世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

ぷにぽりって響きがぽてまよに似てる

2007-07-30 23:59:59 | エンタメ
いつのも知人から連絡があり、ろり本が欲しいと言うので急遽アニメイトへ行く事に。
しかし到着してから散々探したが結局見つからず(相変わらずの沼津店)、
近くの漫画フロンティアにも行ったが、そちらにも置いていなかった。

仕方ないので、知人は当初の目的だったその『ろりぽ∞』という漫画は諦めて
別の漫画を購入。自分もせっかく来たのだから、何か買って帰る事にした。

自分は『ひぐらしのなく頃に解』の新刊か、『クレイモア』の続きを買うか迷ったが、
結局アニメが予想に反して面白かった『ぽてまよ』の1巻を購入。
ぽてまよは全く気にも止めていなかった作品だったが、アニメが面白くてビックリ。
土曜のtvk苦行枠の中では、おそらく一番面白い作品ではないだろうか?

その知人も、自分の買ってきた『ぽてまよ』(と前に買っておいた『ひだまりスケッチ』)
を読んでえらい気に入った様子で、自分も買うとか言い出す始末。恐ろしい本!

それから、アニメイトに行く途中に寄ったセブンで、チロルチョコの
『塩バニラ』と『北谷塩』を発見したので購入し、家に戻った後に食してみた。
北谷塩の方は、まあ普通のチョコって感じか・・・
塩バニラは、とてもクリーミーでなかなか美味しいではないか!
しかしバニラと言うだけあって溶け易いのか、北谷塩は原型をそのまま留めていたが
塩バニラの方は半日ポシェットに入れておいたら半溶け状態になっていた。
それとも元々こういう仕様なのだろうか?また購入して確かめてみよう。

そうそう、本日(正式には翌日だが)いよいよTBSにてコードギアスの24・25話が放送される。
23話が放送されてからおよそ4ヶ月か・・・23話から24話まで長かったものだ。
それにしても放送時間が28:00って・・・( ゜Д゜ )
アニマックスでも日変わり放送が始まったし、そっちで観るべきだろうか・・・

今月のエモノ

2007-07-28 21:57:28 | エンタメ
恒例の期限付きポイントの有効期限が迫ってきたので、楽天ブックスにてマンガを購入。

新しく、コンビニ(ファミマ)受け取りが出来たらしく、それを利用すれば
合計金額1500円以下の買い物の場合でも送料がかからず(今だけ?)しかも
支払い手数料もかからないみたいだが、受け取りに行くのが面倒だったので
今回はいつも通りの配達にした。

購入した物は、ひだまりスケッチ2巻と、クレイモア3・4巻。
しっかり送料が無料になるように、1500円を超える計算。
しかも普通のポイントも含め全額ポイントにて支払ったので、
支払い手数料もかからず。

やっぱり、ポイント購入は出費も無いし安上がりで良いわ。しかし・・・

夏はカレー。冬はシチュー。

2007-07-23 22:03:57 | 
この時期になると無性にカレーが食べたくなる。

で、レトルトカレーを色々食べて見た結果、
やっぱり『よこすか海軍カレー』が一番美味しかった。

辛いばっかりで味がスカスカなレトルトカレーが多い中、
この海軍カレーはちゃんと計算されている。角度とか。
普通は350円前後で売っているというのに、ここは268円で安い。

SBの『ムースみたいな!くちどけカレー』も、その名の通り
口当たりが独特で、海軍カレーと肩を並べるツワモノだ。
同社が発売しているデミカレーと若干キャラが被っているが、
くちどけカレーは白いパッケージなので間違えないようにしたい。

『ペッパーステーキカレー』は、香辛料の効きは抜群。
肉もなかなか食べ応えがあるが、カレー自体はもう一歩と言った所か。

瓶詰めの擦りおろしニンニクと福神漬けは、カレーを食べる時の必需品だ。
ラッキョはいらないよ(´ー`)ノシ

ポカリSMAP

2007-07-22 18:01:24 | 懸賞・ロト・ポイント
500mlのポカリスエットについているシールのシリアルナンバー3つで、
MP3プレイヤーか、500円のQUOカード(全6種)が当たるスロットに挑戦できる。
あと、SMAPのアクションスタジオとか言うのも有るが、
東京近郊まで行くのがマンドクサいので、それは応募しない。

MP3プレイヤーもいらないので、自分は全てQUOカードに挑戦している。
前回は、たしか5回くらい挑戦して1つ当選。今回は8回(1ケース分)挑戦して1つ当選。

安い所だと2本150円で売っているので、1ケース24本で1800円。
だいたい1ケース分で1つは当たるみたいなので、1800-500円と言った所か。

ちなみに現在のQUOカード当選状況は
●POCARI SWEAT×SMAPダブルネームバージョン ×1
●稲垣吾郎バージョン ×1

合計1000円分也。

発見!!゜Φ゜

2007-07-20 01:18:26 | 自然・動物の画像
脱皮したばかりのセミが居た――――(゜∀゜)――――!!

脱皮したばかりなので、まだ所々緑色。
もう少し早く発見できていれば、脱皮の瞬間を見れたのに。

飛ぶ事もまだ出来ず、触っても逃げない。(歩いて逃げようとするけど)

アパートの真白な壁に居たので摘んで近くの木に非難させておいたが、
移動中に手にオシッコかけられた。脱皮したては五月蝿く無く、かなり可愛い。

デカいTVキター!

2007-07-17 21:31:52 | 電化製品
知り合いが要らなくなったTVを持ってきてくれた。
画面が大きいが本体自体も大きく、設置するのに一苦労した。

今まで使っていた小さいTVと比べると、少々画面が暗め。確かにSHARPだ。
リモコンは壊れてしまったとの事で、コントラストの調整等が出来ない。
しかしこれでビデオを通さずにデジタル放送を観る事が出来る!!
(今まではデジタルを観る時に一々ビデオの電源を入れなければならなかった)

アンテナを接続していないので地上波は一切映らないが、そっちは今までのTVで観れば良し。
リモコンは携帯電話のリモコンアプリで代用。と言っても、電源のON・OFFと音量調整
以外はデジタルチューナーのリモコンを使うため、それほど必要では無いが。

またサイフか

2007-07-14 09:33:02 | Weblog
前に100均で購入した財布だが、使用1ヶ月にして
折り目の下の所がほつれて穴が開いてしまった。流石は100円。

それほど大きくない穴なので硬貨が落ちると言う事は無いが、
精神的に良く無いので仕方なく再び買い換える事にした。

今度は簡単に壊れないように100均で購入するのはやめて、
カインズホームにて485円(だっけかな?)の物を購入。

少々横幅があるため持ち難くはなったものの、小銭入れの口も大きく使い安いし、
なにより丈夫そうなので今度こそは簡単に壊れる事も無いだろう。

それはそうと昨日、ポカリスエットのSMAP ACTIONキャンペーンにて
500円のQUOカードが当たった。到着は10月頃との事。

デジタルの波

2007-07-04 17:17:46 | 記念
本日ついに、うちのケーブルTVもデジタル化された。

多少操作は面倒になったが、これでキッズステーションに加え
今まで観れなかったアニマックスも視聴可能になったわけだ。

まだ慣れていないため色々と操作してみたいところだが、昨日買って来た
コミックスもまだ読んで無いし、三国志Ⅷの武将作成もしたいわで
当分1つの事に集中できそうも無い。集中すると眠くなるし。

マイプレイス