娘のカラオケデビュー

 今日は小学校は運動会の代休という事で長男は休み。  昨日は運動会で長男が幸運に恵まれたとはいえ2位になったので、慰労を 兼ねて子供達をカラオケに連れて行く事にした。  昨年も運動会の代休にカラオケに連れて行ったのだが、今年は娘も参加 させる事にした。  というのも娘は最近やたらと よく歌うようになったので頃合やよしと いう事で参加させるのだが、反面あまり歩きたがらないので電車散歩も兼 ねて平成筑豊鉄道で1区間先の大藪駅の最寄にあるカラオケボックスまで 歩かせる事にしたのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

秘密基地にある地下最深部の謎

 ウルトラマンネクサスのEp33の冒頭でTLTの基地であるフォートレス フリーダムに突如アンノンウンハンドが現れ地下最深部のSECTION-0に 侵入しようとして自動防御システムに阻まれるシーンがあった。  SECTION-0とは地下最深部にあってナイトレーダーの隊員達ですら近 づけないエネルギー施設という事だったのだが、実際は・・・・・ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

岡田ジャパン・イングランドに逆転負け

 今日オーストリアのグラーツで行われたW杯前のテストマッチで岡田 ジャパンはイングランド相手に7分に右CKから闘莉王が足で合わせて 先制するが、徐々にイングランドのプレッシャーの前にボールを支配 され56分のPKはGK・川島のファインセーブで防いだものの72分に闘莉王、 83分に中澤のOGで逆転負けを喫した。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2010小学校運動会

 今日は小学校の運動会。  天気も先週末とは違い快晴で絶好の運動会日和だ。  予定通り6:00前に起きてテント出しの準備をするために町内の倉庫に 6:30前に行くと既に5人ばかり集まってテントの支柱やテントを軽トラに 殆ど積み込んでいた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

木瀬部屋の閉鎖は当然

 大相撲の暴力団員チケット問題で木瀬親方の処分が部屋の閉鎖となり、所属の 力士達は同じ出羽一門の北の湖部屋に転属になるらしいが、‘厳しすぎる’と いう関係者の声があるのには驚いた。  もともと こういった興行では暴力団が絡むというのは昔から必要悪という 暗黙の了解ががあったが、最近は八百長問題への影響からも暴力団排除という流れが できているのに今回のような不祥事が起きたのはいただけない。 . . . 本文を読む
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

息子達が喜んだドラマ版・怪物くん

 4月17日から始まった大野智が演じるドラマ版の怪物くんも6月12日で 最終回になるという。  例によって僅か9話で終わらせてしまうのだから、もう少し長くOAして もいいのでは?と思ったりするのだが・・・・・  そもそも私はアニメを実写版でやるのは好ましくないので殆ど見ないの だが、女房が関心を示していたので1話だけタイマー録画して後日見せた。  すると意外にも息子達が気に入ったのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

小学校運動会迫る

 長男の行っている小学校の運動会が明後日に迫り、今日プログラムが 配布された。  雨で中止になると水曜日に延期されるだけでなくPTAなどの参加プロ グラムがなくなり午前中で終わると聞いていたが、幸い今日の週間天気 予報では明後日は晴れるという事らしいので平日の午前中運動会という 味気ないプログラムにはならずに済むようだ。  さて3年になる長男の出場種目は赤で囲んでいる . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Episode 33:忘却 ・A.D.2004

 劇場版ULTRAMANとウルトラマンネクサスの世界が同じで劇場版の続編 だというのがハッキリし、またTLTが成立した経緯が判明するEpである。  その橋渡し役としてULTRAMANのヒロイン・水原沙羅が劇場版では対バイオ テロ組織の科学担当者からTLT北米本部の査察官として登場する。  また憐に対して興味を持つ少女・松永葉月が登場している。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今こそ中村俊輔を外す時

 5月24日に行われた岡田ジャパンの壮行試合となった日韓戦で、左足首を痛めて まともに動けなかった中村俊輔がスタメン落ちの危機という記事がまことしやかに 流れている。   個人的には‘これぞ暁光’だと思うしサッカーの神様が‘中村俊輔を外せ’ と 言っているようなものだろうと思う。   . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

さすがにムチャな帰ってきたウルトラマンのバキューモン偏

 BS-11でOAされている帰ってきたウルトラマンで24日OAされたのが ‘暗黒怪獣星を吐け’で、息子達と一緒に見ていたのだが あまりの スケールの大きさに小学生の長男などもア然としていた。  このEPは さまざまな星を吸収して巨大化し北斗七星やカニ座の星を 飲み込んでいく暗黒怪獣・バキューモンが登場する。  当然のように体長は無限大である。  私も最初に見たのが小2だったが‘何この話?’と当時理解不能だった 事を覚えているし、天文台の所長を死神博士・天本英世氏が演じていた ぐらいしか記憶にない。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

千樹憐と溝呂木眞也の接点は

 ウルトラマンネクサスのEp32で溝呂木眞也が死ぬのだが、凪に抱かれて 死んでいく溝呂木を木の陰から複雑な表情で見守る憐の姿が印象的だった。  ご存知のようにネクサスは放送短縮になったので当然ながら今回のEpも 編集されている。  溝呂木が再登場するEp29はディレクターズカット版がDVD化されていた ので、TV版と比べて見た時は‘よく編集しているな’と思った反面TV版が 味気なく感じられた。  ちなみにEp29で憐と溝呂木の接点はない。    そこでEp32を自分なりに妄想してみると・・・ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

食べ合わせというのを再認識したのは

 先週末に行われた神幸祭に子供達も参加したのだが、記していた ように土曜日に次男が出発して1時間ちょっとで戻してしまった。  そのまま家に連れて帰って寝せていたのだが、幸い時間を置くと 回復して翌日の日曜日には元気に参加していた。  カゼなどが原因で戻したのではないのでホッとしたのだが、では 原因は何かというと・・・・・ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

こんな監督で勝てるのか・・・・

 昨日行われたサッカー南アフリカW杯の壮行試合で岡田ジャパンは 韓国に0-2で敗れ、2月の東アジア選手権に続いて韓国に完敗すると いう情けない結果に終わった。  聞くところによると岡田監督は試合終了後に犬飼会長に進退伺いを 提出したらしい。    これを聞いて愕然としたし、何といってもいただけないのが壮行試合 だから試合終了後には雨の中 集まってくれたサポーターにW杯への抱負を 語るべきなのに岡田監督は挨拶もせず川口能活が挨拶をしたというの には呆れた。 . . . 本文を読む
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

ラッシャー木村 亡くなる

 今日の新聞に‘元プロレスラーのラッシャー木村が亡くなった’と いう記事が載っていた。  そういえば最近 聞かないな・・・と思っていたが04年から脳梗塞を患い 車椅子生活で誤えん性肺炎で亡くなったという。  ラッシャー木村といえば私の世代では国際プロレス最後のエースで 活躍していたし、国際プロレスが消滅してからは新日のリングに上がって アントニオ猪木と戦ったりしていたが何といっても全日本に移ってから ジャイアント馬場らとタッグを組み永源遥と試合後に行うマイクパフォー マンスで有名になった。 . . . 本文を読む
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

慌しく5月は過ぎて行き

 年を取ると時間が経つのが早く感じるというが、最近その事を大いに 実感する。  1月に新年総会を北九州支局で主催し、かなり高いテンションで乗り 越えたのはいいが燃え尽きてしまい気が付くと2月が終わっていた。  そして今回の東京本部講師セミナーのための上京から早くも今日で 1週間が過ぎているのだ。  その間に地元の神幸祭が行われたりしたのでなおさらなのだが・・・・ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ