世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

【下田公園】お茶ヶ崎展望台

2021-04-18 13:46:50 | 史跡・観光・他
下田公園に3ヶ所ある展望台の内、一番南側に位置しているお茶ヶ崎展望台

下田海中水族館の駐車場前から続いている坂道を上っていけば
10分ほどで行けるので、水族館へと来たついでに行ってみよう。

ちなみに、ここから下田公園の山頂にある伝天守台跡までは約720m。
山の北側に位置する下田公園の駐車場とは、ちょうど反対側になる。

道中には、いくつもの銅像が点在しているため、夜に訪れたら怖そうだ。

180m進んだ地点で分岐が現れた。左の近道へ進めば、200m(計380m)と
順路の方から山頂へ向かうよりも、340mも距離を短縮することができる。
しかし目的の展望台は順路側にあるため、このまま坂道を進んでいく。

そしてスタートから340mの地点で、お茶ヶ崎展望台への分岐に到着。
分岐を曲がって更に50m進むと、丘の上に木製の展望台が建っていた。

展望台にはベンチもあるので、園内散策の休憩所としても利用できる。
景色は張り出した場所からよく見えるが、屋根のある部分よりも微妙に
床が低く作られているため、転ばぬよう足元に注意した方が良いだろう。

そんなお茶ヶ崎展望台から眺める、和歌ノ浦の景色。

下田海中水族館がある赤根島から、下田港の対岸にある下田福浦堤防
西側には龍宮窟がある田牛方面の岬までもが、その姿を覗かせていた。
この公園が下田城だった頃は、ここから海の様子を見張っていたのかな?

いつもは横から見ているアクアドームペリー号も、上から眺めると、こんな感じ。

赤根島にある下田海中水族館の各施設も、ここからバッチリ丸見えとなる。

到着するには坂道を上らなければならないが、距離自体は短くアクセスが容易なので
下田海中水族館へと訪れた際には、お茶ヶ崎展望台もセットで見て回りたい場所かな。

下田公園 目次


最新の画像もっと見る

コメントを投稿