはドドンコ的な雰囲気で、戦闘自体はあっさり だが星人5体と神輿が合体といえばミラーマン。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

サッカーU17日本代表、U-17W杯出場決定

 タイで行われているU17W杯予選を兼ねたアジア杯の準々決勝が 今日バンコクで行われ、グループD1位の日本はグループC2位の オーストラリアに3-1で勝ち11月にインドネシア行われるU17W杯 への出場が決まった。  試合は開始直後に押し込まれるものの10分に先制すると23分にも 2点目を追加し前半を終えると、後半の62分に1点返されるが74分に 1点を追加して3-1としタイムアップとなった。  ポゼッションでは劣勢で攻め込まれる場面も多かった日本だが、 鋭く寄せて球際でも激しく戦い個々が集中したディフェンスからの カウンター的な形で得点して行ったわけで見事な勝利だった。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

2023後輩達よ、おめでとう

 昨日と一昨日に行われた中学の夏の地区大会で我が母校・後藤寺 中の流れを汲む田川西中が、見事に地区優勝し7月半ばに行われる 筑豊大会への進出も決めた。  いわゆる後藤寺中で最後に優勝し最初に田川西中で地区優勝した わけだが昨年までは20年度入学のメンバーが多く、高校でも野球部 で活躍している子が6人いたので地区大会優勝は十分可能だと思って いたし秋の筑豊大会では優勝し県大会にも出場していた。  ただそれだけいい選手がいると現在3年のメンバーは辛いものが あり、ほとんど試合に出る機会もなかったため実戦経験も少なく新 年度に入ってからの成績も聞くところによると捗々しくなかったよ うだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

井岡一翔が世界王座返り咲くも不祥事続きの世界戦には・・・・

 昨夜東京大田区総合体育館で行われたWBA:Sフライ級タイトル マッチで元WBO王者:井岡一翔が、前王者ジョシュア・フランコに 115ー113・116ー112×2と3-0の判定勝ちでWBAタイトルを奪取。  試合は昨年大晦日に行われた初戦同様フランコが前進してプレッ シャーをかけ井岡が迎え撃つ展開で進み、旺盛な手数で圧倒しよう とするフランコに対して井岡はジャブだけでなく左ボディブローを 再三決め井岡のパンチでフランコは右目尻を切るなど見た目も井岡 が上回り最終ラウンドのゴングを聞く。  個人的には某ボクサーの動画サイトや速報を見ながら状況を把握 させてもらったのだが、やはり6200円払って見るほどの試合ではな かった感を強くした。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

‘らんまん’を見ていたら

 NHK朝の連続テレビ小説・らんまんを我が家では女房が熱心に 見ているのだが、キャスティングを見ていると今さらながら特撮 系のキャストが目に付く。  主役の槙野万太郎を演じている神木隆之介は子役時代から有名 でジブリアニメの千と千尋の神隠しの坊や、ハウルの動く城のマ ルクルの声を演じ妖怪大戦争では主役の稲生タダシを演じている。  とはいえ個人的に神木隆之介という名は仮面ライダーアギトで 冒頭、与那国島の浜辺に打ち上げられた謎のオーパーツ内部に封 印されていたDNAの分子構造の遺伝子モデルから誕生したアンノ ウンの総主オーヴァーロードの子供として知った。  この少年は終盤に再び闇の力と光の力として登場し、1人で2役 を演じていた。 . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

2023夏の甲子園福岡県予選の組み合わせ決まる

 今年の夏の甲子園福岡県予選の組み合わせ抽選が、6月23日に 行われ参加135校の対戦が決まった。  今年の福岡は混戦模様で昨秋の九州大会予選では優勝・西日本 短付&準優勝が東福岡で九州大会では2校とも準々決勝で敗れ選抜 出場ならず、今春は福大大濠が優勝し西日本短付が準優勝で九州 大会は共に準決勝に進出しているのを見ると実績的に西短が筆頭 的な感じで大濠と東福岡らが続くようだ。  一方で昨年春夏甲子園に出場した九州国際大付が今年に入って 今ひとつだが、昨年の中心打者だった佐倉やエースの池田らを擁 しているので地力はあるはずだしピークを夏に合わせている感も 拭えない。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ウルトラマンネクサス放送短縮は災い転じて福

 来年はウルトラマンネクサス放送開始20周年になるのだが、ご存 じのようにウルトラマンネクサスは放送短縮を余儀なくされた作品 である。  ネクサスは昨年のウルトラシリーズ人気投票で8位に入るなど最 近は見直されているが、放送中の評判は今ひとつでリアルに拘るあ まり特に前半は陰鬱な展開が多くリアルタイムで見ていた当時は私 ですら‘こんなのウルトラシリーズじゃない’と見るのを止めようか と思うぐらい。  どう見ても土曜7:30からOAされる内容ではないわけで視聴率的に 苦戦するという事はキャラクターグッズの売れ行きも悪いのだから、 1クールの放送短縮になったのはやむを得ないし次番組のウルトラマ ンマックスから原点回帰とM78星雲系キャラになったのである。 . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

男子バレー日本代表の30年ぶりブラジル撃破に思う

 日本時間の昨夜フランスのオルレアンで行われた男子バレー・ ネーションズリーグ予選ラウンド7戦目で、世界ランク7位の日本 は2位のブラジルにフルセットの末に勝って7連勝を飾った。  試合は第1S&第2S共々前半から中盤にかけて広げたリードを終盤 に追い上げられるも25ー23、25ー21と連取するがブラジルも反撃し 第3S&第4Sを18ー25、22ー25と落として迎えた最終セット。  立ち上がりから日本がリードする展開で先にマッチポイントを握 るも追い付かれて3度目のデュースの末、18-16で粘るブラジルを 振り切って93年のワールドリーグ以来30年ぶりのブラジル戦勝利を 挙げたのだった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ