清水智信3度目の正直で世界を掴む、金子ジムに悲願の世界タイトル

 日本武道館で今日行われたWBA:Sフライ級タイトルマッチで挑戦者で7位の清水智信が王者のウーゴ・カサレスに2-1ながら判定勝ちし3度目の挑戦で遂に世界王者になると共に、所属している金子ジムとしても71年に日本Jライト級王者だった岩田健二がベネズエラに乗り込んでアルフレッド・マルカノに挑戦して失敗して以来40年目にして初の世界王者が誕生した事になる。 試合は1Rからオーソドックスとサウスポーのスイッチを繰り返すカサレスに対して清水のスピードに乗った左ジャブがカサレスを捉え右ストレートから左フックの返しもヒットするなど前半を優位に進める。 . . . 本文を読む
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )

夏休み最後の休日は

 長かった夏休みが今日で終わり明日から2学期が始まる。 特に長男など溜まりに溜まった宿題を22:00過ぎまでかけて ようやく終えたので、明日からは日中はとりあえず静かな日々になる事だろう。 それにしても夏休み最終日に絵描きの仕上げに夏休みの自由研究、国語&算数のテキストに読書感想文と夏休みの計画表までを1日でやったのだから もう少し早く始めていたら こんな遅くまでかかる事はないとは思うのだが・・・・・ さて夏休み最後の休日となった29日だが本来なら昨年同様、英彦山登山に行く予定にしていた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

池中玄太80キロPart2の放送終了から30年

 今から30年前の昨日81年8月29日は池中玄太80キロPart2が終わった日である。 池中玄太80キロは前年の80年に熱中時代・教師偏のパート2が始まるまでの間に ちょっとマイウエイという番組に続いてOAされたドラマで当時‘カバ大将’と言われていた西田敏行が主演する異色のドラマだった。 当時ダスティン・ホフマン主演で父親が苦闘しながら子育てをするクレーマー・クレーマーという映画があったのだが それの日本版と番組紹介されていたから西田敏行が血の繋がってない3人の娘達を育てて行くという内容には‘まぁ見てみるか’という感じだった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

OOOを面白くした鴻上会長と真木博士

 仮面ライダーOOOを語るうえで欠かせないのが鴻上ファウンデーションの鴻上光生会長の存在。 なぜかケーキ作りが趣味で会長室の特設キッチンでケーキを作り続けているのが印象的だったが、話をする時に目を剥いて叫ぶように‘素晴らしい!’や‘ハッピーバースデー’を連呼するのには驚いたと同時に演じる宇梶剛士が いい味を出していて、本当に‘濃い’キャラだった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

室伏広治 世界陸上初の金メダル

 今日 韓国のテグで行われている世界陸上の男子ハンマー投げでアテネ五輪の金メダリスト・室伏広治が、見事に金メダルを獲得した。 室伏はアテネ五輪で金メダリストという称号を持っていたものの2位で優勝者がドーピングで引っかかり繰上げでの金メダルだったので、大観衆の前で金メダリストとして表彰されるのは初めてで ある意味感無量だ。 思えば98年バンコク・アジア大会で初優勝して世界の一流の仲間入りをしてから13年が経つ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

初めて小林靖子ライダーを保存版に

 昨日終了した仮面ライダーOOOは先日記したように平成ライダーの要素がいろいろと入っており個人的に十分楽しめる作品で、当然のように全話を収録してDVDの保存版を作ったのだった。 OOOのメインライターは小林靖子。 平成ライダーでは龍騎や電王に続いてメインライターを担当しているのだが、実を言うと過去の2作品は保存版にしてなかった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

仮面ライダーOOO終わる

 今日で1年に わたってOAされていた仮面ライダーOOOが終わった。 小林靖子メインでは個人的には龍騎や電王よりも面白く見る事ができた作品で、過去の平成ライダーへのオマージュも入っているように見えた。 主役の火野映司はクウガの五代雄介のような旅人でアギトの津上翔一のような天然系のキャラだったし、終盤でグリード化した映司とアンクが戦うシーンはクウガの最終回でクウガとダグバが途中から人間体になって殴り合ったのを髣髴させるシーンが印象深かった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

昨日は地元校区のサマーフェスタ

 昨日は地元校区のサマーフェスタだった。 サマーフェスタは毎年8月の最終同様日に行われるのだが例年は地元の中学のグランドを使って行われていたのを、今年は中学の中庭を使って行うようになった。 というのも出店する店のテントを貼ると片づけが大変だし、出し物のバンド演奏なども中庭の方が やりやすいという事もあったようで今年はテントなしで行うのだ。 我が子供育成連合会も例年通り出店し、今年も缶ビールとラムネに一銭焼きを販売する事になっていた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高野進の快挙から20年

 今から20年前の今日91年8月27日に東京で開かれた第3回世界陸上の男子400mで高野進がSファイナルで2位となり、日本人で初のファイナル進出を決めた日である。第3回が東京で開かれカール・ルイスとマイク・パウエルの走り幅跳びの対決が行われパウエルが世界新記録で優勝するなど話題の多い大会だった。  日本関係では男女のマラソンがメダリストに出場権を与える1年後のバルセロナ五輪の選考レースとなっていて女子で銀を獲得した山下佐知子が、男子では金を獲得した谷口浩美がバルセロナの出場を決めたのだった。 たしかにマラソンのアベックメダルは嬉しかったが、それと同じく価値があると思われたのが男子400mでファイナルに進出した高野進。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

長男の国語の教科書に高野進が載った

 今日から世界陸上が始まったのだが それに因んだネタを 小4の長男が1学期に「動いて、考えて、また動く」というタイトルの音読を宿題としてやっていたので聞いていると、以前どこかで聞いたような話なので長男に‘それ高野進の事か?’と尋ねると、案の定そうだった。 長男からは‘何で知っているの?’と驚かれたのだが・・・・ そんなワケで私の方が高野進が国語の教科書に載っていたのには驚いた。 内容は91東京世界陸上と92バルセロナ五輪の男子400mでファイナリストになった高野進が これまでの走り方のセオリーに疑問を持って自分なりに考えて走り方を工夫した結果、古武道のナンバ走りを参考にした走りを会得し成績を上げていったという話。 . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

宇野 勝のヘディングプレーから30年!

 今から30年前の今日81年8月26日に後楽園球場で行われたジャイアンツ-ドラゴンズ戦の7回にドラゴンズの宇野勝が2アウト1塁からPH山本功児が打ち上げたショートフライを頭に当てる‘ヘディング’プレーをやった日である。  いわゆる球史に残る珍プレーというヤツで、当然のように この年にプロ野球ニュースの中で行われた珍プレー大賞にも選ばれただけでなく未だに語り継がれているのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 28 ) | Trackback ( 0 )

リコに続いて瑞生も・・・・ネクサス・ヒロインは悪役も似合う

 ウルトラ列伝のウルトラマンゼロVSダークロプスゼロを見ていたらOPの部分で出演者に‘宮下ともみ’とクレジットされていたので‘これなら悪役か?’と思いつつ見ていたら、何とサロメ星人ヘロディアとして登場していた。 劇中に登場するサロメ星人はウルトラセブンでニセウルトラセブンを作ったのだが、コスチュームもそっくりだしオリジナルの星人を演じた嘉手納清美のムードを漂わせていたのも嬉しい。 宮下ともみはウルトラマンネクサスでは3人目のデュナミストである千樹憐を見張っているうちに心を通わせるメモリー・ポリスの野々宮瑞生が印象深い。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロが見られるとは!

 昨日OAされたウルトラ列伝を火曜日から宿泊体験学習で不在の長男のために録画してやっていたのだが、当然のように次男は収録しつつ見ていた。 ちょうど私が食事中に始まったので一緒に見ていたら何とウルトラ銀河伝説外伝・ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロがOAされているではないか! 以前も記したようにウルトラ列伝は過去の名作EPが厳選され再編集されてのOAだったので、個人的には ほぼ100%見ている作品ばかりだから息子達は当然喜んで見ているものの‘今さら必死になって見なくても・・・・’と思っていたのだが、とんでもなかった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

長男が集団宿泊体験活動から帰ってきた

 一昨日から長男は学校行事である2泊3日で集団宿泊体験活動に行っていたのだが、今日の14:30ぐらいに帰宅した。 昨年までは英彦山青年の家だったらしいが今年は施設の都合で篠栗の社会教育総合センターで行われ、裏山散策から始まり米の山早朝登山やキャンプファイヤーに勾玉作りなど盛りだくさんのスケジュールだったようだ。 我々の頃は6年の時に学校に泊り込むサマースクールがあったものの4年や5年の時にはなく、そういう意味では多少 羨ましい。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ウルトラマン80の原点は

 南夕子退場後のウルトラマンエースでは梅津ダンという少年と北斗星司の触れ合いというのがメインに描かれているのと、超獣が地球上の あらゆる物をモチーフにしたキャラが目立つ。 31話に登場したバクタリは動物のバクに異次元エネルギーが憑依したものだったし、カイテイガガンは貝で、オネショに騒音が元での超獣までもが登場している。 これらがなぜ超獣化するのかと考えた時に思い出すのがヤプール全滅偏。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ